娘2人とも社会人になりました。 子育て卒業⸜(* ॑ ॑* )⸝日々の暮らしのコト、 離れて暮らす長女と次女をゆる〜く見守る母の日記です。
10学年離れた二男と三男はともに自閉症、肝臓病の治療をしながら日々成長しています。
障がいのある息子のお陰で人生で大切なことをたくさん学びました。仕事も生き方も変わり、毎日を幸せに楽しく生きることができるようなった父が綴る気づきのブログ。
運命の出会いで我が家にやってきた垂れ耳もっぷ。 彼の話題も織り込みつつ、日々のひとり言を・・・
45歳で次女を高齢出産のワーママ ◎心配・不安からの過干渉を卒業! ◎愛する家族と笑顔で穏やかに暮らす! ◎自分の時間も人生だって充実させる! ◎365日、子供もママも【安心感】に包まれる世界へ! 心と思考の整理のヒントを発信中。
社会人の女の子と大学生の男の子の4人暮らしです。
小学生女児2人と夫と暮らすワーキングマザーです。ゆるゆるキャンプ、子供とのお出かけ、中学受験塾や家庭学習のことなどつづってます。
2015年中学2年の息子が突然完全不登校に。復学支援機関の先生の元、継続登校頑張ってます!
日本では大学卒業後ずっと勤務医として働いていました。 夫の留学に帯同し、子供を連れてアメリカへ。 アメリカの田舎で、専業主婦生活を送っています。 これから研究留学を考えている方 そのご家族のお役に立てたら幸いです
産後に妻が倒れてパパ一人で子育てしていた時の奮闘記や二人の子供を育てる上での日常、日ごろの不平不満など、いろいろと配信中。暖かい目で見守ってください。
「敏感で繊細な気質」の持ち主である息子。毎日元気いっぱいに過ごす中でも、随所に見られるこの気質。とても興味深くて親として学ぶこともたくさん!それをここから発信して「わ=輪・和」をつないでいきたいなと思います。
夫に、子どもにフキゲンをぶつけてしまう妻の皆様の悩みに、面白おかしくマジメに回答しています。
主婦の毎日をつづったブログ。一人息子の子育て真っ最中。不妊治療から只今二人目妊娠中。
★ブログ村の更新が死んでます★ ブログ自体は更新しているので、直接ご訪問ください♪ https://ameblo.jp/jasco721
死別した大好きな夫のこと。可愛い娘のこと。わたしのこと。いつまでも3人家族だから・・・
シルバニアにハマって約半年経ち、シル友作りたいと思って登録しました。
食べず嫌い好き嫌い食べムラと戦う為『お子様ランチ』を採用、栄養と五感で楽しめるココロ豊かになる料理。
失敗しても焼き続けるパンばっかブログ。2016年9月に治療の末、王子誕生。高齢母の親バカっぷり全開!
いろいろあったけど、残りの人生を楽しむぞ!
日々の出来事や、お出かけ、お買い物の記録、趣味のハンドメイドなどについて記録しています。
小3娘とキャパ狭めの母。日々のアレコレを書いてます。
子どもが不登校のまんまでも、家族はみんな笑顔になれる。 それを伝えていくために、今日もブログを更新しています♪
40代パート主婦。家事が嫌いなのでパートに逃げる
モラハラ夫の支配から逃れ、子どもと二人 ようやく自由を手に入れました。
会社を辞めてみたおっさんの日常
2009年長男誕生。成長記録、食事、健康、節約、手帳について記事にしています
プチ反抗期に突入中の息子君との日々を綴ってます(本人曰く反抗期にはまだ早いらしい)
2女1男の父親をやっているサラリーマン。趣味は子育て、スポーツ観戦、旅行、不動産投資。
6年目死別シングルマザー。小中学生2人の子供を育てる40代未亡人です。 死別直後の辛さはなくとも未亡人には変わりない現実。そんな日常の気持ちを綴るブログです。
子だくさん・3兄弟プラス娘の4児の母の赤字奮闘記…?役立つ節約情報や簡単な副業情報も♪
最重度知的障害児育ての20年。大荒れ思春期からの記録になった「ドメスティックおたく日記」です。
2013年に未熟児で産まれた娘。 自閉症スペクトラム、重度知的障害があります。
19、12、5歳の三姉妹のママです。末っ子が、中度の自閉症、中度の知的障害と、診断されました。
40代のパート主婦です。備忘録を兼ね、日々の出来事や小学4年生の育児で思う事を綴っています。
重度知的障害、自閉症児、強度行動障害の息子と二人で生活をしているシングルファーザーのブログです
極真空手と合気道の黒帯パパが育児休業を1年間取得し育休生活を始めました。奮闘振りをご覧ください。
2016年生誕の娘と、2019年生誕の双子息子の育児日記。ほぼ在宅勤務のDRAGON(パパ)と家事育児仕事に奔走するNAO(ママ)のブログ
小学生の親に向けて、将来子どもがお金に困らない生活を送れるような教育を、毎日ブログで紹介しています。
ご訪問ありがとうございます。 通いでお世話している3人の可愛い孫達(一番上の孫は脳に障害を持って生まれました)との生活を中心に書いています。
三兄妹の次男たっくんは、自閉症と診断されました。 超偏食でまだ喋ることはできず、意思の疎通も難しいので毎日悪戦苦闘しています
高IQで発達特性持ちの息子と2026年の中学受験に向けての歩みの記録
小学生と保育園児を育て中のアラフォー。子育てのこと、投資のこと、本のこと、Web関係のこと、好きに書いてます。
トモキは平成27年7月7日生まれのダウン症。仲良し家族ののんびり日記です。
カナダ生活20年以上。ダブルデジット、ティーン期に突入した子供たちとの記録です。
日々のごはんやおかいもの、子育てなど暮らしのいろいろをメモしています。2才と4才の男の子がいます。
サッカーまみれのムスコと、ゴールデンレトリーバーのひまり。愛すべきおバカさんたちの成長の記録と、ぐうたら主婦の日々のつぶやき。
手作り工作の紹介と子供達との日常をほぼ4コマ漫画で綴っています。
水曜社より書籍発売中。秋田書店「実録男と女の子育てバトル」に掲載されました
発達障害の困りごとを知恵と工夫で乗り越える、幸せ家族の日常をお届けします。 本人ADHD、妻アスペルガー、長男ADHD、次男自閉症(最重度)。目の前のことに没頭しすぎて子供を危険にさらすこともしばしば。本気で安全対策やってます!
映画『サイドカーに犬』★かっこいいヨーコさんのサイドにいた“私”
海風と、人妻なきみと。
【一時帰国2024】今年も竹を使って流しそうめん
ドライアイ緩和の効能があると知り買いに行ったもの
+60万の支出
2025年夏の韓国ソウル旅行(アラフィフ母と高校生娘)準備①
ラジオ体操の歴史を教えてください。
【目指せ親子ソウル旅行資金】2025年1月 株式売却益(結婚後収入運用分)
【一時帰国2024】絞りたてモンブラン
きぬ川ホテル三日月に泊まってきた!鬼怒川温泉3世代1泊旅行2024夏
残席5で何とか予約!
2025年春休み ニュージーランドファームステイ 開催日程
航空券が安い今のうちに
イタリア、イスキア島
神経科を予約する。
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)