「子育て」カテゴリーを選択しなおす
不妊治療(顕微授精)を頑張り念願のママになれました。愛娘との生活や育児のアイデアなど綴ってます。
38歳で新米ママになった管理人の『もちもち』です。27歳で稽留流産を経験し、そこから不妊治療11年を経て2021年に妊娠。男の子のママになりました。不妊治療のこと・子育てのことなど伝えていければと思っています。
2012年11月から顕微受精に挑戦・移植2回目で陽性反応、2013年12月12日に男の子を出産しました!
顕微授精でようやく妊娠。トラブルだらけで高齢出産。 仕事と育児、二人目の治療に奔走する私の日常
35歳から立川ARTで不妊治療開始。体外受精で授かりました。私の妊活ライフを綴っております。
約5年間の不妊治療の末、顕微授精で4回目の移植で本物の陽性判定をもらえました。
38歳 体外・顕微3回採卵→6回目の移植にて妊娠し、2015年5月、帝王切開にて男児を出産しました。
ネザーランドドワーフのきなこの日記。顕微授精を経て2013年11月14日女の子を出産しました。
36歳から不妊治療を始め、38歳で出産し、その数か月後に父の末期がんが発覚。日々の記録です。
子育てに関するブログです。 子育てって大変ですよね。甘く見ていました(笑) そんなワタシの悪戦苦闘子育てブログです。 子育ての困ったや便利グッズを紹介しています。 パパママさん、プレパパママさん、よかったら覗きにいらしてください。
【今日はインフルエンザ接種の出張サービスの日】ふと小学生時代の”注射”を思い出しました!
インフルエンザワクチンは費用の安いところを探そう
買い物ついでにワクチン接種、アメリカすごいよ。
かかりつけ医1へ2025年1月(インフルエンザ予防接種2回目)
1月 パートお給料/インフル補助金
予約なし通院で長時間待機
洗濯洗剤難民になりました!(-∧-;)
インフルエンザを徹底解説!予防から治療まで、知っておきたいこと
昨日はインフルエンザ予防接種を薬局で受けました。予約なしで直ぐやってくれました。
注射はイヤ!
関空戦士「ラピートルジャー」はこの時はピンチだった
インフルエンザ 検査
【211日目】小学生かっ!注射が怖い16歳
ワクチンの接種跡が大変なことに・・・/風邪の原因は
衝撃が走ったかしら???
子どもになめられる父親の特徴と威厳を取り戻す5つの実践的解決策
【追記】息子のトラウマと家族の成長
7月18日トークライブゲスト太田タカコトレーナー同期でも知らないコトが沢山!
子会社化されるけど買いたい株
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月26日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月25日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月24日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月23日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月22日】
《不登校支援》黒歴史が活かされたこと
ひなたぼっこです:図書館で借りた本・絵本【181冊目】レビュー・感想
下の子が一生懸命「ひらがな」の読み書きを練習していて可愛すぎるから鼻血が出てしまいそうで
思い立ったが吉日。クッソ暑い37度の猛暑日が続いている大阪で、突然万博に行こうと思った
図書館で借りてきた本「かさじぞう」と「みんな大好き!マインクラフトるんるんプログラミング!」
図書館で借りてきた本「のりもののりものどんなもの」と「ガスパールうみへいく」
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)