2010年3月息子を出産。只今、第2子を妊娠中。仕事、育児、マタニティーライフを楽しんでます♡
39歳で初産。高齢出産は切迫流産、緊急帝王切開と、厳しい道のりでしたが、可愛い娘、凜を授かりました。
兄と妹、2児の育児日記です。本家モンスターハンターファンサイトの育児部分です。
育児・家事・仕事に奮闘中の2時間ドラマ大好きずぼら40歳のブログです。 思ったことを綴ります・・・
ホーランドロップイヤーのポルくんと娘きらんたん。日常のたわいもない日記です。
不育症とポディテブに向き合い続けた子宝整体師夫婦が贈る子宝&産前産後の秘訣情報盛りだくさんブログ!
2009年生まれの息子のことや、小学生のお勉強、インテリアのことなど。
2007年早生まれ姉姫(ひーちゃん)と2009年夏生まれちび姫(めーちゃん)に翻弄される日々の記録。
中学受験生の長女。超未熟児生まれの次女の話。
長女8歳(2年生)、長男6歳(年長 2014年中学受験予定)の家庭学習の記録です。
自分がよくわからない、「うつ」の私と、 超自分らしく生きている、「サイヤ人」(アスペルガーの夫)と、 その娘(サイヤ人と地球人のダブル)の、 ちょっとへんな、家族のはなし。
30代で脳梗塞を経験して、失語症と片麻痺になりました。 リハビリに、子育てに大変な日常ですが、楽しく過ごすをモットーに生活をしています。片麻痺にやさしいものは普通にやさしい生活だと思って、日々発信させていいただきます。
雑記blog●小学校や図書館で絵本の「読み聞かせ」をしています。東京での中学受験(SAPIX)情報など~「知育」に関するお役立ち情報を発信 ~
2009年8月に女の子が誕生 親子3人の日常生活、趣味の手芸やスポーツのことなど
小6男子の2022年中学受験の記録。勉強するよりゲームしたい息子。甘い構えでも乗り越えられるのか、いや乗り越えたい。ズボラな息子の気分を乗せて、納得のいく結果にしたい。イライラヤキモキ楽しみで不安な日々。
CADオペレーターのワーキングマザー。 長女の妊娠・出産の記録。
愛する娘と息子との三人暮らし。 一人離れ住む父親に伝えたい。そして、記したい。
1歳4ヶ月の男の子のママです。仕事と育児に充実した毎日です。 そんな毎日を書いてます!
親子でも一人でも気軽に参加できるエアロビクス・ヨガ・おやこヨガのサークル(愛知・碧南市)を主宰。
海外旅行大好き。特にオーストラリア大好き。現在は、育児中心。子育て支援サイト。
シルバーアクセサリー、息子、愛猫ラス君、幅広く自由に書いてます。猫と子供の生活に興味がある方はぜひ☆
カズーの成長日記です。いっぱい遊んでいっぱい学び、たくましく成長します!ピアノも弾けるといいな。
千葉県市原市にある、たなばた鍼灸治療院の情報やスポーツトレーナーでもある施術者の日々の出来事を発信。
2009年10月生のやんちゃな息子を子育て中。 新居が地震で壊れ、修復で借金も増えたけど頑張る。
ごく普通じゃないダンナと、ど天然ムスメ&すぅみんザウルスにふり回されるかーちゃんの日常ブログ。
タイムマシンに乗れないぼくたち/寺地はるな を読みました。
3月に読んだ本と今読んでる本
「全日本食えばわかる図鑑」(椎名誠)
鈴木由美著「中先代の乱」!一族再興に生涯をかけた若君"北条時行"の鮮烈な生き様
首里の馬🐴 / 高山羽根子 を読みました。
月と星の小説2冊 読みました。
リノベくらしはじめましたを読んだら 私もリノベしたくなった
【AI分析でわかったトップ5%社員の読書術】感想・レビュー
”しっこさん”は最高にカッコイイ!『あのときすきになったよ』 読書感想文
作ってあげたい小江戸ごはん🦝/高橋由太 を読みました。
ネコシェフと海辺のお店🐚 と、猫絵本
「言葉にする習慣」で、あなたの思いがきっと伝わる!
『蒲団』田山花袋 感想
野ばらと由子さん🎀洋服の本
不得意と困ってしまうの違い – 『貧困と脳』の逆読みテストから考える
リネンを取り入れた布小物を製作しています^^コンセプトは『大人可愛い』。オーダーも受付中です。
自分のコンプレックス(有名幼稚園から落ちこぼれ)を息子に早期教育を押し付ける。ドタバタ劇場
Kidsウエアのお店、Pina Pina大橋店のブログです。
ニューヨーク こだわり 子育て 日々の出来事 北摂 研妻 3歳児 2歳児 ディズニー
2009年10月生まれと2012年8月生まれの姉弟の育児ブログです(^ ^)
2人の娘との日々のコト
yukkyファミリーの日常を記録中、育児、お洒落など書いてます。
プライベートlessonなので、自分のペースでヨガできます。自分の身体と心に向き合ってみませんか?
小さな1人息子との3人家族 マイペースに日々の出来事と子育ての記録
限りなく発達障害グレーゾーン?の息子、ponチャンと日々を奮闘する私、mamaのブログです。
ひとり親の子育て、テキトーレシピの他、ボクシング、アホ小説などを気ままに綴っています。ごゆるりとどうぞ♬
3人の子を持つ父親で会社員では管理職です。育児とあの手この手でお小遣いを増やそうとがんばります。子どもは3人とも小中学生です。同世代のお子さんを持つ方に何か参考にしていただければと思います。
2009年生まれの娘との日々。
長男は、サピックスから運動会で有名な御三家に合格。次男は、偏差値40台から2022年の中学受験に向けてチャレンジします!長男の時のノウハウが使えるか、再現性を試します。
目に入れても痛くない最愛の息子と楽しみながら(楽しもうと思いながら)中学受験に挑戦するちょいドジとうさんの奮闘記!
HSCママとして、同じ境遇のママさんへ寄り添いご一緒に帆走させていただいてるカウンセラーのブログです。
30代前半★2歳差兄弟ママのまりーぬです。 購入品/家計/コスメ節約術/レシピなど 主婦(ママ)の日々の情報を コツコツ発信しています!
平成21年12月にこっこが生まれました。 ちょっぴり大きめの女の子デス。
07年生まれの娘&09年生まれの息子の育児日記です♪毎日ドタバタ忙しい日々(^_^;)
ハンドメイド・ダイエット・プチプラ・わんにゃんのことなどを載せた新米mamaの日記です。
6歳息子と2歳娘の育児記録。たまに自己満足ハンドメイド。
主人の留学に合わせて、2011年5月末からドイツに住んでいました。現在は、地方暮らし満喫中。
2010年1月と2012年5月と2014年2月に出産しました。高齢出産で産みはじめて3人の子のママです。
妊娠から出産、育児。おてんば娘との日々を絵日記風に綴ってます☆
依頼品終了♪
商品の価格設定が高めのコンビニも苦しんでいる…
入学時に必要なもの完成(3)
サンプラーで春のランチョンマットを♪
春の依頼品2
セカストでキャス・キッドソンのランチョンマットを買いました。
本日から店頭にて『春の新入学』イベントが開催!
【入学準備】小学校のランチョンマット、どれを選ぶ?種類別に比較してみた!
ハンドメイドは、外が寒くても心が温まりますよね♪
続2/2だった節分と 鬼の絵入りのランチョンマットと 織物風「豆まきイラスト」にカラー付けてみた
2025年は節分2/2と 鬼の絵入りのランチョンマットと 織物風「豆まきイラスト」恵方巻き期待♪
島を出て行く人 食いしん坊の日常
ミシンの練習
札幌市の北海道庁と山口市の五重塔の共通点は?
【刺し子】刺し子でランチョンマット(ウサギ柄)①
予告《限定募集60%off》 コンパッション・マインド・トレーニング(1on1)12回コース
今日いち-2025年4月2日
親が心底想いが変わると流れ出すみたいです。
主夫のまいにち まだ行けてないけど
主夫のまいにち 駆け込み桜
主夫のまいにち 4つ葉にはまる
【人生って神ゲー?】「子ども不要」だった僕がハマった、子育てという名の激ムズ裏ステージ攻略記
#今日のお弁当 ブロッコリー責め
大人より現実的な中2男子
【子育て】長男が大学生に・入学式を終えた今、親として思うこと
【今週の常備菜】人参の代わりに胡瓜が安くて…小4の壁を乗り切る方法!?
4月の日帰り産後ケアは空きがあります
4/1より、足立区産後ケア訪問型が始まります
4月から値上げ商品!ビールやトイレットペーパー、パックごはんも!?
葉酸の大切さ:妊活・妊娠中・産後までの影響とは?
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)