我が家には、最重度知的障害児のうーくんがいます。 お喋りできない、発語もない、いつまでたっても赤ちゃんなうーくん。そんなうーくんに振り回される日々を書いています。
自閉症+知的障害の息子(IQ54中度判定)のゆるめのおうち療育記録。知育グッズ・絵本のレビューなどをしています。
自閉症と重度知的障害を持つ息子(7歳)の子育て日記です。 2022年8月に弟が生まれ7歳差兄弟になりました!! 主に父が更新しますが、たまに母も参戦します。 4人家族の明るいほのぼの系日記になりますので、気楽に見てください。
ぼんちょログでは重度知的障害と診断された男の子「ぼんちょ」の母親「パトまめ」の育児記録や療育記録をブログで共有します。
一人息子は10万人に1人の難病、ジュベール症候群。特別支援学校に毎日元気に通っています。息子の成長記録やグルテンフリー食品、日々の何気ない出来事をつづっています。よろしくお願いいたします。
メンクリ常連主婦。中2の娘は発達障害。毎日ギリギリです。
2011年生れ、発達障害(知的障害)の息子がいるパパ育児日記。特別支援学校小学部に通ってます。
息子は折れ線型自閉症で最重度知的障害。 現在特別支援学校中学部重複学級2年生。 療育しても匙を投げられる強度行動障害児なので代謝に着目して日々平和に暮らしている、つもり(´ε` )
2016年生まれ・中度知的障害の息子を育てる日々を綴る。
6歳の双子《女×女》の育児ブログです。カテゴリーは【双子】【自閉症育児】【子育て】です。わかりやすく、且、皆さんが読んでいて元気になれるブログにしたいと思っています!コメントいただけますと、泣いて喜びます。
自閉症スペクトラムの息子への支援記録 (構造化・スケジュール・手順書・自立課題等の記録)
発達障害、知的障害を持つ自閉症児ハル君!問題行動山積みだけど、可愛い笑顔はママの宝物!
凸凹一家の豊かで楽しい毎日。「重度知的障害と、ADHD+ASD」子育てから感じたことや、工夫を。
凹凸兄弟を育てていますが自身もADHD!注意力散漫母さんの空回り発達障害育児日記
長女は登校拒否、長男はグレーゾーン、次男は重度知的障害の3人をほぼワンオペで育てるパート主婦が本気で現実革命を起こすブログ
ステップファミリーの悩みを一人で抱えないで!頼れるカウンセリングサービスまとめ
ランドセル選び完全ガイド【2026年版】おすすめ人気モデル比較
再婚したけど、正直しんどい…そんなあなたへ|家族になる過程を信じるためのヒント
民間学童保育とは?共働き家庭の強い味方!その魅力と全国の注目施設
【2025年4月】我が家の資産状況
【ステップファミリー】#思ってたのと違ったこと 姑(私)再び地雷を踏む
【保存版】養子縁組後に必要な金融手続きリスト|学資・健康・生命保険まで
【ステップファミリー】 #思ってたのと違ったこと 姑(私) 地雷を踏む
【夫婦関係】忙しくて会話がない…時間がなくても愛情を伝えるマインドハック
ステップファミリーの“名前の悩み”どうする?―名字と呼び方、子どもへの伝え方
子連れ再婚後の「祖父母との距離感」どうする?自然な関係を築くための5つのヒント
【保存版】9割の親が気づかない!子どもの「ちょっと変わった行動」に隠れた天才のサイン20選
「読み聞かせは母親の役目?」いえ、父親こそが最強のストーリーテラーかもしれません
実は本当に優秀な父親の意外な特徴
お買い物マラソン1000円ぽっきりグルメ と、おうち花見
【レーズンクランベリーチョコパン】セリアのチョコチップで。空手で落ち着いてた指導者問題が再び…
【AI武士が語る。】水疱瘡の歴史と予防の道――疱(ほう)を恐れるな、無知を恐れよ【29巻】
【AI武士が語る。】体の変形とその予防の極意~姿勢を整える10の意識~【28巻】
【食事中】我が家は連帯責任です【次男】
【そろばん大会】そろばんグランプリジャパン【長男】
【写真】振った男の末路【長男】
【生後5か月の育児】横抱きを嫌がる息子。縦抱きに落ち着くが、腕が辛すぎる…。我が家に現れた『救世主』。
まずは自分の気持ちに気付くところから。
主夫のまいにち 結局ぷよぷよかい
お買い物マラソン1〜4店舗☆肉嫌いの三男用に骨取り鮭を買い溜め
【AI武士が語る。】運動習慣の力と効果的な鍛錬術~十章の教え~【24巻】
図書館で借りてきた本「ペネロペのはるなつあきふゆ」と「トミカコレクション 2015」
こだわり国産素材【STANDARD DONUTS】梅田に登場!ちびっこ警官は生きにくくないかい?
【子ども新聞って本当におすすめ?】子ども新聞を3年間読み続けてきた我が家の本音!おすすめの子ども新聞も紹介します。
炊くだけで栄養素をプラス☆ひみつのお野菜を使ってみました
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)