H26年10月うまれのみーくん、H28年4月うまれのわくたん。次男わくたんはダウン症の気切っこ
当ブログは、読者の方々が日常生活で役立つ情報を提供することを目的として、多岐にわたるジャンル(サブスク・ちょっとした雑学・子育て・季節)を扱っています。読者の方々により豊かな生活を送るお手伝いができるよう、情報を発信していきます。
おうち英語マニアだった私が思うベストな早期英語教育の形を綴っていきます。
このブログでは箱根に住んでいるからこそわかる箱根情報や子育て、生活に役立つ情報を発信していきます!
18歳年上の彼と年の差恋愛ののち22歳で学生結婚!その後、長男出産し現在育児に奮闘中の新米ママの日記^ ^
高2男子と日々バトルしながらお弁当をつくってます。すっとぼけな小3男子、色気のない日記ブログです。
土建屋さんの日常とトホホ親父の子育て日記
ハンドメイドのお店hinahina*madeのブログ。布おむつ・布ナプキンを中心にハンドメイド作品を随時アップ!
大阪茨木市の託児所付きの親子サロンです。子育て相談、教室や楽しめるレッスンをしています。
現在主婦であり、2児のママの就活日誌。育児をしながら就職&仕事をすることの難しさについて叫びます。
独学で早5年!電話日本語講師と翻訳初心者!韓国語能力試験5級合格!次女の不登校をきっかけに奮闘中!
美味しいものと平凡だけど幸せな毎日をただつらつらと…♪
2006年11月生まれの長男「ゆう」、2008年12月生まれの長女「しぃ」の日記です。
ハンドメイドとお仕事と子育てと、どれもはじまったばかりの小さいもの。小さいものの育成記録
1981年生まれ。24歳の時に内膜症&腺筋症発覚。初期流産を経て2013年12月18日第一子誕生(^^)
妻と子についてのにっきです。
ミニピンの着ぐるみを着た長男と2014年に 無痛分娩で登場したAB型RHマイナスの長女
2021/4に第一子を出産。現在夫とダブル育休で育児奮闘中の、都内在住SEです。 出産や育児、使ってみてよかったグッズなどを紹介していきたいと思います。 あとは趣味の料理・お菓子作りやポイ活など。 よろしくお願いいたします^^
小学生2人のママです。 お出かけ・キャンプ・ハイキング・旅行が大好き!! 子供が大きくなってきてだんだんと、出かける場所も困るようになってきましたが みんなが楽しめるような場所を考えて家族で出かけるのが週末の楽しみです。
自分たちの子供が産まれるまで子供を抱っこすらしたことすらない新米パパとママのブログです。 自分たちの妊娠・出産・育児に関しての体験談を中心に、しちの本業である薬剤師としての情報を発信していくブログです。
妊娠→出産→育児(現在進行形)を経た腐女子の備忘録です。注文住宅を建てる事にもなったので雑多なブログになりますが、気ままに記録します。
海外でキャラ弁当作り。バンクーバー郊外在住。14才中学生と12才小学生のお弁当を毎朝作ってます。
最近、仕事(といってもパート)を辞めました。忙しい毎日から落ち着いた毎日へ。 暮らしを整えている最中です。またいつかお仕事したいな。 子供は、三人男の子。
良さそうな担任と良さそうなクラスメイトになった新年度
宿題のボリュームが一気に増加|小3の話
性質と性格の違いを徹底解説|子育てに役立つ基本知識
青少年読書感想文全国コンクール:第09回(1963年)課題図書一覧
青少年読書感想文全国コンクール:第08回(1962年)課題図書一覧
いとこ同士の成長を感じた春休み
クラス替えが無いメリット・デメリット|小3の話
国語は光村図書、算数は東京書籍|小3の話
子供の夏休みの宿題「読書感想文」と親の向き合い方 - 我が家の場合 -
買って良かった本と失敗した?本|小3
娘の苦手なcmやmの並べ替え|小3の話
春休み、予習派?復習派?|小3の話
【春休み】親娘で原宿〜渋谷の旅してきた話
子供に関する雑事で時間がとけていく|小3の話
よくそんな長い時間勉強できるなぁと
好きな事が多すぎて何を特化すればいいか分からない、アラサー主婦です★昭和生まれの30代前半★5歳の息子とお腹の中にベイビーがいます。ブログで 更に自分をパワーアップさせます!
独学で始めたフランス語を続けながら、2人の息子(0歳児と1歳ポメラニアン)の育児に踊り狂っております
3歳の娘のママです🥰 子育てに役立つ情報や、関西の子連れお出かけスポットを紹介しています🙋♀️
31歳でがん(悪性リンパ腫)診断。その後、治療のため第二子を亡くしました。現在闘病中。 抗がん剤治療と1歳娘の育児、カフェや大好きなトーストのことなど、日常を綴っていきます。
100均大好き主婦が節約しながら購入した、 雑貨・お菓子・子供のおもちゃをなど紹介するブログです
福島県内転勤族一家の現在と過去が行き交うカオスな絵日記ブログ。
九州地方(福岡)で暮らす貧乏ワーキングマザーが毎日もがいています。実際にしてみたことや、聞いたりした情報を発信するブログです。
1歳児ママの育児奮闘日記。最近中古マンションを購入し、インテリア&お片付けに燃えています。
都内での共働き生活を経て、2016年4月からイタリア滞在♪イタリアでの生活を楽しみたいと思います!
ゆり根親子の塾なし公立中高一貫校受験とその後の一貫校ライフについて
ミュージアム好き理系ワーママのブログ。科学館や博物館、美術館の体験レポートから、育児・キャリアに関するお話、中古マンションのリノベ体験談まで、幅広く発信中!ぜひのぞいてみてください^^
ママは28年SLE&APS。470gで生まれた優と、1100gで生まれた愛のドタバタ育児奮闘記。
英語オンリーだった息子に日本語を学ばせるべく、毎日ゆる〜く一生懸命頑張ってます。
2013年12月に口唇裂で産まれた次男の記録、13歳離れた長男を入れた家族の日常やグルメなどを、つづります。
〜小さなしくみの積み重ねで 心地よい毎日を〜 ライフオーガナイザーを目指している主婦です
主人、私、娘、息子の4人世帯。実家で3世帯10人家族を満喫中。食、収納、育児など気まぐれに更新。
気がつけば、2024年で結婚して10年目になります。10年間で、いろいろなことがありました。転職、結婚、出産、家と車の購入、子育てなど。これから、振り返った時の備忘録として書いていきたいと思って再開しました。
2010年5月 ダウン症というギフトを持って舞い降りた息子と、うたうおかんの日々イロイロ。
R2.2.22夫婦ブログ始動!日々暮らしの中で役立つ情報や困ったときのトラブルを解決し、あなたが「毎日楽しくて幸せ!」と思ってもらえるような存在になりたいと考えています。
9年ぶりのベビーと英語&スリランカ語&ベビーサインランゲージ育児 日々を綴ったダイアリー
2012年4月に35歳で男児出産、現在育児休暇中のママ日記です。
3歳の息子ちんがいるシングルマザー♪ダーリンはアメリカ人!来年移住予定です!
「でこぼこのまま、ほっと 暮らそう」がコンセプト。リラックスして楽しく暮らすためのヒントを発信しています。小学生&幼稚園児の子育てや、おすすめ絵本情報も更新中。
子育てママが、在宅ワークやポイントサイトで、ちょこっとお小遣いを稼ぐブログです。
5歳女子と日帰り温泉・「守山湯元 水春 ピエリ守山」へ!
【小2娘】なかなか決まらないザブバックとおすすめのリュック
【ランドセル写真】ただただ姫のランドセル姿と私を気遣ってくれたのに王子を怒った理由。
フリー スクール 後悔しないために:基礎知識と12の注意点
フリースクールやばい?気になる欠点や学歴問題・不登校事情を解説
性質と性格の違いを徹底解説|子育てに役立つ基本知識
そろタッチのメリット・デメリット!我が子が使った正直レビュー
学校の先生:自主学習が「写して終わり」にならない!
【小学1年生】小学校に入学しました|初日から登校しぶりで前途多難
中学生の8割近くがスマホを持つ中 娘からまさかの「いらない」宣言
【反抗期・母vs娘の本気バトル!】母親にだいぶ反抗(自己主張)できるようになってきた中2娘!ちゃんと子供が親に反抗できる環境も大事!
【餡子ねじりパン】包むのが面倒だったので(笑)ねぇ~バカなの!?と言った姫と王子の泣ける話
新年度、子どもの自己肯定感を上げつつ習慣化するコツ♡
冬の思い出!
文房具を売ってる店が家の近くにあると便利です、、
【花見】また一歩世の中の真実を見た【子ども達】
【真面目】ただただ真面目な子なんです【次男】
【約束】自分の気持ちにまっすぐなだけ【次男】
【安心】言葉のマジックですね【長男】
【洗車】ちょっとしたアトラクション【子ども達】
【依頼】とうとう、手に負えなくなってきた【祖母さん】
長男からのLINEにビビる
男3人兄弟の長男はどんな人?性格は?結婚相手としては?|男3人兄弟の長男が解説します!
家族とのほどよい距離を探して-息子たちへの思い
最近、支援学級の長男(中2)が食べ物へのこだわりが和らいできました。
Amazonプライムを装った詐欺メール
つけまわされてます。
長男のためには🩷大好物ゴマ醤油漬け丼
【まとめ】2025年 3月まとめ
【iPhone】長男の誕生日プレゼント【スマホ】
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)