「子育て」カテゴリーを選択しなおす
小4の娘は不登校。次女は場面緘黙。日々の私の心の中をありのままに書いています。
「敏感で繊細な気質」の持ち主である息子。毎日元気いっぱいに過ごす中でも、随所に見られるこの気質。とても興味深くて親として学ぶこともたくさん!それをここから発信して「わ=輪・和」をつないでいきたいなと思います。
初めまして、さくらと言います。保育士勤務ののち結婚、出産し誕生した二人の息子はHSC.ギフテッド。パパはアスペルガー、私はカサンドラ…息子の不登校もあり色々とある日常や、振り返りを書いてます。よろしくお願いします。
子どもが不登校のまんまでも、家族はみんな笑顔になれる。 それを伝えていくために、今日もブログを更新しています♪
明るい不登校から、ホームスクーリングを模索し始めた親子のブログです。 不登校は、これからの教育システムを変えるキッカケでは?☺️ 子供達が多種多様な学びを選択出来る時代へシフトする途中なのではないでしょうか?
月5回(月2回は心理カウンセラー同席)開催。私立中高、発達障害の親、祖父母、支援者も歓迎。
HSPな私が406gの超低出生体重児だった娘とHSCな息子を育てながら日々感じてることをつづったブログです
2017年生まれの息子、韓国人夫と韓国で暮らしています。 超繊細で敏感(HSC)男児に関する子育て、韓国生活についてお話しています。
HSC息子との苦悩と成長の日々、母の思い、困りを抱えてる子供たち、HSP(HSC)気質などについて
小1の秋から不登校に。保健室登校や付き添い登校などを経験。今は本人の意志でほば、ホームスクーリング。不登校の親子で出掛けよう!がコンセプトのReiMoと不登校の親の会ゆるっと♪の東京支部を担当。
43歳で病気→娘の不登校→父の病気と様々な困難を経験。試行錯誤の上、今は皆が元気になり現在46歳。その経験から、人生後半は、”ラク”に”笑顔”で暮らすことを目指しています。子育て・健康・実家問題などアラフィフのリアルな日常をシェアします。
Return to Nature ~ 新時代の子どもたちを見つめる日々~ 食べること、眠ること、呼吸すること、遊ぶこと、生きること、楽しむこと、分かち合うこと、想うこと、日々、丁寧に暮らすこと。
小学5年で不登校になった息子が、学校復帰するまでの経緯、中学受験の話題等を紹介します。
HSCで発達凸凹のある長女との生活。学校に行きづらくなって不登校気味です。ひといちばい敏感なHSCの子についてたくさんの方に知ってもらえたら嬉しいです!
発達障害?HSC?の娘は毎日人一倍頑張っています!わかっているけどママは毎日葛藤中!
二児の母🙌長女がHSCで場面緘黙症🤔次女はADHDグレー👶子供と一緒に過ごす時間を出来るだけ多く持つ事に専念しています。【アフィリエイター・健康美容アドバイザー・ユーチューバー・投資家・etc...】
40代主婦、日々の葛藤ありのままに。3つ子妊娠・出産・子育て/情緒不安定・発達ゆっくり・HSC・不登校から再登校へ/ スピリチュアル・占い・タロット/おすすめ情報・グッズ
卒業式を欠席したあの日から1年経って感じること。
中学3年間不登校だった息子の高校生活1年目はこんな感じ
『1128』
苦しい今も素敵な未来につながっている(棚園正一さん講演会感想)
今日、元不登校の子のこんな番組あるようです。
もうすぐ夏休み終わるけど、大丈夫そ?
激変しすぎな息子の高校生活
3年半通院し続けた「こころの外来」
【不登校/適応障害】10年後の今思うこと。トラウマ・傷は簡単には癒えないけれど
元不登校児の高校生活はどんなもん?
えっ、またなの〜?!
少人数制クラス、まさかの落とし穴
不登校だった?息子の高校生活スタート
予告の記事の前に小休止➻【長男26歳】♡【次男20歳】のはなし
【実例 不登校で中学転校後、私立高校へ進学】現在、高校生活を楽しんでいます。
予告《限定募集60%off》 コンパッション・マインド・トレーニング(1on1)12回コース
今日いち-2025年4月2日
親が心底想いが変わると流れ出すみたいです。
主夫のまいにち まだ行けてないけど
主夫のまいにち 駆け込み桜
主夫のまいにち 4つ葉にはまる
【人生って神ゲー?】「子ども不要」だった僕がハマった、子育てという名の激ムズ裏ステージ攻略記
#今日のお弁当 ブロッコリー責め
大人より現実的な中2男子
【子育て】長男が大学生に・入学式を終えた今、親として思うこと
【今週の常備菜】人参の代わりに胡瓜が安くて…小4の壁を乗り切る方法!?
4月の日帰り産後ケアは空きがあります
4/1より、足立区産後ケア訪問型が始まります
4月から値上げ商品!ビールやトイレットペーパー、パックごはんも!?
葉酸の大切さ:妊活・妊娠中・産後までの影響とは?
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)