もうすぐ30代、いつの間にか二人の子持ちになった半人前のお母さんのブログです。
腐女子ですが育児も頑張ることになりました
2016年4月生まれの息子の病気診断から手術後の話、その他いろいろなことを書こうと思います。
年子男の子mamaです。専業主婦ヽ(‘ ∇‘ )ノ
新米ママ・やっちと相方、その娘・ちーすけの成長記録と備忘録
日常の起きたこと、感じたこと、経験したことの備忘録です。
ベトナム人の妻と生まれたばかりの息子との生活をつづったブログです。
米国人の夫との間に出来た赤ちゃんとの生活について綴っています。家庭保育園も始めました!
結婚・子育て・新築・家計にかかっている費用を公開しています。
4歳と2歳の1男1女を育てているシングルマザーの子育て日記、マンガ
アラフォーぐうたら主婦の気ままなつぶやき
夫の転勤で青森→岩手県宮古市→山形県長井市へ。
高齢ママによる育児中心とした日常を綴ったブログです
長男3歳、自閉スペクトラム症。療育を受けながらのんびり成長中。。次男1歳、すくすく成長中。ママ、内向的でコミュニケーション能力不足を克服すべく日々勉強中。
本業コンサル、副業・兼業で社労士、キャリコン。アラサー2児の父。兼業やコンサル、育児ブログ!
元気でかわいい、ちょっとヤンチャな男の子の子育てを気ままに投稿していきます♪
2016年5月に35週で男女の双子を出産(切迫流早産)。現在は専業主婦。ライブに行きたい元バンギャ母
20代共働きママ。1歳半の息子、おなかの中に8ヶ月の息子。毎日の大半を占める育児と仕事について。
2016年6月生まれの息子の母です。 毎日バタバタしながらの育児ブログです。
2013年夏に息子を、2016年夏に娘を出産。わんぱくな2人との成長diary。
2歳のプリント学習と小学校の行事の謎や疑問も一気に解決!育児の不安を解消する『ほっと一息』ブログです。
何の問題もない所に住むのは難しいものです
教師の体罰はOK
一律の給付では消えない国民不安!SDGsが教える持続可能な安心を
小学校入学後に気をつけたい親が直面するトラブルや出来事
ゴーギャンになったイズブルー?
コータローの放課後 小学生始まりの一週間の巻
コータロー小学校初登校の巻・・・そして父ちゃんはTikTokを初めた(^^)v
イッチ年生
びっくりNZ小学校生活
孫娘 ★ 入学式
良さそうな担任と良さそうなクラスメイトになった新年度
今になって実感する日本の小学校教育の優れた点
栃木県 クマ出没目撃情報 [2025.4.10]
小学校と幼稚園の新学期がスタートしたので、娘と息子に新学期がどうだったかお話会
今になって実感する日本の小学校教育・家庭科の重要性
38歳で結婚、42歳で長女(2016.6)出産。毎日が愛おしく、大変です。
自分の人生を考えたときに子供を産み育てるという選択をしました。
30代一児のパパのお金のこと、子どものこと、生活のこと、趣味のことなどリアルを日記にしていきます。
娘2歳、37歳ママです。日々の出来事を下手くそなイラストで綴っています。
孫フィーバーな義母と実母に翻弄される日常を綴ります。
小1・年中・2歳子育て中です。 待望の女子(2歳)がたまにおじさんみたいな顔してるのが心配…アラフォー主婦です。 マンガ・絵日記よかったらお寄りください。
新潟在住の30代サラリーマンが育児のこと、野球のこと、地元のこと等、その時書きたいことをマイペースに書いている雑記ブログです。 日々の生活にまつわるお金のこと、購入して良かった商品のレビュー記事も書いています。ぜひ一度見に来てみて下さい。
1日々の小さな幸せや出来事を投稿していきます!
インスタグラムで始めた漫画をブログでもやってみることにしました。夫と息子いっくんと三人家族。 5年間の海外生活を終え、2018年春帰国 家族のこと、子育てのこと、日々のこと、色々描けたらなあ。よろしくお願いいたします。
2歳と0歳娘と24歳シングルマザーの私の育児について などなど書いていきたいと思います。 自分が楽しく幸せでいれば子供も幸せだと思っています!
DWEユーザー、アラフォーママの子育て雑記ブログです。現在3歳児のナナと夫の3人暮らし。DWEは1歳半開始。英語成長記録もつけていけたらと思っています。
育児中のシングルマザーです。
東北生まれのラテン系ガールで「楽しい」ことが大好き♡ このブログでは、誰にも話せない2人目不妊の苦労・辛さ・不妊治療&妊活を記録していこうと思っています✏
アラフィフ主婦、年中と小4を子育て中。 気力体力の衰えには決して立ち向かわずラクする方向で。
3歳1歳の女の子を育てています。 お金をあんまり書けない教育のこと、買って便利だったもの、日常のことなど育児の事を中心に発信しています。 気軽にご覧ください。
高齢出産・年子の子育てsomething、ロサンゼルスの日常、そして備忘録
子育て奮闘中のゴンです。妻は中華系。普段はサラリーマンしつつ、子供との触れ合いの時間を大切にしています。将来学費に充てるための資産運用結果(ど素人レベル)も公開します。
40代のエンジニアで2児のパパです。 子育てに関する情報や便利グッズなどを紹介しています。 プログラミングやIT情報も載せて行く予定です。 私も色々なブログの情報で助けられて来たので、自分の知識も誰かの助けになれば嬉しいです!
プロ人事による娘の育てかた 保育と人事のプロが、娘の教育に本気を出したら、東大に合格できるかを検証するため、凡人から産まれた娘二人に東京大学受験~合格へ挑戦していってもらう「親の身勝手さ満載」のブログ。
以前FC2にて「日本のどこかで育児中」というブログをやってましたが 今回改めましてこちらで再開することにしました。 よろしくお願いします~
8歳と0歳9ヶ月の2人の娘のママです。 何気ない日々の暮らしの記録です。
初めまして、二人の子を持つ中二病のダディですw 子供の将来と、日々進化するテクノロジーを基軸として、いろいろな世界に足をっつこんでいきます。 少しでも誰かの手助けとなれるようにやっていこうと思います。
二児(小2息子、年長)の共働きワーママ。大の読書好きによる子育て本、絵本の紹介📚、共働きの子育てや教育・ゆるゆるキャリアについて書いていきます♪大阪大学卒→正社員時短勤務中👦
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月7日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月6日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月5日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月4日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月3日】
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第6章 幻の島はどこだ?…15
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…708
新小1・楽しく学校に行くためにやったこと
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第6章 幻の島はどこだ?…14
AIでも小学生の発想力には勝てない!!
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…707
授業参観でやってしまったこと
【全国統一小学生テスト】ただ今、受付中です!
幼稚園とは全然違う。小学校教諭はアベンジャーズ
【キャラメル粒ジャム三つ編みパン】食べにくい理由は。。。授業参観に行って感じたこと。
【口コミ】ドラえもん将棋&囲碁。園児のはじめての将棋セットにちょうど良かった!
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月7日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月6日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月5日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月4日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月3日】
図書館で借りた本・絵本【37冊目】:わたしは いつも
【男性の育休取得が当たり前になってきた】
図書館で借りた本・絵本【36冊目】:はたらくくるま
腹が立つ〜!そこに、私のこだわりが。
図書館で借りた本・絵本【35冊目】:さかなはさかな かえるのまねしたさかなのはなし
図書館で借りた本・絵本【34冊目】:はたらくじどう車くらべ1 バスとトラック
図書館で借りた本・絵本【33冊目】:タテゴトアザラシのおやこ
図書館で借りた本・絵本【32冊目】:サルくんとブタさん
少しずつ大きくなってます
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)