高3.中3.中1の3兄弟と♂♀スコッチ(チョコ&ロイズ)とウェスティのバニラ、シーリハムのチェスと暮らすママのブログ
結婚31年目のアラフィフ主婦です 東京に住む社会人の長男と京都の大学3年の次男がいます 夫婦のこと子供たちのこと自分のこと日記のようなブログです
メインは息子たち(10歳・5歳)のサッカーの事。その他にものんびり綴っています。
アルツハイマー型認知症の義母(要介護1)の介護と子育てを両立する、わたし(なーなー)のブログです。
「古いお家だから、狭いから」と諦めていませんか? 我が家は築40年越えの古い家。 使い勝手も悪いですが、整理収納のおかげで快適に過ごしています。 50代夫婦でもラクに片づけられるコツを中心に、次男の受験生活などもお伝えしています。
3人の息子(高2・中1・年長)の子育てと旦那と家族を中心に、日々思ったことや愚痴、時々本の感想などを気ままに書いています。
2013年に黒い長ぐつの形のお家完成 しかし子供の中学受験を機にマンション購入 2024年に長ぐつのお家を売却し家族全員でマンション生活 お金がかかりすぎる我が家の徒然日記
受験の思い出しつつ、子供たちの私立学校生活や母として妻として人としての自分探しを気ままに綴ります。
福岡市博多区の小さな手作りパン教室〜merci.〜です。少人数制で1回完結レッスンです。
クリーム色の犬。5才と2才男子。旦那さんとの毎日です。 犬連れ、子連れおススメのスポット、過ごし方、毎日のいいこと悪いこと、気になることをブログにしていきます。
幼い頃から卓球三昧の二人 兄は半分アスリート 弟は8歳からてんかんを発症 今は元気に過ごしています
発達障害疑いの夫&息子2人との生活日記。
育児、家事、収納・インテリアなど生活全般をコーチングして、『家族みんなが心地いい家』を目指します!
子どもたちとの生活・知育・たまに愚痴や私のことなど書きたいままに書いていきます(*´ω`*)
建売住宅に住んでいます。家のこと、ひびのこと、こどものことを綴ります。
年中のお兄ちゃん・1歳のツインズの生活と趣味のカメラ・インテリア雑貨ナド好きな事を気ままに綴ってます
主婦力ゼロ! 育児自信ゼロ!! ママ友ゼロ!!! 同居の良し悪し。。
2003年、2006年生まれの男兄弟の母ちゃんになってしまった日々の記録。
2012.6生まれの息子を育児中☆ もうひとりはどんな子かな??
4男児育児について、移住した小豆島の生活について、仕事のことについて。気ままに綴ります。
チック症(トゥレット症候群)の長男と、次男の2人兄弟を育てる田舎のお母ちゃんです。チック消失を願いつつ、悩んだり、愚痴ったり、自画自賛したりします。
40代主婦のつぶやきです。子どもたちに手がかかる時期を過ぎて、仕事も含めて少しずつ自分の意志で動ける時間を持てるようになってきました。穏やかに幸せに暮らしたいなぁ・・・。
住友林業で建てた単身赴任ワンオペママの家事楽ハウス。 家づくりや子育てなどについて。
【そろばん大会】今回は残念な結果でした【長男】
【スクラッチ】2025年 4月ワンピーススクラッチやるってよ【負け組】
やっぱり学校休んじゃった次男だけど、いつもの感じとは何か違う気がします。
うまく行っていたと思っていたのに、そうはいかないよねー。
【名探偵コナン】金曜ロードショー【長男】
【逆転】いつもの反対になりました【子ども達】
【別腹】デザートは別腹【次男】
【禁酒】宣言します!【パパ】
【断固拒否】絶対に曲げない信念【長男】
【花見】また一歩世の中の真実を見た【子ども達】
【真面目】ただただ真面目な子なんです【次男】
【約束】自分の気持ちにまっすぐなだけ【次男】
「そろそろ休もうかなぁ」と言っている不登校になりたい次男。
次男クンのお買い物と大戸屋ランチ
【安心】言葉のマジックですね【長男】
10歳9歳8歳の年子三兄弟を育てる働くママです。家事のできる男に育てるべく日々試行錯誤中。
季節の行事・イベント、お出かけ、食べる事が、大好き。特に甘いもの・スイーツ情報は欠かせません!!
3歳と1歳の男の子を育児中♪日々子育てをしながら息子達に教わる事もたくさん☆
年子男子を育てています。毎日のごはんや子供達の発達記録です。たま〜にレジンやビーズで遊んでいます。
子供達と一緒に成長する私と大好きなお料理&ビールの日々♪
ぼけちんゆうりと息子4人とのドタバタ日記&節約や得活頑張ってます!
アラフォー主婦がインテリアに奮闘中です。 100均、ニトリ、楽天ショッピング大好き。
大学生と高校生の男子を育成しながら看護師のお仕事を通し、日々の思いをしょうこ流に記録する活動日誌です
B型ダンナと3歳2歳男児年子育児 狭い賃貸で猛獣と日々格闘中!
日々のちょっとした幸せを感じたいです。 家事・育児・スイーツ(チョコ大好き)
3兄弟中心の子育てブログです. 次男は成長ホルモン分泌不全性低身長症という病気です
おもに幼稚園児のキャラ弁のブログです。
高校生の長男と受験生の次男はスイマー。毎日大量のご飯作りながら喜怒哀楽を時々綴ります!
三人の男の子のイクメンです。オス猫も飼ってますよ☆買った物とか育児日記を書いてこうと思います♪
千葉の田舎で、のんびり3人男子の育児しています。日常のあれこれをつづっていこうと思います。
毎日きっちりはできませんがゆるーく知育をしています。家庭保育園とピグマリオン利用中。2013年生まれと2017年生まれの男の子2人。 母は心理学、保育、英語などを学び始めたり学び直したりしています。
平成に生まれ、平成のうちに結婚出産離婚してしまったシングルマザーが子育についてやお仕事全般について、あれこれと随筆していきます。副業詐欺にあった場合の対処方などの発信も。また旬なネタや関西の気になるイベントについても記載しています。
子育てを少しでも楽しく乗り越えるためのブログを自作絵とともに書いています。 男の子二人のシンママです。
2005年5月生まれの長男、2007年2月生まれの次男、2013年7月生まれの三男の日々の事など書いてます。
アレルギー対応のお弁当・おやつ作り・男の子2人育児・仕事・レジャーなど日々思う独り言を画像付きで!
R7 ファーム ⑭ 冬野菜撤収~作付け準備へ
R7 ファーム ④ やっとブロッコリーを収穫
R7 ファーム ② 大根・そら豆のお手入れ
R6 ファーム 49 白菜・ブロッコリー
R6 ファーム 48 秋ジャガの収穫・冬の定番料理
次男の期末テストの結果
R6 ファーム 46 カラスのお遊び対策・来春用堆肥作り
家族旅行行ってきます!!ついでに行きたい大学巡り
R6 ファーム 37 育苗&播種・定植後の様子
R6 ファーム 36 詰め込んだ秋冬野菜定植&播種
教育費は子供の将来の財産
医学部受験に向けておすすめの本
R6 ファーム 8 ジャガイモの植付け・収穫&料理
R6 ファーム 4 畑以外で栽培している野菜
R6 ファーム 2 風の悪戯・各野菜の状態
【そろばん大会】今回は残念な結果でした【長男】
【スクラッチ】2025年 4月ワンピーススクラッチやるってよ【負け組】
子ども同士結婚させようね!【68】
子ども同士結婚させようね!【67】
子ども同士結婚させようね!【66】
図書館で借りた本・絵本【31冊目】:ぼうしとったら
図書館で借りた本・絵本【30冊目】:めっきらもっきら どおんどん
図書館で借りた本・絵本【29冊目】:コウノトリ よみがえる里山
図書館で借りた本・絵本【28冊目】:やさしさとおもいやり
図書館で借りた本・絵本【27冊目】:であえてほんとうによかった
2025年日本国際博覧会記念貨幣と大阪・関西万博のお話
図書館で借りてきた本「あいしてくれてありがとう」と「子どもにウケるたのしい雑学」
春の忙しさのバロメーター!
幸も不幸も経験には意味があった
筋トレしながらフランス語学習!
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)