息子が立ち上がった頃からいまいち運動神経がないな、と感じてしまったんです。僕も妻も運動神経で困ったことがなかったので、この子どうする?と最初は思ったんですが、なら一緒に運動能力開発していこ、と様々なことに取り組んできた結果がこれだ、です。
40代のパート主婦です。備忘録を兼ね、日々の出来事や小学4年生の育児で思う事を綴っています。
小学生ママ 妊娠するまで、妊娠してから。子育ての記録をつけていこうと思います。 +不妊治療始めました→体外受精2回して撃沈。止めました
肌の弱い娘へのナチュラルハンドメイドなお洋服の記録です。 販売も行っています。
専業主婦が、可愛いデグーの様子や、発達障がいの娘のこと、趣味のことなどを書いてます。
小1の壁でワーママ卒業して専業主婦になりました。ひとりっ子の育児と日々の暮らしで思ったことや感じたことを綴ってます。
不登校から脱出した息子とママの日常です。 不登校、学校、その他息子の日常を綴っていきます。
我が家のわがまま姫(2001生)、かりんこの日々の成長に一喜一憂する親ばか日記です。
一人っ子ママの生きづらさ、一人っ子になるかもしれない不安を少しでも楽に…♥️ 専業主婦orワーキングママ/兄妹がいるor一人っ子 どちらが良い悪いではなく、すべての子育てママを応援したい😊
一人っ子長男を育てているワーママです。 保育園、学童探し、息子の習い事について書いていきます。
圧倒的なマイノリティー?一人っ子を選択した私のブログです。
一度きりの人生、できるだけ息子といたいパパの育児日記。
日々の育児などについて 綴っています
男の子、一人っ子ママが育児のリアル状況や悩み、ハマりもの、成長記録などありのまま記載していく子育てブログです。
技術職のワーママです。初期乳がんが見つかって全摘、再建手術しました。うつになったりもしてますが何とか生きてます。
親バカ日記の他に、持病である橋本病について、精神科についての日記も書いています。
中1の小娘と闘う日々です。
育児日記を中心に教室情報やお料理レシピ、ガーデニングやハーブについて日々更新中。
2009年生まれ10歳のムスメとの日々。 および腰&パニック・フルスロットルな、迷走育児日記。
不妊治療(チョコレート嚢胞、IVF、子宮外妊娠)、妊娠中も色々ありましたが無事出産。 ただ今育児奮闘中!
仕事と節約と母一人で育てる一人息子のこと。
【四コマ漫画】5歳児年長、サッカーデビューの日
多言語環境下での言語の発達に関して最近感じたこと
5歳児 アラビア語でクルアーンを勉強中!
5歳児 マラソン大会に初挑戦!
息子の工作☆ロボット
空前の折り紙ブームと今日の売買
重度知的障害と診断された子の5歳|できたこと・困りごと・特徴的な行動まとめ
【ポケポケ】新パックとまたまた失敗
権利落ち日はいかに
ランドセル買いました
今日は上がるのかなとDannyGo
4か国語子育て。5歳になって2番目に話せるのは…フランス語?!
5歳末っ子、サッカー初参加でのハプニング
言われて気付いた、子供にとっての”本を読む”ということとは?
5歳児、初めてのスキースクールを無事終了!
アラフォーのワーママです。毎日のカケラを綴ります。
わりと波乱万丈で生きてきたアラフォー主婦たにさんです。 これまでの経験が誰かの「しんどい」を軽くできたらいいなと思って書き始めました。 しんどいこともあるけれど、シンプルに考えて暮らしを楽しんでいきましょう!
#今日のお弁当 正社員への道3
出来の良い子とその逆
コータローの大冒険 ゴールデンウィーク編 其の壱
【マックは心の栄養】限界育児のキャンセル界隈と気付いたこと
【白パン】シワくちゃおばあちゃんの…(汗)と小3王子の小学校生活の話…先生からの評価は?
【休み】後日大切な日なので休ませます【長男】
【熱】この時期に微熱は怖い【長男】
【山岡家】初めての山岡家【ラーメン】
きょうもかぜはいろづいて:図書館で借りた本・絵本【117冊目】
図書館で借りてきた本「リサとサンタクロース」と「トミカライフ1970-2013」
忙しいママにぴったり!安心・安全な食材宅配「らでぃっしゅぼーや」を使ってみた感想
我流だけど捨てる儀式をすると気持ちが楽に。
【ご感想】楽しい子育て、「こんな秘密があったのか!」
クーラー開始!
bebe&coco ε( o・ω・) 大誤算…生まれたようです
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)