重度のマルチ食物アレルギー児の子育て・買い物・読書記録など。旧:手作り石けん&手作りコスメの記録用ブログ。
アレルギー児☆2008年出産から現在まで(^^)下の子2011年産まれはアレルギーなしです♪
娘のアトピーを粗食で治癒。完母を生後10ヶ月まで、布オムツと卒乳を2歳9ヶ月で完了の自然育児。
1人暮らしDIY→DINKS社宅暮らし→同居生活→卵・小麦アレルギーの子育てフルタイムママと目まぐるしく環境が変わっています^^ 楽しいことが大好き・何かを作ることも楽しくて人生を楽しませてもらっています♡
喘息/アトピー/食物アレルギー(小麦 乳 ゴマ クルミ カシューナッツ)/発達凸凹・発達障害(ASD:自閉症スペクトラム)の息子育児。子宮がん/妊娠糖尿病/高齢出産、吸引分娩&鉗子分娩に至った無痛分娩/子宮摘出の過去など…のブログサイト
カイママの脱プロト脱ステ脱軟 チビの食物アレルギー について日々のことを書いています。
食物アレルギー(重い方)の息子(14才)の話です。アナフィラキシーショックあり。息も止まりました
3兄妹のアレルギー、喘息のこと。除去のおやつ、給食、吸入薬での喘息コントロールについてを綴ります♪
卒婚目指したアラフィフ主婦が子育てで思う事や、買い物した物をレビューする日常ブログ。副業ではなく本業を今から見つけるよ。らくちゃん成長記録です。好奇心旺盛なおばちゃんが色々チャレンジしてみます。
次男が小麦卵乳アレルギーです。 負荷試験の記録や、食べた手作りお菓子のレシピ記録 リピ商品や試し買いした記録などなど
食物アレルギー(卵、乳、小麦、魚、他)の8 歳の娘に除去食で給食をそっくり目指して作ってます。
息子は高2、小5、年の差兄弟。自然を感じる暮らし。アウトドアやキャンプ。時々、次男の食物アレルギー。
もっともっとアトピーっ子との生活を楽しみませんか?育児や家事での工夫やコツをアドバイスしています
3姉妹を育てるワーキングマザー。 長女8歳は卵アレルギー、次女3歳は乳アレルギーで、共にエピペン持ちです。 我が家のごはんのこと、家族の日常など、思いつくまま綴っていきます。
アレルギーっ子の子育てブログ 現在10歳になった重度アレルギー児の日常と挑戦の記録と たまに私の生活アイデアDIY
喘息児の年子姉妹の日々、中学受験や塾弁当レシピ、喘息治療としての免疫療法や薬等について写メ付きでup
息子は小麦アレルギーでクラス6。アナフィラキシー経験もあります。これまでとこれからを書いていきます。
息子のアレルギーがきっかけで米粉好きになり、米粉のパン・おやつ・ごはんを作ってます。
食物アレルギーの子でもおでかけしやすい場所をまとめたブログです。お弁当情報もあります。
最強レベルの食物アレルギーを生まれ持った息子「ぴぷ」の日記です。 卵、牛乳、大豆、牛肉、豚肉、ごま、ケチャップ、マヨネーズ、ヨーグルト・・・etcがNG。 アレルギー持ちのお子様をもつパパママに見に来て欲しいです^^
歳の離れた3人の子どもを持つアラフィフ母です。 2008年生の末っ子3号の食物アレルギーの事。大人になった娘達のこと、日々のこと。 歳を取ってから見えること。
鶏卵アレルギーの私が食べれた食材、お店などを書いてまとめて行くブログです♪卵アレルギーでも食べれるもの沢山ある!という事をお伝えしたく、ブログを始めました(*゚▽゚*)よろしくお願いします(^-^)
不登校&発達障害(ADHD)&食物アレルギーの男の子2人。
アトピーやアレルギーを追放!子どもがのびのびと暮らせる健康住宅をTSデザインがご提案
只今「アレル対応ケーキとおやつ・自家製酵母ぱん ちびちび」のお店を準備中♪2児のママ♥
【5月】タッチ最終話のマニアックな豆知識~達也と南の服が同じだった~【20日】
軍手!
継国縁壱の人間離れした実力|唯一鬼舞辻無惨に届く強すぎる力の詳細【鬼滅の刃】
にわか大学生と漫画(ハンドデシネ)
39. 中高年には欠かせない
日記 漫画のネームは悩むよりとりあえず描いてみた方が良さそうだと思いました 2025/05/18
はじめまして。(はてなブログver)
「火の鳥」【第2巻】読了レビュー 火の鳥が捕まった!!
童心にかえる
【ミステリと言う勿れ15巻ネタバレ注意】ついにライカとの楽しくも寂しい最期の瞬間が描かれる
【北高まちおこし部はまちおこさない】大人の事情で強制で町おこしすることになる部活漫画
【本なら売るほど】読書家たちの心情や生き様が繊細に描かれるお仕事漫画
ふくらはぎ痛wanka血圧✋懐漫画
ドラゴ通貨と石油本位制の狂騒|“信用の貨幣”はなぜ人を動かすのか?【第3回】
あの有名漫画家の描くキャラに似ていると思うのは私だけではないはず
母親目線のオーダー家具・大切な子どもの為の木の家具 手作りこども家具工房 木楽舎
母乳育児・自然療法・シュタイナー・発達障害・アレルギー・友の会家計簿などお勧め日記
3人姉弟子育て中。記事は乳製品アレルギーの息子中心。アレルギーの情報交換できたらいいな♪
アレルギー、アトピー長男。マイペース次男。低体重で生まれた長女。3児の母、まだまだ未熟。
15'早生まれ児の育児と食物アレルギーについて(卵・小麦)つらつらと書いていきます。
卵、乳アレルギーもちの一歳女児と過ごしてます。
田舎に住む主婦の記録です。息子のアレルギーについて等書いてます
アレルギーを持つ方、子供でも食べられるケーキ、全国のケーキ屋さん、ネットで買えるアレルギーケーキ、食品など生活に役だつ情報を発信していきます。
株は恐い、ギャンブルしないの超堅実主義が、卵アレルギーの3歳とアレルギー性皮膚炎の0歳を育てながらコツコツ稼いでます。先日ついに貯金2,000万円を突破しました!奨学金450万も完済済みです。
はじめまして。キャラメルと申します。生まれつき食物アレルギーをもつ息子がいる二児の母です。息子はエピペン所持、現在卵の経口免疫療法中です。食物アレルギーに関する我が家の経験談やアレルギー情報を発信していきます。よろしくお願い致します‼
アトピーはじめ不健康な人生一色。そして重度アトピーの娘。病気に振り回される人生から一転、病気もお薬も手放し、穏やかな生活を手に入れることができました。 家族の健康はママが作る。その方法をブログを通じて必要な方に届きますように
腸活アドバイザーをしています。 腸に関する様々な情報を短めにわかりやすく書いています。 よろしくお願いします。
内科クリニック アレルギー検査の結果
ある意味義実家アレルギー
【5年愛用】テンピュール「フトン」レビュー/寝心地・寿命・ダニ・カビ対策
アレルギー鼻炎の次男が「鼻の奥まで空気が通る!」と感動した商品!!
高温多湿の梅雨対策で絶対やること。
「家具の裏側」見たことある?隠れたホコリを除去してアレルギー対策を!
ダニについてよく知り、効率よく対策しよう!
アレルギー持ちは要注意「パンケーキ症候群」について解説
【小3次男】アレルギー改善「舌下免疫法」をスタート!今、始めるメリット4大メリット!
乾燥とダニ(?)息子の鼻がすっきりしない季節 中学受験から今まで
台風13号とダニアレルギーかな?
子供が通年性アレルギー。秋は早めに布団の対策を。
ダニ対策、始めました…
舌下免疫療法始めた・ミティキュア編/春が再び楽しくなるまでの体験談【4話】
舌下免疫療法・オットのアレルギーが思いのほかヤバい
自分はなにになりたいのか、 どう生きたいのかを考えるきっかけに...『おとなになるのび太たちへ』 読書感想文
久々にジャズを聞く
【ポケット図鑑おすすめ比較!】2歳から使える?学研/小学館/講談社の植物・動物など幼児向け徹底解説!
【京都】そうだ京都、行こう【子ども達】
【子供の日】こんな日もあっていいかもしれません【こども】
【帰り道】あなたは子どもを信じていますか?【子ども】
【今週の常備菜】レンチンで簡単だけど人気だったレシピと小3王子…連絡帳を出さない理由
セブンイレブンとマルちゃんがコラボしたキャンペーンで「水星の魔女」アクリルスタンドをGET
自己紹介
トライリンガル子育てinアメリカ
トライリンガルの子供達 何語しゃべる?
主夫のまいにち 朝6時なら
主夫のまいにち うれしい半額
主夫のまいにち 驚かなくてごめん
【日韓夫婦】子どもの名前、どうやって決めた??
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)