発達障害の中の学習障害(ディスレクシア・LD) 日々の葛藤を描いています!
みんな悩みは違うけど、子どもを思う気持ちは同じ。いっぱい悩んで乗り越えよう!
発達障害?HSC?の娘は毎日人一倍頑張っています!わかっているけどママは毎日葛藤中!
発達障がい、乳がん、不登校、元気な夫、色んな事書いてまーす
『死ぬこと以外はかすり傷』の精神で頑張ります
子供四人。長男次男は発達障害。凸凹子育て。庭仕事、料理、手芸、DIY、ハンギングバスケットマスター
自閉症スペクトラム親子の日常(過去・現在)を中心に書いています
針に糸も通せないほどのポンコツ主婦の星、バタコです。このブログでは、不器用主婦が最も苦手とする家事、育児を、さまざまな文明の利器や情報、本に頼りながら平和に過ごす日々を発信してしていきます。好きなコミックエッセイや漫画のことも。
母子分離不安障害と診断された息子の子育てと大好きなセキセイインコの記事がメインです。他にも…コスメ・音楽・旅行・メルカリ・日常に役立つライフハック等…自分が実際に体感した事だけを書いています!どなたかのお役に立ちたい雑記ブログです♪
はじめまして。 マトゥブログを運営する八五郎です。 ここは、発達障害を中心に、現場で得た知識を伝えるサイトです。
娘(ADD +ASD)、息子(未診断)も似ている特性あり。モラハラ夫はASD傾向です。自身もADHD傾向の主婦でドタバタな毎日。 それでも個性豊かな愛する子供達に明るい未来が訪れるように、精一杯頑張って行きます!
ADHDの小学生トマトちゃんとの日常を記録しています。得意、不得意の差が大きく、毎日起こる様々なハプニングを楽しみながら時にはイライラしながら過ごしています。発達障害のお子さんがいるお母さんのお役に立てる情報を発信しています。
発達障害児の子育てについて書いています。 兄▷支援級に通う小4 妹▷1年生
親子のコミュニケーションをスムーズにして 我が子に手を焼く先生をリードし、子どもの学ぶ環境を創り守るママになる! 発達科学コミュニケーション
三女は「左心低形成症候群」という生まれつきの心臓病。 計4回の手術を乗り越え元気に暮らしています。 当ブログは心臓病児、きょうだい児、ひとり親、様々な視点から日々の暮らしを綴っています。
ニンテンドーswitch2が2025年6月5日に発売!高性能化と1本のソフトで最大4人対戦も?
大阪母子医療センターで口唇口蓋裂手術後の定期受診。SLとか滑り台もあるが、下の子の反応は?
図書館で借りてきた本「いつだってともだち」と「月へ アポロ11号のはるかなる旅」
まめぞうは、ぐったり。奄美に戻ってきました
アンケートで貯める!キューモニターのおすすめポイント
アンケートで貯める!マクロミルのおすすめポイント
たまたまの偶然!お祝いが重なりました!
2歳怪獣現る
もう整えてる?大事な新学期の備え
誕生日
睡眠不足が、過食の原因だったかも・・?
いつも自分にダメ出ししてしまうあなたへ 予告《限定募集》コンパッション・マインド・トレーニング
#今日のお弁当 値上がりの予感
2025年春ドラマで『対岸の家事〜これが、私の生きる道!〜』は展開が楽しみ!
無印でお買い物 つづき
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)