2015年10月生まれのダウン症の男の子のきいちゃん。イラストや漫画も交えての成長記録です。
ブログを始めた頃、小学生だった ダウン症(モザイク型)のムスメも 中学生になりました。 日々の小さなコトを時々綴っています。
2012年生まれダウン症持ちの三男坊&兄ちゃんズ&亡き母の思い出を綴った日記です。
アパレル企画に長年携わってきたダウン症のある長女を持つ母が肢体不自由児の服作りをしたいと一念発起!2019にはダウン症児の親仲間と一般社団法人IKKAの立ち上げも果たしました。誰もが幸せに暮らせるバリアフリーな社会作りを目指しています!
子供の不登校の克服からの考え方の改革。おかげでダウン症をもつ娘のこれからの不安も消えて幸せに♪
2012年12月、21トリソミーを持って生まれてきた娘のギャラリーです。写真整理中です。
当サイトでは障碍児(ダウン症児)の成長の過程や療育および日常のハプニング等を面白おかしくご紹介し、子育てを中心に、皆様のお役に立てる情報を発信しております。
2011年1月11日生まれのももたろはダウン症。先天性心疾患あり。そして喘息もちです。
2011.8生まれの娘の成長記。21番目の染色体をひとつ多くもってやってきました。
2012年6月産まれの息子はダウン症。合併症は遠視。元気いっぱい!家族みんなの成長記録☆
ダウン症で2012年12月生まれの長男の成長を中心に、家族や趣味の旅行、音楽、腕時計の事も。
2016年2月21日に3734gと大きく生まれた第一子はダウン症でした。
2017年6月我が家に第一子としてやってきたちーちゃんはダウン症でした。
2016年、34歳にしてデキ婚。2017年4月、ダウン症の男の子を出産。我が家のダウン症育児日記。
娘は心臓病のダウン症!そんな日常の4コマ漫画を描いてるよ。住まいはポツンと一軒家。家にもブログにも誰も来ないから、遊びにきてね。
長男はダウン症(2013年3月生)。2015年6月に次男、2018年1月に長女誕生。そして、2020年5月コロナ禍に次女が生まれて4人兄弟妹に!福のこと、学校、日常…それぞれに綴っています。
2014年11月に生まれた息子はダウン症。滋賀県でのダウン症児育児情報を集めています。
H23.5.10産まれの息子。出産後にダウン症と診断されました。毎日バタバタ過ごしてます。
男性不妊発覚!その後特別養子縁組みで可愛い二人を授けていただき毎日1日1爆笑がおきる生活。
ダウン症の娘を持つワーキングマザーです。
2010年9月生まれのダウン症の息子の成長や考えたことの記録。
障害のある人も、ない人も、一緒に本気でアート。療育と、療育にしたくないもの・・・。
2012年1月20日生まれのダウン症候群の男の子のブログです!
わしゃわしゃ四姉妹 四女は21トリソミー(ダウン症候群)&点頭てんかん(WEST症候群)のダブルシンドローム
2014年生まれのダウン症のコーチャンと 兄、弟、3人の息子とママのてんやわんやの毎日
2014年3月にダウン症と重度難聴をもって生まれた三女と、笑顔いっぱいの毎日を紹介します!
ダウン症の花と、おねーねとのことを父親目線で綴ります。ママの「ぼくらの美術研究所」も登場するかも!?
お姉ちゃんの『もあ』と2014年生まれのダウン症の『たく』とのんびりゆるーりと楽しく笑ってます。
ダウン症候群を持ち合わせるわが家の次女み〜ちゃん20歳が書いた日記とママの思いを紹介しています。
平成27年4月に生まれた第三子の娘はダウン症。ダウン症の娘との笑顔溢れる日々を、ゆる〜く綴ります。
2012何1月生まれのダウン症の娘、双葉の成長記録です。たまな、猫、仕事のことなど。
末っ子はるちゃんはダウン症。 4人の子どもたちから大切なメッセージや氣づき愛をたくさんもらう日々。
1人目の子どもはダウン症の男の子!家族みんなが毎日笑顔で楽しく過ごせますように!
2010年2月にダウン症の一人娘の桃佳が産まれました。 ゆっくりでも元気に育っている桃佳の成長と 宇宙理論実践の 日々の暮らしを綴っていきます。
14歳年下と再婚して10年ぶりに 出産した3番目は☆ダウン症☆4児の母☆ 私達家族にとって《ダウン症》とは 人生を楽しくする為の《アイテム》 柚WORLDへようこそ…☆
5歳の女の子、0歳の男の子のパパです! 0歳の男の子はダウン症として産まれてきました。 家事育児や生活に関してパパ目線で感じたこと思ったことを綴っていきたいと思います!
21番目染色体を1本よくばって生まれてきた長男そうやの成長記録です。
2014年10月生まれの女の子(ダウン症)と母ちゃんの成長日記。
春らんまんの宗像市海岸部をぶらりポタリング
まだ着かない、国境の島。〜三重県・多気町〜宗像大社〜
みんな動きだすの早いって!初詣渋滞を見ながらカウントダウンを迎えた
大晦日ポタリングで初詣を予習しよう!【宗像大社→摩利支神社】
初詣について
宗像大社②交通安全祈願祭を終えるとニコニコ笑顔復活!!
宗像大社①一番のお楽しみの鯉のエサやりが……
【福岡空港から宗像大社に行く方法】電車とバスで宗像大社へ!天照大神の三女神をご参拝。日本有数のパワースポットへ出かけよう♡
【断捨離】宗像国際環境会議に参加しました
ツールド九州2024(福岡ステージ)を見に行ってみた!
御朱印 厳島神社(いつくしまじんじゃ) 〜広島県廿日市市〜
宗像大社
宗像大社・辺津宮に初参拝してから佐賀県へ
宗像大社②神主さんを待たせる!?
宗像大社①満足気な鯉のエサやり
【お弁当の記録】高齢母ちゃん頑張ったのに…そんなにオニギリに絵を描きたいならと小1姫に言われた私(笑)
今週のポイ活☆お酒当たりまくり
ベビーパークの評判は?体験者の声から見える真実
【レビュー】COOPのふっくら卵のオムライスが便利すぎ!冷凍でも子どものごはんに大活躍♪
Amazonギフト券をもらう方法!ベビーパーク無料体験でいつ届く?【2025年4月最新】
【口コミ】ドラえもん将棋&囲碁。園児のはじめての将棋セットにちょうど良かった!
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月7日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月6日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月5日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月4日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月3日】
図書館で借りた本・絵本【37冊目】:わたしは いつも
【男性の育休取得が当たり前になってきた】
図書館で借りた本・絵本【36冊目】:はたらくくるま
腹が立つ〜!そこに、私のこだわりが。
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)