千葉の田舎で、のんびり3人男子の育児しています。日常のあれこれをつづっていこうと思います。
アラフォー2児のパパです。継続することが苦手な私ですが、毎日更新を目標としています!へっぽこな私ですが、育児をしている方、これから育児が始まる方達にとって、少しでも役に立てるブログに出来ればと思っています。ご観覧いただけると嬉しいです♪
ダウン症で2012年12月生まれの長男の成長を中心に、家族や趣味の旅行、音楽、腕時計の事も。
『中古車販売』と子育てに四苦八苦しながらがんばる三児パパの中古車販売奮闘記です。
2018年男子中に入学した息子の生態。母はフルタイムWM。早稲アカ出身。姉も中高一貫女子校に在学。
目立たず地味に、小さくひっそり生きたい平凡なパート主婦のブログ
2010年4月に38歳で男の子を出産。東京から関西に引越してきました。現在は仕事をしながら子育て中。
アラフォーのワーママです。毎日のカケラを綴ります。
2007年生まれの長女。2015年生まれの長男。 8歳差の2人の子育てを中心に綴っています。
継承日本語あるある四コマ始めました。5年毎に米国→東京→スイス→英国 (今ここ)引越し。
練馬、江古田、大泉学園、光が丘、池袋で活動中♫ママさんゴスペル♪子連れで参加OK!
ゆるーく実践している頑張らない知育や幼児教育についてや男の子の子育てことなどを書いています。
momozoの日記です。
自社開発化粧品と健康飲料の会社を運営。薬剤師、2児の母。社名「セントモニカ」は母祖母同じ名前です
2人の息子を育てる専業主婦が子育てに役立つ情報を詳しく解説! 子育てをハックするためのノウハウを独自の視点から紹介。子どもの習い事として人気のプログラミングについても、お伝えしています。
617gで生まれた超未熟児トモの成長記録。 2023年2月、第一志望の私立中に合格いたしました!
3兄弟中心の子育てブログです. 次男は成長ホルモン分泌不全性低身長症という病気です
2009年1月9日に生まれた男の子と元気なママとの日々。横浜中心のお出かけ、悩みを率直につづっています。
自分のすきなこと、子どものこと、いつものことを気ままに書いています
おうちごはん、わんこ、レビューなどなど。。。。 いろイロいろ、つづっています♪
東京でインターナショナル幼稚園に通う息子はどう成長するのか!? アラフォーママが、3歳と1歳の子供のバイリンガル教育、おうち英語、育児、幼児教育、断捨離、ミニマリスト、読んだ本、について情報発信中☆
やんちゃな三姉妹子育て中。 写真撮るのが好きなので綺麗な写真も載せたいな。
yukkyファミリーの日常を記録中、育児、お洒落など書いてます。
2015年10月生まれの娘・琴との育児奮闘生活を、マンガで綴っていきます
うたちゃん日記8歳11ヶ月前期♪(2024/8/1~2024/8/10)
うたちゃん日記♪2024/8/10♪小3夏休み29日目西武特急ラビューで行くマス釣りと古代魚
うたちゃん日記♪2024/8/9♪小3夏休み28日目シラスのごはん
うたちゃん日記♪2024/8/8♪小3夏休み27日目市原方面に遠征して生き物お買い物
うたちゃん日記♪2024/8/7♪小3夏休み26日目もっとプラレール
うたちゃん日記♪2024/8/6♪小3夏休み25日目千葉県立中央博物館へ
うたちゃん日記♪2024/8/6♪小3夏休み24日目、千葉県立中央博物館生態園とプラレール
うたちゃん日記♪2024/8/4♪小3夏休み23日目
うたちゃん日記2歳2ヶ月後期♪(2017/11/21~2017/11/30)
うたちゃん日記♪2017/11/30♪日ごと、おうちで遊ぶ
うたちゃん日記♪2017/11/29♪日ごと食べる
うたちゃん日記♪2017/11/28♪日ごと、普通の1日
うたちゃん日記♪2017/11/♪27日ごと楽しそう
うたちゃん日記♪2017/11/♪日ごと、おうちでかわいい
うたちゃん日記♪2017/11/25♪日ごと、プラレール並べる
2人の男の子を育児中のママ主婦が、日常と大好きな宝塚についてを気ままにつづる自己満ブログです☆
新米ママの育児日記と、ママでもおしゃれもしたい!きれいでいたい!女子力キープするぞい!
2児(4歳・2歳)のワーママです。日々の出来事や悩み、興味があることを綴っています。現在は、理想の働き方は何か?に悩み、転職を決意したところ。 毎日更新できるように頑張っていきたいです。
2011年12月生まれの男女の双子ちゃんの育児日記です♪
2児のママ。節約やお得活動が大好き!育児や日々の出来事を書いてます。
2016年7月生まれ男児の関西在住ママ。家事&育児の事、成長記録、乳幼児向け簡単手作りおもちゃ紹介等。
アスペルグレー小4長女と健常小1長男がいます。読んだ絵本やお勧め絵本を紹介、が今は家庭教育系子育てブログ
「思考力」を育てる当学習塾の子供たちや自分の子育ての中で、日々感じたことを書いていくブログ。
子育てコーチングを軸に、誰にでも簡単で使える子育て法をお伝えしています。
アメリカで障がい者と暮らすということ、ふと思うこと。これまでの26年とこれから。
0歳女子と3歳男子をタンデム授乳で子育て中ママのマイペースな母乳育児の記録。
2009年6月21日不育症を乗り越えて、やっと我が子に会う事ができました!マタライフ&子育てblogです。
小1から中学生まで子供3人の母親です。子供の教育や子供のやる気を高める方法について学んだことをブログに記録しています。お子さんの勉強や習い事などについて悩んでいる方のお役に立てれば幸いです。
最近はビーズ針やかぎ針に代わって、弓を持って道場通うように。相変わらず雑多でカオスな毎日〜〜。
不妊症&不育症治療を経て、無事に出産しました? 現在、育児に奮闘中です。
日々成長する双子のマメ太とマメ子と成長できない新米ママ、そしてたまにクマ夫の物語です。
明日を今日よりよい日に。 すぐできる、具体的な行動を提案します。 なにを学ぶか、なにで遊び、なにを考えるか。 みんなの一歩でよい生活を目指しましょう。
おねしょアラームの紹介中心のブログです。 おねしょに悩むお子様は、ウープシーヒーローズを使って、おねしょ卒業しましょう!!
自閉スペクトラム症な家族の毎日の格闘、 そして発達していく様子を楽しく書いています。
鳥取市にあるベビーマッサージ教室&資格取得スクールのミミミノイエの日常です。
はじめまして、高齢出産で男の子を出産しました。
みんなの保育の日
【口コミ】ドラえもん将棋&囲碁。園児のはじめての将棋セットにちょうど良かった!
試練は続くよ 【びっくり追記】
★オクラとヤンヤンつけボーの・・・
政田夢乃プロ、幼稚園訪問で見せた素顔とゴルフへの情熱 – 2025年への決意
【保存版】イヤイヤ期のパターン別・神対応&NG対応まとめ
ごはんを食べない!座らない!食事中のイヤイヤあるある対策
保育園・幼稚園選びのポイント基本編
【ちょっぴり辛口】保育園・幼稚園選びのポイント本音編
泣かれてもブレない!親のための“心が折れない”対応術
家ではワガママ、園では優等生…なぜ?|その理由と親ができること
しつけは一日にしてならず|三日坊主になっていませんか?
【何もかもうまくいかない日】仕事でクタクタ、こどもはぐずぐず…そんな夜にできるこ
【辛口診断】あなたの子育て、甘やかし度チェック!
幼稚園の入園式
図書館で借りた本・絵本【41冊目】:シロのきもち
図書館で借りた本・絵本【40冊目】:本格イラスト図鑑 しょうぼうしゃ
図書館で借りた本・絵本【39冊目】:うさぎたちとふしぎなこうじょう
図書館で借りた本・絵本【38冊目】:バルンくんとともだち
図書館で借りた本・絵本【37冊目】:わたしは いつも
図書館で借りた本・絵本【36冊目】:はたらくくるま
図書館で借りた本・絵本【35冊目】:さかなはさかな かえるのまねしたさかなのはなし
図書館で借りた本・絵本【34冊目】:はたらくじどう車くらべ1 バスとトラック
図書館で借りた本・絵本【33冊目】:タテゴトアザラシのおやこ
図書館で借りた本・絵本【32冊目】:サルくんとブタさん
図書館で借りた本・絵本【31冊目】:ぼうしとったら
図書館で借りた本・絵本【30冊目】:めっきらもっきら どおんどん
図書館で借りた本・絵本【29冊目】:コウノトリ よみがえる里山
図書館で借りた本・絵本【28冊目】:やさしさとおもいやり
図書館で借りた本・絵本【27冊目】:であえてほんとうによかった
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)