自閉症・発達障害の人を支援する会社の母さん社長のつぶやき
新米ママもようやく1年を迎えました♪ 初めての育児に仕事復帰と毎日が忙しいです☆゚+。*゚
はじめましてshimamotoです。なんとなく始めたテニス、長男(2021/4で小6)と次男(2021/4で小3)が小さな試合に出ています。弱いけどがんばるぞー
子どものOD・不登校によってかけがえのないものを得ました。少しでも周りにお返ししていきたいです。
小3娘とキャパ狭めの母。日々のアレコレを書いてます。
2014年6月に生まれたダウン症の女の子mochaの親バカ日記です♪(福岡県)
子供8人と塾なし&ほったらかし勉強で、長男は開成合格☆オトクサ家の日常や成績を発信してる中学受験ブログです!長男23年組から六男33年組まで書き続けます・・・(笑)「子供が家で勉強しない」「塾なしで難関中学に合格したい」方に見てほしい
7歳差の息子と娘のお話。
アラサーの2児のママが子育てから得た情報の共有やドタバタの我が家の日常、子育てママのが気になる話題などを取り上げています。
2013年9月生まれの長女と2015年5月生まれのダウン症の次女を子育て中
小学校1年生の男の子育児真っ最中の母が育児・教育について試行錯誤するブログ
軽度知的障害&自閉症の娘、6歳になりました!発達についてや、日々の出来事、その他色々なことにも触れて、ゆるーくやっています。
知的障害を伴う自閉症スペクトラムと診断された息子との毎日を書いてます。
軽度知的障害の小1娘と2歳息子を持つアラフォーワーママです。 毎日の生活の中での呟きを中心に書き綴っていましたが、娘の療育状況も更新していきます。
バリに惹かれた私にバリの神様が授けてくれたのは小さな命!2014年2月生まれのスペシャルな男の子☆
息子が立ち上がった頃からいまいち運動神経がないな、と感じてしまったんです。僕も妻も運動神経で困ったことがなかったので、この子どうする?と最初は思ったんですが、なら一緒に運動能力開発していこ、と様々なことに取り組んできた結果がこれだ、です。
9回目の人工授精で三つ子妊娠発覚!2015年11月緊急帝王切開にてドイツで元気な三つ子を出産☆
ニューヨーク、マンハッタンまで40分の所に住んでいるエム。田舎と都会のいいとこ取り。子育て中!
6年目死別シングルマザー。小中学生2人の子供を育てる40代未亡人です。 死別直後の辛さはなくとも未亡人には変わりない現実。そんな日常の気持ちを綴るブログです。
ブログ開設時には丸くて可愛かった子狼も、今ではすっかりお兄さん。親バカ加速です!
雑学や高機能自閉症子育て中心に いろいろ思ってる事
19、12、5歳の三姉妹のママです。末っ子が、中度の自閉症、中度の知的障害と、診断されました。
4歳差の娘と弟の育児記録として書いてます☆ 育児と仕事の両立を頑張るママのブログです。
漢検で優勝賞をいただきました。
NZ小学校の宿題
【永野 芽郁】は本名?プロフィールと高校・中学など学歴まとめ
何の問題もない所に住むのは難しいものです
教師の体罰はOK
一律の給付では消えない国民不安!SDGsが教える持続可能な安心を
小学校入学後に気をつけたい親が直面するトラブルや出来事
ゴーギャンになったイズブルー?
コータローの放課後 小学生始まりの一週間の巻
コータロー小学校初登校の巻・・・そして父ちゃんはTikTokを初めた(^^)v
イッチ年生
びっくりNZ小学校生活
孫娘 ★ 入学式
良さそうな担任と良さそうなクラスメイトになった新年度
今になって実感する日本の小学校教育の優れた点
2男1女のママです。発達障害の末っ子のこと、留学生のこと、大好きなピアノのことなどを綴っていきます
何の知識もないまま、ゆるっと始めてしまった中学受験。現在は、早稲田アカデミーに通塾中。2027年の中学受験を目指し、試行錯誤を重ねながら成長を目指す日々を綴ります。中学受験初心者視点での体験談や学び、成功・失敗談などをお届けします。
最重度知的障害児育ての20年。大荒れ思春期からの記録になった「ドメスティックおたく日記」です。
シルバニアにハマって約半年経ち、シル友作りたいと思って登録しました。
2016年3月、母親業も開始。 ネトゲ婚をし、日々を楽しむ人の絵日記ブログ。
犬猿の仲だった同僚同士だったのに…社内恋愛から結婚へ。 そんな想定外な転勤族夫婦のブログです。
40代からのシングルファザーです。徳育を中心に独自の視点より子育てに対して迷答な経験や情報を発信しています。
重度のマルチ食物アレルギー児の子育て・買い物・読書記録など。旧:手作り石けん&手作りコスメの記録用ブログ。
今の想いや記録はきっと未来の宝物。 2016年生まれの双子女子と2022年生まれの末っ子男子の3人の働くママの子育ての記録。
短時間パートママが小6男子の子育て中。コドモやオット、家のこと、好きに書いてます。
もっぱら太平洋♪たまに日本海♪
三兄妹の次男たっくんは、自閉症と診断されました。 超偏食でまだ喋ることはできず、意思の疎通も難しいので毎日悪戦苦闘しています
ワーママ歴13年 保活をくぐり抜け、小1の壁を越え、小3の壁も越え、中学へ突入!
超平凡、十人並み取柄無しなアラサーが無計画に5年間必死で婚活したエッセイ漫画です。4低男子と結婚。
食べず嫌い好き嫌い食べムラと戦う為『お子様ランチ』を採用、栄養と五感で楽しめるココロ豊かになる料理。
★ブログ村の更新が死んでます★ ブログ自体は更新しているので、直接ご訪問ください♪ https://ameblo.jp/jasco721
Amebaオフィシャルブロガー。 息子と娘の不登校、中退、そこからの2人の新しい道、私rikaの葛藤や悩み、その中の気づき、子育てのいろいろ♡を綴っています。
二人の自閉症児の親です。 子供達のこと等を綴ります。
小学生の育児や習い事の体操で試行錯誤していること、自己肯定感、専業主婦の悩みなどを書いています。
2011/02/28生まれのリョウイチの成長記になりつつあります、、、。タイの庶民としてのBLOGです。
4人暮らしの記録。スイーツ*unico*無印良品*北欧インテリア*子育て
小3女子✕本11冊|途中から興味を持った本
青少年読書感想文全国コンクール:第22回(1976年)課題図書一覧
理科で出てきたアレよーアレアレ|小3の話
メリットのCMとスキップとローファー
スマイルゼミの時計問題に大苦戦|小3の話
青少年読書感想文全国コンクール:第21回(1975年)課題図書一覧
勉強のご褒美、あげる?あげない?
家族全員でハッピーセット再び|小3の話
【小学生次男】友達と我が家の朝食と違い。長男の発病の原因は朝食だった?
男子達に賞賛された娘の絵とは|小3の話
青少年読書感想文全国コンクール:第20回(1974年)課題図書一覧
青少年読書感想文全国コンクール:第19回(1973年)課題図書一覧
国語の問題、新たなパターン登場|小3の話
【小3の宿題の中身と伸びしろ】大人の変な強制で子供は伸びない…親は丸付けなし!なんてサイコー!
子ども ジーンズ 裾上げ 裾詰め 簡単でキレイだった!
お買い物マラソン7店舗目☆トミカの図鑑
お買い物マラソン4〜6店舗☆エビスビールを買う
悪口に聞こえた~~~ママ友の発言
【楽天マラソン購入品】2025年4月ラスト~母の日ギフト・日用品・リピ食品・スキンケア~
自主制作ドラマ「〇〇の憂鬱」
1銘柄購入と、モヤモヤ
イースター休暇 in テネリフェその壱・到着
7か月に突入して伝い歩きを習得?!
キャンペーン色々
ウエル活、ストア限定Vポイント
パーソナルカラー診断と、ランチと夕飯
【井上誠耕園 美容オリーブオイル】敏感肌さんも安心!家族で全身使える!万能美容オイル
4歳くんの変な語尾「おじ」の正体
【中3長男】受験勉強の並走に悩む
【100均セリア】宇宙に興味が出てきたら学べる知育玩具「ダイカットマグネットわく星・えい星」
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)