結婚を機に2011年よりヨーロッパの小さな国チェコ共和国で生活しています。2017年9月第一子長男誕生。2021年2月第二子長女誕生。2022年8月第三子次男誕生。
東京→バンクーバー→シンガポールに引っ越してきました。 シンガポールライフの記録です。
福島県で赤ちゃんヨガ&ベビーマッサージのレッスンをしています。 会津やいわきへのレッスンも可能♪
4歳の兄くんと、0歳の弟くん、ゆとり世代のパパと、さとり世代のママの毎日を絵日記で記録しています。
2013年2月&2019年3月の早生まれ姉妹の日常を綴ります。 育児の悩み、小児斜視…etc ディズニーやLEGO、楽しいこと大好き。 ウレぴあ総研ディズニー特集でライターやってます。
【復学率100%】【早期解決と安定した継続登校】復学支援専門家監修のPLS公式ブログです。PLSでは不登校の復学支援専門家が、日頃の子育てに役立つブログ記事を定期的に更新しています。
どこのウマの骨かわからないワタシですが日々モヤモヤを抱えて生きています。モヤモヤジャンルは本・子育て・教育・映画・ニュース・社会などです。あなたに響けば幸いです。
四児(高3♀.高1♀.中2♀.小6♂)の母。月よみカウンセラー®︎としても活動中。子育てや仕事、日々のコト綴ります。
初めまして、さくらと言います。保育士勤務ののち結婚、出産し誕生した二人の息子はHSC.ギフテッド。パパはアスペルガー、私はカサンドラ…息子の不登校もあり色々とある日常や、振り返りを書いてます。よろしくお願いします。
子育てに絵本を!働く母も絵本を!大人も絵本を! (元おせっかいなおばさんのおすすめ絵本)
3人の子供たちの成長記録と女性の身体の悩みごと、夫婦の悩みごとを解決したお話など描いています!
2歳前に自閉症と知的障害の診断をうけました。日々の出来事を中心に息子の療育などを綴ってます。
チンチラ(小動物)のアレックスと、年の離れた旦那さんと、新米ママになった知里ののんびり気ままな日記。
広汎性発達障害+ADHDの娘を持つシングルマザーです😌 現在娘は中学3年生で不登校気味です…😓 発達障害と診断されるまでの経緯や日々の日常を書いていこうと思ってます☺️
節約と投資をしながら双子を育てるママだったのですが2020年暮れにがんになりました。。。
子供はもう大学生!CA時代の話やバイリンガルな子育て話、笑い話を沢山綴ってます。
在宅で仕事をしながら2人の娘を育てています。 バックパッカー時代に旅した世界約60か国の記録も綴ります♪
チャイルドヨガプレイスクール天使の輪 地域本部。ベビマ、赤ちゃんヨガ、チャイルドマッサージ、アロマセラピーレッスン開催。
うたちゃんの日記 生まれてから毎日の写真日記です♪ ぱせりさらだ(うたちゃんのパパ)のお散歩日記 ヤフーブログで始めたお散歩日記の続きです♪ お散歩以外も備忘録として残しています♪ 社会的意見として書くこともあります♪
境界知能・知的ボーダー(IQ78・知的支援級在籍)の中三息子、発達障害(ADHD・自閉症スペクトラム)持ちです。 生育歴、療育手帳のこと、中学卒業後の進路のことなどを書いています。 また、食いしん坊な私の食日記も書いています。
重度のマルチ食物アレルギー児の子育て・買い物・読書記録など。旧:手作り石けん&手作りコスメの記録用ブログ。
幼稚園、保育園、小学校、ご近所におけるママ友トラブルを紹介。ママ友の世界をお届けします。
二人の女の子のママです。 低身長の次女の成長記録をメインに、育児のこと、子供の習い事のこと、色々書いています
息子5歳、発達障害が発覚。IQ60! 現在ティーンエージャー! 発達障害って何?からスタート。 改善する道はないの?ならば、自分で研究しよう!ママの格闘と、息子の改善のレポートです。
子連れ初婚でドイツ人と結婚、フランクフルト郊外へ移住。ドイツ語皆無な親子の手探り日記
死別、相続、子供の発達障害、キラキラした話はありませんが、重い話でも体験談にして簡単にお届けしたいと思います。
36歳の時、17歳まで育てた長女を交通事故で失い、失意の中 38歳から不妊治療を経て40歳直前で息子を授かりました。 高齢出産育児や日々の事を綴っています。 現在の私は50歳代に突入し、無事生まれた息子は思春期到来中です。
息子との2人暮らしも早8年。ドタバタな毎日ですが、初めてのブログに挑戦してみました。ぜひ見てください。
ハワイ在住16年 バイリンガル教室TLC for Kidsで子育てカウンセラーをしています。
ニコンのデジタル一眼レフで撮った写真と平成23年11月に産まれた娘の子育て記事をアップしています。
同い年の旦那様との戦いの日々をコツコツ書いてます♪
2008年8月8日に入籍、2009年5月に結婚式を挙げたOLです。2011年4月に出産しました☆
キャラクターショー、ヒーローショー、ステージショー、イベントを都道府県や名前、日付等で検索するWebサイトです。子育て中のパパさん・ママさん!休日に子供を連れて出かけてみては?
giftedと言われた子供2人を育てています。 1年生の息子と3年生の娘。 IQは高めとはいえ賢いかどうかはまだ全く分かりません。
日々のできごとを徒然なるままに書いて13年目になりました。<br>ヤプログから2019年9月から引越し<br>
息子2人が、京都府立医大現役合格。洛星中学高校卒業。勉強は楽しいをインプットする「ぺたほめ」
アトランタ→日本に一時帰国→シンガポールに渡星してきたばかり^ ^
死別シングルマザーになって19年…鬱病と闘いながらも人生をHAPPYに!
ぼんちょログでは重度知的障害と診断された男の子「ぼんちょ」の母親「パトまめ」の育児記録や療育記録をブログで共有します。
高3.中3.中1の3兄弟と♂♀スコッチ(チョコ&ロイズ)とウェスティのバニラ、シーリハムのチェスと暮らすママのブログ
子育て絵日記始めました。四コマだったりそうじゃなかったり。どうぞ寄ってって
スズキ・メソードでピアノレッスン。ピアノ男子を育児中!
シンママ満20年に… 娘達との生活と健康、12年間付き合っているシングル彼との恋愛の記録です。あと3年で母子家庭完全卒業かも!(←下の子が大学卒業)
26週 794gで生まれたチィ子の成長記録です。 超低出生体重児、慢性肺疾患。
今日のイチコ(1歳5ヶ月)
単身赴任夫のびっくりな行動
【子育て】長男が大学生に・入学式を終えた今、親として思うこと
今日のイチコ(1歳5ヶ月)
まだ終わらない胃腸炎…
雪のdog parkへ⛄️
++新年度 & 国試の合格発表の結果と・・・*++
【まとめ】3月によく読まれた記事は?TOP5はこれでした
胃腸炎にやられていました…
2025年3月後半 ディズニーシー 親子で初体験!
【春服】ほぼ全身cocaで出かけたミニマリスト主婦の健康診断コーディネート
【片付け】子供の作品や思い出を残したい方へ・残す際のポイント3つ
雪遊び✨
宿題がない春休みにするべきこと(PR)
楽天で買い続けているもの と 我が家のブーム?!
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)