ダウン症・ウエスト症の2つの慢性疾患を持ってゆっくり成長するよっちと家族の日常を綴ります
ダウン症の長女優の成長記をメインに、家族、カフェガパオ、自分の考えなどを綴っていくブログです。
当サイトでは障碍児(ダウン症児)の成長の過程や療育および日常のハプニング等を面白おかしくご紹介し、子育てを中心に、皆様のお役に立てる情報を発信しております。
次男のダウン症のこと、家族のことを書いてます。
2012年6月産まれの息子はダウン症。合併症は遠視。元気いっぱい!家族みんなの成長記録☆
元気いっぱいの娘、ダウン症の息子との日々の生活の事、療育の事、在宅ワークへの挑戦などを綴ります。
2014年3月にダウン症と重度難聴をもって生まれた三女と、笑顔いっぱいの毎日を紹介します!
長男はダウン症(2013年3月生)。2015年6月に次男、2018年1月に長女誕生。そして、2020年5月コロナ禍に次女が生まれて4人兄弟妹に!福のこと、学校、日常…それぞれに綴っています。
2014年11月に生まれた息子はダウン症。滋賀県でのダウン症児育児情報を集めています。
ダウン症候群を持ち合わせるわが家の次女み〜ちゃん20歳が書いた日記とママの思いを紹介しています。
2014年12月に産まれた愛娘はダウン症です☆ 笑顔に満ち溢れた毎日が送れるように!
H23.5.10産まれの息子。出産後にダウン症と診断されました。毎日バタバタ過ごしてます。
2012何1月生まれのダウン症の娘、双葉の成長記録です。たまな、猫、仕事のことなど。
2016年2月21日に3734gと大きく生まれた第一子はダウン症でした。
2017年6月我が家に第一子としてやってきたちーちゃんはダウン症でした。
2016年、34歳にしてデキ婚。2017年4月、ダウン症の男の子を出産。我が家のダウン症育児日記。
子供の不登校の克服からの考え方の改革。おかげでダウン症をもつ娘のこれからの不安も消えて幸せに♪
2011年1月11日生まれのももたろはダウン症。先天性心疾患あり。そして喘息もちです。
男性不妊発覚!その後特別養子縁組みで可愛い二人を授けていただき毎日1日1爆笑がおきる生活。
わしゃわしゃ四姉妹 四女は21トリソミー(ダウン症候群)&点頭てんかん(WEST症候群)のダブルシンドローム
広島ワンワンまつり④2公演とお好み焼き楽しみました!!
広島ワンワンまつり③音楽に合わせて飛び跳ねます!!
広島ワンワンまつり②いよいよ開場
長崎ワンワンアリーナ⑥たのしかったー
長崎ワンワンアリーナ⑤座席の振動で大ピンチ!!
ワンワンの理由
長崎ワンワンアリーナ④アリーナ席最前列席を満喫
長崎ワンワンアリーナ③ビックリ連発・長崎スタジアムシティ
長崎ワンワンアリーナ②いよいよ当日、時間が気になる朝食スタート
長崎ワンワンアリーナ①おいしい夕食、息子の一番の好物は
トニーの3大不思議の一つ!
キャラクターによって対応が変わるぬいぐるみ
ゆめタウンで一番ニコニコ笑顔になったのは
やっぱり刺激は必要ね。
ワンワンとの思い出
ダウン症で2012年12月生まれの長男の成長を中心に、家族や趣味の旅行、音楽、腕時計の事も。
ダウン症の花と、おねーねとのことを父親目線で綴ります。ママの「ぼくらの美術研究所」も登場するかも!?
平成27年4月に生まれた第三子の娘はダウン症。ダウン症の娘との笑顔溢れる日々を、ゆる〜く綴ります。
やんちゃなダウン症次男竜ちゃん♡おちゃめで優しい長男♡親子3人Love Life
2010年2月にダウン症の一人娘の桃佳が産まれました。 ゆっくりでも元気に育っている桃佳の成長と 宇宙理論実践の 日々の暮らしを綴っていきます。
娘は心臓病のダウン症!そんな日常の4コマ漫画を描いてるよ。住まいはポツンと一軒家。家にもブログにも誰も来ないから、遊びにきてね。
ブログを始めた頃、小学生だった ダウン症(モザイク型)のムスメも 中学生になりました。 日々の小さなコトを時々綴っています。
5歳の女の子、0歳の男の子のパパです! 0歳の男の子はダウン症として産まれてきました。 家事育児や生活に関してパパ目線で感じたこと思ったことを綴っていきたいと思います!
障害のある人も、ない人も、一緒に本気でアート。療育と、療育にしたくないもの・・・。
2012年1月20日生まれのダウン症候群の男の子のブログです!
ダウン症の娘ようこの、大好きなダンスと ハラハラ・ドキドキ・ワクワクな日常の出来事を書いています
2014年10月生まれの女の子(ダウン症)と母ちゃんの成長日記。
2015年2月に産まれた息子はお腹にいる時ダウン症と告知をされました。アメリカで楽しく子育て中。
2015年3月1710gで産まれたダウン症の息子の日々の事。2度手術をして成長中!弟が生まれました。
ダウン症の次男を中心にしたの育児日記です。 日々の出来事や想いを綴っています。
もみじのココロベビーサインモンテッソーリ幼児教室です。堺市東区で開講中
ダウン症で心臓病のファロー四徴症と大腸のヒルシュスプルング病を持ってうまれたのっしーの成長ブログ。4歳年上のネエサンとのんびり大きくなるところ。
ダウン症&自閉症スペクトラム&知的障害重度のおてんばぷくちゃん❤️の日常と介助の大変さを綴ります。宜しくお願いします🍀
ダウン症を持って生まれた私たちの娘の誕生、療育、就学についてお伝えします。お役に立てれば幸いです。
図書館で借りた本・絵本【41冊目】:シロのきもち
図書館で借りた本・絵本【40冊目】:本格イラスト図鑑 しょうぼうしゃ
図書館で借りた本・絵本【39冊目】:うさぎたちとふしぎなこうじょう
図書館で借りた本・絵本【38冊目】:バルンくんとともだち
第3子の出産に伴い分娩予約に大病院に付き添ったり、出産費用を計算したりやる事が多々ある
劇場版名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)公開、あべのハルカスで名探偵コナンプラザ開催中
殺しても死なない手相?二重生命線があります、でも・・
【野草file.2 ツルナ】浜ほうれん草こと、ツルナ!
角食パン試作
楽天お買い物マラソンで買ったもの
「おててつないで成長中」
んん〜な外国人夫のお友達。
英語も話せないのに、日本語も下手になっていく。OMG
【医学部への道】子どもの自立までもう少し!
母子手帳はいつからもらえる?母子手帳交付の交付手順を徹底解説
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)