H22.4.25に第一子の息子を出産した、新米ママの奮闘&のんびり島生活日記。
ムスコの成長記録や育児グッズやベビー用品、子育てに役立つ100均商品の紹介もしています。
いつしかアルコール依存症になり…断酒を決意!全力で子育てに向き合おうと決意したポンコツパパブログ。
小2の3学期から登校渋りをはじめた娘。 娘の様子と、付き添い登校するママの愚痴と弱音の日記。 現在(小4)、復学支援の指導を受けている途中で、元気に毎日一人で登校中です。
ごく普通の? 男の子「B君」の育て方=取り扱い説明書です。 ママの涙とイライラと笑いの記録
潜在意識を変えて、自分を大好きになって、楽しくいきましょう!そのためのカラー&ことばお教えします!
3年前に離婚…子ども2人と約300㌔の引越し。男子2児ママ。人生一度きりー…子どもたちと穏やかに過ごすことを目指してます!
ダメ人生を振り返ったコミックエッセイと子育て&保育士情報を発信していきます!
大学4年の息子・大学2年の娘と50代半ば母の 和やか穏やかな日々を綴ります。
入園グッズづくりからソーイングにどはまり。アラフォー2児の母。簡単にマネできる手作りと毎日の子育てとおうち仕事を中心に掲載しています。今はとくに一本ファスナーを使った創作にはまっています。
30代半ばの父親が2人姉妹(1歳、0歳)を育てつつ、育児ノウハウや仕事術など考えたことを日々文章にまとめています。
軽度知的障害の息子との日々。ゴールありきの人生なんてつまらない?強がり少々…のびのび家族の奮闘記
初の育児をまったり堪能中。 育児休暇中なのでこの時間を大事に子供と過ごしつつ!!
2007年5月生まれの娘を持つママの日常・ファッションなどいろいろ綴っております☆
7歳差兄弟の母です。仕事に家事、育児、忙しい日々をすっきり整え、楽に楽しく、家族が笑顔で暮らすための工夫をつづります。
ベビーマッサージ、ファーストサイン、ファーストトーク教室の事や子育てについてあれこれ書いています。
流れ星に願い事を3回唱えると夢は叶う、願い事を唱えられる人は、普段から目標を持っています。
浦安での子育てについて綴っています。
子どもの心の声がわかれば、子育てはもっとラクで楽しいものになります♪子どもの心の声を伝えます♪
一人娘の中学受験(小5、2022年受験予定)の記録です。 大手ではない塾に通っていますが四谷大塚準拠塾につき、四谷大塚系のテストやテキストの話が多めです。たまに母の趣味やつぶやきも。 小5秋からの受験話はamebloの方で書いています。
平成23年2月24日晴れて税理士となった男の子3人のママです。よろしくお願いします!
「かわ元気」とは年齢不詳でかわいい元気なママの事。高齢新米ママ&超高齢新米パパの子育て奮闘記(笑)
不登校早期解決:子どもの笑顔と元気を取りもどし、3ヶ月で不登校・ひきこもりの解決を目指すブログです。
うたちゃん日記8歳11ヶ月前期♪(2024/8/1~2024/8/10)
うたちゃん日記♪2024/8/10♪小3夏休み29日目西武特急ラビューで行くマス釣りと古代魚
うたちゃん日記♪2024/8/9♪小3夏休み28日目シラスのごはん
うたちゃん日記♪2024/8/8♪小3夏休み27日目市原方面に遠征して生き物お買い物
うたちゃん日記♪2024/8/7♪小3夏休み26日目もっとプラレール
うたちゃん日記♪2024/8/6♪小3夏休み25日目千葉県立中央博物館へ
うたちゃん日記♪2024/8/6♪小3夏休み24日目、千葉県立中央博物館生態園とプラレール
うたちゃん日記♪2024/8/4♪小3夏休み23日目
うたちゃん日記2歳2ヶ月後期♪(2017/11/21~2017/11/30)
うたちゃん日記♪2017/11/30♪日ごと、おうちで遊ぶ
うたちゃん日記♪2017/11/29♪日ごと食べる
うたちゃん日記♪2017/11/28♪日ごと、普通の1日
うたちゃん日記♪2017/11/♪27日ごと楽しそう
うたちゃん日記♪2017/11/♪日ごと、おうちでかわいい
うたちゃん日記♪2017/11/25♪日ごと、プラレール並べる
ママができる範囲で無理なく、できるだけ楽しく子育てをしていくためのヒントを発信しています。
教育学部美術科を卒業し、幼児教室で講師をしています。こどもが一緒に描けるようにゆっくりとかんたんなステップで身近なものをたくさん描いていきます。大人の方もお待ちしています!
結婚して転勤族の妻になり、小学生2人の子育て中。今は在宅ワークを中心に働いています。同じ悩みがある人に向けて、私の体験談が少しでも役立つよう、ブログを更新中。
8歳差子育て中です。上が女の子下が男の子。子育てしながら、タブレット教材やアプリを使って勉強実践中!教育と、子どもと旅行やお出かけに関してブログ執筆中。 歳の差育児の実態をご覧ください( ゚Д゚)
海老名市にある真和柔道クラブの柔道日記です。どなたでも一度、見学に来て下さい。
私立中&私立小ママ。教育費捻出のため家計管理と資産運用を学び中。会社員卒業→パート→主婦→ちょびっと在宅ワーカー。
3つ子の女の子(イチゴ・ニコ・ミーナ)とお兄ちゃんのニーニ。育児ブログだけど、育児知識は何も書いていない! 基本的にギャグ漫画です。クスッと笑えるドタバタ日常絵日記にいらっしゃいませ🤗🤗🤗
ギャングたちとゆるりと過ごす日々*゜
2児ママのリアルでゆるい日常を書いています。 子育ての悩みや便利グッズのレビュー、車なしの子連れおでかけレポも書いています。妊娠、出産や暮らしに関する情報も発信しています^ ^
痩せ型を抜け出せそうなきっかけを掴み、健康的に太るため日々奮闘する転勤族の妻。 転勤や家事に関する様々なことを書いています。 投資備忘録も始めました。 自分の持っている知識が、誰かの幸せを増やすことに繋がればいいな。
「ののこ」は「NO」と言える人生をモットーに!から付けました。 桜の季節にオカリナを吹きたくて、その記録としてブログを始めました。 韓国人の夫、双子の息子、猫とのことや、日本語教師の仕事のことなど日常生活を紹介するブログです。
2009年5月生まれ ダウン症の息子との毎日を綴ります
5歳の息子と2人で生活しています☆(夫は単身赴任中) 保育士ワーキングママが楽な育児方法模索中〜。
シンガポール旅行や生活情報をテーマに発信中。 2児の母。永住権保持者。
在米生活15年以上。ニューヨークの南東部に位置するロングアイランドでの生活情報の発信をしています。ニューヨークの買い物、お出かけ、子育て、マラソン事情などをご紹介します。
企業研究所に勤務しながら、学会理事も務める研究者です。日々の暮らしの中で、子どもが自ら学んで育つような子育てを目指しています。
ゆるくミニマリストをしています。
自閉傾向のかなり強いダウン症児をもやもや病患者が育てています。
2013年に黒い長ぐつの形のお家完成 しかし子供の中学受験を機にマンション購入 2024年に長ぐつのお家を売却し家族全員でマンション生活 お金がかかりすぎる我が家の徒然日記
ワンオペ・フルタイムの2児ママ(3人目妊娠中)の育児&お仕事etc…のブログです。 家事・仕事は時短&効率化、今しかできない育児を楽しむ、自分の時間も大切にするをコンセプトに様々な情報を発信していきます。
専業主婦もも35歳。2015年2月生まれの娘の育児&2017年12月生まれの息子の育児ブログ。
お母さんが我が子に伝える、とにかく明るい性教育「パンツの教室」
やっぱりドラえもんの映画は最強です!
団地:自治会入る入らない問題
3月の配当金はグラフで見てもはっきりわかるくらいに増えました
共働き×食べ盛り×朝食
娘は小学3年生になり、息子は幼稚園の満3歳クラスに入園
共働き×スポーツ少年団×2人
高配当株の現状把握~2025年3月~
珍しく有料のキッズルームで遊び、翌日は無料のキッズルームで遊ぶ
我が家のお米に救世主現る/4月の実現損益途中経過(笑)
40代主婦:働き出して変わった事・変わりそうな事
共働き世帯は認定こども園でも可能か
コツコツ積み上げる単元株への道~2025年3月~
トランプショックにハワイアンズショック。株価も体調も最悪な日々。
高配当株の半年ごとの振り返り。~2024年9月~
春休みのスパリゾートハワイアンズは、家族連れで大にぎわいでした!
図書館で借りた本・絵本【37冊目】:わたしは いつも
図書館で借りた本・絵本【36冊目】:はたらくくるま
図書館で借りた本・絵本【35冊目】:さかなはさかな かえるのまねしたさかなのはなし
図書館で借りた本・絵本【34冊目】:はたらくじどう車くらべ1 バスとトラック
図書館で借りた本・絵本【33冊目】:タテゴトアザラシのおやこ
図書館で借りた本・絵本【32冊目】:サルくんとブタさん
図書館で借りた本・絵本【31冊目】:ぼうしとったら
図書館で借りた本・絵本【30冊目】:めっきらもっきら どおんどん
図書館で借りた本・絵本【29冊目】:コウノトリ よみがえる里山
図書館で借りた本・絵本【28冊目】:やさしさとおもいやり
図書館で借りた本・絵本【27冊目】:であえてほんとうによかった
図書館で借りた本・絵本【26冊目】:どこにいるんだろうきみは
図書館で借りた本・絵本【25冊目】:こどものとも おっぱいのんだら
図書館で借りた本・絵本【24冊目】:へんしんどうぶつえん
図書館で借りた本・絵本【23冊目】:ゾウの森とポテトチップス
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)