17才の王子は重度肢体不自由児。学校で飲ませてもらう薬の袋に、名前代わりに小ネタ書いてます。
2013年7月生まれの長女(ダウン症・先天性白内障)の成長記録。 第2子 2015年7月息子誕生。
2014年9月に長女出産、2017年3月次女出産。久々の夜間授乳奮闘中!
ダウン症で生まれた長女の成長日記です。 2012年11月
2017年1月 二卵性の双子を出産しました。 育児の事、独り言
こんな知育玩具みつけた!といった情報や、知育おもちゃ選びで気をつけること
元気な男の子のママです♪ 美容とお洒落が大好きです! ワーキングマザーでもあります☆
7歳と0歳の娘を持つ、30代パパです! 2022年6月から育休中! パパ目線の子育てのこと、暮らしの中で発見などを発信していきます!
2007年5月に長男誕生♪2009年8月に次男誕生♪2012年10月に長女誕生♪三人のママです。
お父さんから見た子供の成長の記録です。
マイホーム建てるために貯金がんばります。 目指せ1000万円!
大きな事件は起こらないが、しょうもない事件は多発する愉快な我が家。初めての子育てのリアルとのんびりとした日常を綴る絵日記ブログです。
親子のコミュニケーションをスムーズにして 我が子に手を焼く先生をリードし、子どもの学ぶ環境を創り守るママになる! 発達科学コミュニケーション
子どものしつけや育児の悩みママ友の関係等について経験豊富なスタッフが役立つ情報をお届けします。
木の上から、そっと見守る。決して焦らず、基本は長期目線で。いつか気づいてくれるかな。俺の背中
二人の男の子のママ!毎日育児に家事してます☆3人目どうする!?
大人2人、子供2人の4人家族。 ゆるミニマリスト一家が現在、マイホーム建築中です。
2013年4月生まれの赤ちゃんとの日常ブログ。
自閉症と重度知的障害を持つ息子と、ASD(広汎性発達障害)と双極性障害Ⅱ型、知的境界域の親子のドタバタな日々を綴ります。
はじめまして!てびてびママです。4歳と1歳の兄弟のママです!医療職で働くワーキングマザー。家事育児仕事に追われる日々(現在は育休中です!)
3歳の男の子と1歳の女の子を育てています。 カウンセリングとカラーセラピーの勉強をしています☆
横浜・川崎ベビーマッサージ&スキンケア教室・資格取得スクール新百合ヶ丘を中心に幅広く活動 出張もOK
米国アリゾナ州で結婚・子育て・ワーキングママ生活。失敗続きの半人前な毎日・・・
小学3年生の長女、てんかんと学習障害を持つ小学1年生の二女、3歳の三女のバタバタ育児日記です( ・∀・)ノ
冷凍ごはんで簡単!節約チーズきのこリゾットレシピ
ファイバーの日のおうちごはん
食べ応えアリ!!オイスターソースでガッツリご飯
多様な性にYESの日のおうちごはん
節約ごはんで飽きさせない!!我が家の神調味料3選
あるもので献立10日分チャレンジ!我が家の節約メモ
【悲報】チンゲン菜さんまさかの終了?!
高校生も喜ぶ!豚肉ともやしの味噌炒めお弁当【包丁いらず×お財布にやさいい×栄養満点】
節約料理♪ツナ缶を汁ごと使って!かぶの葉のツナ缶炒め
人参の葉と新玉ねぎのかき揚げ
圧力鍋で骨まで柔らか♪味付けは焼肉のタレだけ!イワシの焼肉のタレ煮
スイカの皮の活用法|パリパリ食感がやみつきになる浅漬けレシピ
食費節約にもやしのオムレツ🍳フライパンを使い分けています
ご当時キャラの日のおうちごはん
コットンの日のおうちごはん
寝ない!おっぱい飲まない!泣いてばかり!そんな娘を育てたかーかんのコミックエッセイです。 死ぬ事以外はかすり傷!戦う育児の記録です!
子供の育て方、仕事と育児の両立などを発信していくブログ!子育てに悩むパパママのチカラになりたいと思ってブログをやりました。子供手帳を使った自分管理術に今は力を入れています
小3と年長のボーイズをかかえフルタイムで働く管理職ワーママの日記。
福岡のベビーマッサージ教室&資格取得スクールCACHE−CACHEカシュカシュです。
アレルギーっ子の育児、中学受験、小学校受験・・・について、のんびりほんわかとつづっていきます。
食物アレルギーの子でもおでかけしやすい場所をまとめたブログです。お弁当情報もあります。
2023年10月次男誕生👶ダウン症があったことをきっかけに本格的に筋トレ始めました🏋️産後4ヶ月からのママが本気でプチマッチョ目指します💪健康第一!!
自然に近い場所で育児したい!
去年シンママになりました。現在は大手会社でパートOLをしています。今春からは看護学生ママになります。
ゲームがなくたって、毎日こんなに楽しいよ♪三兄弟から伝えたい・・・届け、手作りの温かさ・・・
1999年から一年間の世界一周一人旅を経て、現在は二児の父、児童養護施設の児童指導員やってます。
育休中の新米ママです。 転勤族、平日はワンオペ育児がんばっています。 赤ちゃんの絵本やおもちゃ、育児グッズ、習い事の紹介など子育てに関して書いています。
ナチュラルで楽ちん♪そして楽しい!ナチュ楽子育てを発信。モンテッソーリ・自然療法・オーガニック♡
未就園児対象、親子で楽しむイベント開催。安曇野、諏訪、伊那、駒ケ根、飯田、長野県各地で活動中。
広汎性発達障害からの二次障害で統合失調症になったマイペースな息子くんと、天真爛漫な娘ちゃん*
スペイン人の旦那さんとの間に娘が誕生しました☆ロシアンブルーと三人一匹の暮らしを書いてます!
子供に恵まれなかった夫婦が いきなり双子の親に… 父親の視点からの育児日記
那覇市松尾にある個人ピアノ教室のブログです ピアノやスポーツ、沖縄のことなど綴っています
妊娠25週で超低出生体重児の双子の女の子を出産しました。双子妊娠の1%未満の確率の一絨網膜一羊膜(MMツイン)というとてもめずらしいタイプでした。その時の妊娠出産体験記と双子育児の様子を書いていきます。
6人mama の色々♥️
子育てのストレスを緩和する秘訣。育児・ママ友疲れのママへのセラピーセッションのご案内も。
発達障害を改善できると信じ、毎日取り組んでいる一人の親の奮闘記と日々の取り組みや考え方について
40代パパくろわっさんが子育てを通して、ハッピーライフを目指していこうかなとおもいます!
三条市の小児科完全ガイド!病院一覧と夜間・緊急対応情報を掲載
【育児奮闘記】新米パパ・ママの育児日記|エケチェンとの日々【第8週目】
やまのおんがくか:図書館で借りた本・絵本【110冊目】
でんしゃがきた!:図書館で借りた本・絵本【111冊目】
いいね!:図書館で借りた本・絵本【112冊目】
めんどくさそうで簡単なガトーショコラを子どもと一緒に作ったよ
「父親をやめたい」と感じるあなたへ。ストレス解消法と子どもとの関係修復のヒント
せかいをみにいったアヒル:図書館で借りた本・絵本【113冊目】
せんべせんべやけた:図書館で借りた本・絵本【114冊目】
ゆきだるまはよるがすき!:図書館で借りた本・絵本【115冊目】
リトルブルーのクリスマス:図書館で借りた本・絵本【116冊目】
アサガオの種を育て始めて10日目、なんとか成長してきたが子どもたちが成長しない?
うさこちゃんのにゅういん:図書館で借りた本・絵本【108冊目】
そらまめくんとおまめのなかま:図書館で借りた本・絵本【107冊目】
きょだいなきょだいな:図書館で借りた本・絵本【106冊目】
【パン袋が臭わない理由は?】おむつゴミ箱不要!?BOSと使い分けで最強コスパおむつ処理術!
夕方には売り切れたハッピーセットのおもちゃ
少食チビでも大丈夫
【息子中1】入学して1ヶ月。生活リズムの変化。
【男の子12歳】小学校を卒業しました。
私が怒らないお母さんだからダメなのか?
【歩行器は良くない?】使う前に知りたい理由!股関節への影響・事故リスク・海外禁止の真相【代替案あり】
小学生の自主性を育てるには?親子登山で「自立心」と「挑戦する力」を伸ばす方法
関東近郊/親子で楽しむ!低山が舞台の小説&漫画3選
家族パーティー終了(ʘᴗʘ✿)
コストコのロキットアップルってご存じですか?
聴く力をアップさせるゲーム
シソとひまわりがマッハで発芽
【生後5ヶ月】ベビーベッド卒業
急にいちご狩りに行く
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)