南カリフォルニアの大学に勤務しながら、バイリンガル子育てしています。このサイトは子育て情報中心です。
☆カナダに来て18年。2人の子供達の成長記録、カナダの学校、幼児教育、文化、旅行記など日常エピソード色々☆
アメリカンライフブログの中から子育て関連の絵日記抜粋です。ステイホーム中に漫画日記のできるよう修行中。すくパラ総選挙参加しております。登録No.67です。応援お願いします。
オーストラリアでのハンドメイド生活と日英バイリンガル教育の記録です。
乳幼児の言語発達やバイリンガルについて学び、第二言語の指導方法を学びます。
国際結婚で米国西海岸在住。 長男 そして一卵性双子の長女、天使次女 三児の母です。
留学→移住→現在へ、山あり谷ありのアメリカ生活の話です。長年のアメリカ生活で培った知恵の情報発信を交えながら、基本はのんびりと、たまにはシリアスに綴っていきます。
継承語としての日本語、第二外国語としての日本語学習に役立つ『無料学習プリント』を制作・公開しています。使っていただけると嬉しいです!ブログでは、新着学習プリントやイギリス生活のあれこれを綴っています。
国際線CAを退職→Berlin移住、クラバーから予想外にもママに昇格!フリーなライフスタイルを発信
米国で日本語をマルチリンガルの子どもに教えています。小学校生活、育児についてや日々の生活の覚書き。
国際結婚してアフリカに住んでいます。自分のフランス語学習と、現地校に通う子供たちへの家庭での日本語教育について綴っています。
海外在住だって子供にしっかり日本語しゃべらせたい!フランス田舎町でバイリンガルを目指して子供の日本語教育に挑戦しています。
アーモンド入り生キャラメルとついつい育てちまった西洋ネギ リーキ、幸福草 コバエ繁殖中( ;∀;)
「リーキ」みつけた。どうやって食べようかな。
ねりマルシェでお買い物@練馬駅前つつじ公園
太くがっちりした苗になることを願って白ネギとリーキの葉先をカット!
ほたるいかとリーキのアヒージョと今年の桜スイーツ
ドイツのレシピ★食いしん坊万歳【Käse-Lauch Suppe】
19世紀流栽培 リーキ(ポロネギ):ウォルター・ニコルのキッチンガーデン
リーキが安い!
石神井マルシェでお買い物♪
確定申告を終えてスッキリした日
リーキ使い切り!簡単3品+緑部分の消費レシピ【ポロ葱のリゾット/オーブン焼き/ガリバタソテー】
最近のベジごはん記録【リーキのグラタン/セロリアックのポタージュ/オニオンスープ他】
続82・賄いパスタ
Leek(西洋ネギ、ニラネギ、ポロネギ):「The Gardeners Labyrinth」第51章
ご飯とパンのお供『ネギとしらすのオリーブオイル炒め』
子ども同士結婚させようね!【68】
子ども同士結婚させようね!【67】
子ども同士結婚させようね!【66】
図書館で借りた本・絵本【31冊目】:ぼうしとったら
図書館で借りた本・絵本【30冊目】:めっきらもっきら どおんどん
図書館で借りた本・絵本【29冊目】:コウノトリ よみがえる里山
図書館で借りた本・絵本【28冊目】:やさしさとおもいやり
図書館で借りた本・絵本【27冊目】:であえてほんとうによかった
2025年日本国際博覧会記念貨幣と大阪・関西万博のお話
図書館で借りてきた本「あいしてくれてありがとう」と「子どもにウケるたのしい雑学」
春の忙しさのバロメーター!
幸も不幸も経験には意味があった
筋トレしながらフランス語学習!
1000万の購入品を確認してきました。
青少年読書感想文全国コンクール:第17回(1971年)課題図書一覧
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)