歳の離れた3人の子どもを持つアラフィフ母です。 2008年生の末っ子3号の食物アレルギーの事。大人になった娘達のこと、日々のこと。 歳を取ってから見えること。
長男が小1の時にグレーゾーンだと知る。絶望の時を経て発達障害の勉強を始めると息子との暮らしが楽しくなる方法を知る。家での工夫や通級での授業内容、グレーゾーン長男との生活を紹介。
2013年7月に生まれた長男と2016年6月に生まれた次男の北欧での育児日記。
「良き人生には良き言葉」 日々たくさんの言葉に支えられ わたしの人生は彩あるものに変化しました。 一人でも多くの人に 「言葉の力」 を知ってほしいと思い 偉人,著名人の名言,歌詞,スピーチを発信しています☺
葛飾区の公園をメインに公園情報を紹介してます。今までなかったパパママ目線で行きたい公園を検索で行きやすく画像で選んだり細かいタグ検索にしてます。トイレ・遊具・最寄り駅など検索方法は盛りだくさん。2021年1月から開始の新米ブログ。
発達障害児を子育てしている中で感じていることや今までのこと、日々の生活について書いていきます。
愛犬が天国へ行ってひと月後…輪廻転生?初めて妊娠出産から育児へ(2011/8/2誕生)
2歳男の子と0歳女の子の2人のママ(26歳)をしてます?看護師5年目現在は育休中です。
フルタイムのワーキングマザーです。仕事も家事も子育ても、『効率よくこなす方法』を探求し続けています。
シングルマザー暦11年シングルはかわいそうじゃない♪娘と楽しく生きてます・・・でも?
ベビ待ちしていましたが2015年12月に無事女の子を出産しました!アラサー新米ママです♡
2013年に女の子出産。旦那の転職で地方で悩み楽しみながらひきこもり育児中。
昭島市で親子サークルと食育サークルを運営。製作・わらべうた・身体遊び・リトミック・ママクッキング・親子クッキング
思ったこと、ヨガのこと、子育てのこと、興味あることを何でもかんでも綴ってます。
幼稚園、保育園、小学校、ご近所におけるママ友トラブルを紹介。ママ友の世界をお届けします。
2006年4月に生まれた息子との楽しい毎日を熊本弁にて発信.
モンスターペアレントでラジオパーソナリティーでADHD親子で野球少年と不登校娘の母でカードセラピスト
小学3年の末っ子の宿題や塾、国立医学部受験で現役合格の長男大学2年、長女高校1年、子供3人パパブログ
2008年9月9日に娘のひめちゃんを出産した新米ママの子育てブログです♪
5歳と1歳の姉妹を子育て中/元看護師保健師/夜泣きを機にストレス障害、心身症発症、治療に専念中。/ACの概念を知る。今現在の生活をどう生きるか?自分を癒し物語を再構築、昇華させるために手書きで絵日記はじめました/ガーデニング、美容、猫好き
滋賀県彦根市のベビーマッサージ教室momo cocoとmomoの日常や子育てについて
鬼が出るか蛇が出るか。唐突に中学受験をすることになった母と娘。偏差値35から偏差値62。紆余曲折2年間の回顧録を書いていきます。週末は、受験生の皆様へ今すぐ役立つ情報を小話として書いていきます。
食べムラBOYのあーちゃんと離乳食りーくん、時々大人ご飯を備忘録的にアップしています。 レパートリーに困ったときに参考になったら嬉しいです。
母の日【母がいない初めての母の日】
張り切ったら負けですよ。
当たりと、余裕
子どもへの本の選び方・与え方【小学校低学年の本のある生活】
メルカリとジモティーで捨て活!
メルカリ沼 ゴミだと思っていた物に価値がある事を教えてもらった結果
ドラマ『対岸の家事』第1話を視聴して
家庭学習。次男からもらった絵で「この進め方でいいんだ」と心から実感しました
AmazonスマイルSALE、2025年3月(2回目)
やかんがピカピカ。簡単に手入れする方法
小1を終えて【未就学中にやって学校の勉強に役立ったこと】
あまりにもシンドくて、知らない間に夫をブロックして後悔した
手間がかからず、仕上がりは丁寧。宅配クリーニング「フランス屋」が便利です(PR)
プチおうち図書館コーナー【思わず本が読みたくなる空間にベストな本棚】
不登校へのゆれる思い⑥私も所詮ただのオバハン
最愛の嫁が発達障害(ADHD)の息子を残し他界してしまったシングルファザーの子育て日記(?)です。
東洋医学の気の絵本と、黄帝内経素問をもとにした童話を作っています。
2人姉妹の母です。みどりちゃん(6歳・小1)と、きいろちゃん(4歳・年中)のお話を中心に書いていきます。
新米母ちゃんの育児日記。 そして節約&懸賞。 忘れちゃいけない本気でやらなきゃダイエット。
中学生・大学生の子と夫を観察・応援しながら、ほどほどに働いて、楽しく元気に暮らしたいアラフィフ主婦のブログです。
30代主婦がつづる奈良での暮らし、子育て情報など。5歳長女、2歳長男との4人暮らし。
リスクをおかしての高齢出産からの高齢ならではの育児の悪戦苦闘の日々
三児♂の父【育休パパブロガー】男性育休取得希望者の味方🔰 ※三児と言っても三男坊はまだお腹の中。2022年6月中旬出産予定! 副業『ブログで稼げるか』と『男性育休の実態』を配信していきます👍
四国を中心とした子連れお出かけ情報、親子イベントへの参加、4歳差姉妹の育児などを紹介しています。
暮らしの中で役立つかもなことや日々のエピソードについて書いています。子育て・料理・健康ネタなども。
若年性アルツハイマーの50代の父の介護と自閉症の息子(幼稚園生)のダブルケアをしています。日常生活で気づいたことなどを綴ります。
明光義塾を運営する株式会社ニューズの社員,講師,生徒さんたちの成長について
子育てとタッチケアについて書いています。
ベビーマッサージ・サイン・スキンケアの資格取得スクール。名古屋市守山区、名東区、春日井、尾張旭すぐ。
2歳x4歳姉妹のゆるミニマリストママが、子育てお役立ち情報や子連れ旅行、モノを持たない生活、陸マイラー等について紹介します。
兵庫県相生市にある『しちりん焼肉だい』です!お店の情報や子育て、サンゴや海水魚のことを書いてます♪
とにかく元気すぎる3歳の息子との可愛らしい日常を4コマ漫画でお送りします!
中2長男、小学5年次男、自閉症スペクトラム(ASD)と診断された2年長女、年中次女、4人の子どもを育てながらフルタイムで働くおかんの、毎日のどたばた日記です♪
ごくごく普通のワーママです 住民票や戸籍の謄・抄本のブロックをかけた元被虐待児童です
2012年生まれの息子が育てにくかった原因は自閉症スペクトラムだったから。ドタバタ育児日記。
36歳から不妊治療を始め、38歳で出産し、その数か月後に父の末期がんが発覚。日々の記録です。
ライフステージに応じて転職を重ねてきた就職氷河期世代の雑草系ワーママブログです。気軽にお立ち寄りください。
小学生息子と保育園児娘の5歳差兄妹を持つ30代のママが、子育て・仕事・自分の事など、普段の日常生活をブログでお届けします。
GWこんにゃくパーク・めんたいパーク
中央線快速・青梅線グリーン車に乗ってきた
めんどくさそうで簡単なガトーショコラを子どもと一緒に作ったよ
【体験談】OurPhoto(アワーフォト)で七五三の出張撮影!自然な笑顔が撮れて大満足|ママも安心の柔軟対応
玉ねぎの収穫2【自然体験】(2歳3歳)
玉ねぎ収穫しました(2歳3歳)
お財布作り【機織り】(3歳4歳5歳6歳)
インド版新学期準備
マンゴーが安い!
ムンバイ一美味しいピザ屋さん⁉︎-Si Nonna’s
GW 軽井沢おもちゃ王国が神遊園地だった
蝶結びの練習【着衣枠】(3歳4歳5歳6歳)
メタルインセッツ【言語教育】(3歳4歳5歳6歳)
GW 3歳児と草津温泉②
GW 3歳児と草津温泉
感謝の気持ちを込めて
タスク整理、「10分って長い!予想以上すぎてニヤニヤしちゃう」
アラフォーだって恋したい♡おすすめ出会い系サイト3選
■(着画)cotonoHaさんコットンブラウス&リネンチェックスカートなど*今日の気になるものPICK UP■
続・気になっていた洗剤を使ってみた #1
チンゲン菜さん再び!!リベンジ再生野菜
次女コンタクトデビューとスラムダンク
“双極性障害です”と言われるまで~私の診断までの日々~
「今日もできなかった…」が続いたら、見直したい3つのこと
主婦歴17年の私が選ぶ!毎日使える節約アイテム5選と実践節約術
食べ応えアリ!!オイスターソースでガッツリご飯
ネットのオススメ品で盛り上がった夫婦
三ツ矢が贈る贅沢時間が増量で幸せすぎる~🍋瀬戸内レモン 強炭酸46%off
ASD自閉スペクトラム症を自分で理解してこそ相手にも伝えやすい
■(着画)americanholic ボーダー,studioclip ベスト,relume クリンクルスカートなど*今日の気になるものPICK UP■
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)