布が大好きなママ三人の手作りのお店です。主にキッズ帽子、ルームシューズ、バッグなどを製作・販売しています。
アラサー夫婦と娘と二卵性の息子たちの日常を綴ります。
福島県で赤ちゃんヨガ&ベビーマッサージのレッスンをしています。 会津やいわきへのレッスンも可能♪
主婦とパートと通信大学と😊
ママがハッピーになる子育てや家事や看護師のことも書いていきます♡
海外駐在アジアン国際結婚一家の海外転々忘備録〜インターナショナルスクール8校転校後、大学生になった長男と5校目高校生グレーゾーン次男の日常記録。
2歳児子育て中フルタイムワーママによる日々の小ワザ日記です。 お得情報を中心に、育児、節約に関する日記を綴りたいと思います^^
2012年2月に誕生した髪の毛クルンクルンの天然パーマ、パー子姫の成長記録と、おいしいものの記録☆
18トリソミー優羽がと、4人の子供達との日常! 生きるって奇跡の連続なんだね
日本出身でアフリカ黒人とのハーフ、剛が日本とアメリカで暮らし感じた文化の違いなどを実体験を交え紹介。
息子の成長と日常の徒然日記
香港在住で幼稚園教諭&小学校教諭の免許取得を目指します!香港の教育も紹介!
ワーキングマザーの気ままなブログです。よろしくお願い致します♪
2009年生まれ長女2013年生まれの双子の長男、次女2015年生まれ三女のとの生活記録☆
◇小3娘の母 ◇帰国子女(北米&欧州) ◇オックスフォード大院卒 ◇旅好き ◇通訳案内士試験合格に向けて勉強中
トルコ人夫と1歳〜18歳の7人の子供たちと生活しています。
CDKL5遺伝子疾患を持つmomoとの生活。大きめロンパース&スタイをハンドメイドにて販売中。
2児のママ目線で、子供のサブスクを中心に知育玩具、英会話スクール、育脳など、幼児・子供に関連する最新情報を発信しています。
子供のオンライン英会話歴4年目の管理人が、オンライン英会話のスクール情報やおうち英語に関する情報をご紹介しています。
0歳~小学生の教室です。算数、思考力を育む方法、自閉症・発達が気がかりな子への関わりや学習支援の具体的な方法を紹介しています。
マイホーム築3年目★4歳女の子、0歳男の子のママです!お買い物、クレーンゲーム、懸賞大好きなことたくさん♪育児や妊活、色々なこと書きたいです!よろしくお願いします♪
2020年に名古屋へ転勤、夫婦+子ども2人の暮らしのあれこれを綴ります。少ないものですっきり心地よい暮らしを目指して。インテリアや愛用品、子どもとのおでかけ、専業主婦の株投資など記録しています。
コーヒーを飲みながら家計簿の時間をゆっくりと。 節約・貯金・投資・子育て・教育費・北欧インテリア など 40代ワーキングマザー(非正規社員)のブログです
新米ママです!娘の成長記録の他、私の愛用商品の紹介や、料理、スイーツ、好きな物いろいろ詰め込みます♪
マルチーズのはちここだい 3ワンに毎日癒されているママが、成長記録をマイペースで綴っています
シチリア生まれの夫&東京生まれの娘、シエナ生まれのビーグル犬との生活@フィレンツェ近郊の街ピストイア
兼業主婦が思ったことをつぶやきます。
歳の差兄弟の子育てと、手づくり好きな気まぐれ主婦の、日常のちょっとしたこと・
Ameba 美ママAWARD2013 グランプリを受賞しました。
共働き、ワーママです! 3人目出産で産休・育休中のため、家計管理を始めました。 日常のことなどいろいろ書いていきます。
お金と食べることが大好きな専業主婦。月14万円程度のミニマムな家計簿。小学生の娘あり。コスパのよい教育を模索中。
こどもの運動遊びを中心におもちゃ、絵本などについてブログで執筆しています。乳幼児期の運動に興味のある方はもちろん、指導案作成に困っている保育者の方など、多くの方に見ていただけたら幸いです。
国立理系大学生の息子をもつシングルマザーです。今までの息子の子育てや教育のこと、また現在の大学生活のことを綴っています。”ものさし”にこだわらない生き方を目指して、私の第二の人生の歩み方もつぶやいています。
英語力ゼロ。現在第2子妊娠中。2歳のイヤイヤ期まっさかりの娘を持つアラサー女が、旦那サマのシンガポール赴任について行くドタバタの記録
勉強・部活・遊びを両立しながら、進研ゼミメインで高校受験までの記録★偏差値60以上の高校目指します(予定w)☆標準レベルの中学生男子の家庭学習記録☆
サブスリーランナー&2児のパパ&医者です。 うつ病を発症し、休職中にブログを開始しました。 ランニング、うつ病の経過、子育て等の雑記をつづっています。 よろしくお願いします。
毎日コツコツ、ちょっぴり丁寧に リノベーションした住まいで、家族三人と豆柴一匹で暮らしています。
共働きママが家計や教育資金を考えるブログ。投資や塾代、小遣い教育など日々をお金に絡めて綴ります。
30代で死別シングルマザーとなりました。 子供は二人。資産運用で目指せ早期退職。日本株と米株、投資信託やっています。
台湾在住8年のヤンリーによる台湾生活紹介。 育児、一時帰国、旅行などを発信してます。
息子21歳、娘18歳学生である期間もあとわずか。嬉しいようなさみしいような。
第二子妊娠中のママのブログです☆家族3人の日常、委託販売しているハンドメイドのことなど☆
米国アリゾナ州で結婚・子育て・ワーキングママ生活。失敗続きの半人前な毎日・・・
オットひとり ムスメ(はぼ)が小4、 ムスコ(ぐり)5歳の保育園児。絵日記でしたが、さぼり中。
育児をラクに楽しくすべく息子の気持ちを想像・妄想!赤ちゃんあるあるな息子の珍行動も書いています。
17歳で結婚、妊娠、出産「もうやめてしまいたい」と何度思ったことか。。中卒・波乱万丈・主食がもやしの貧乏育ち。あれよあれよと4人のママに…当時はどうなることかと思ったけど結果オーーーーーライ ୧(・⌔・)୨yeah
1歳の誕生日を迎える方に、心に残る素敵な思い出作りの方法を提案しています
白と木を中心としたナチュラル系のインテリアが大好きです。 インテリアや雑貨、たまに子育てやダイエットについて書けたらと思っています。
子育てに役立つ情報や大人のメンタルヘルスに役立つ情報を発信します。子育て・発達障害のお悩みへのカウンセリングを行う心理カウンセラーのブログです。
高2長男、中2次男、小6長女、小4次女のママを何となくしてます。 必殺技は現実逃避です。中学受験、大学受験、中高一貫校、公立小学校、習い事、家庭での出来事を綴っています。
4歳と1歳の娘がいる30歳パパ。ハウスクリーニング歴2年目。 このブログではこどもたちの日常を中心にまいにち絵日記をかいています。
不登校や子育ての悩みの解決をめざし、コンプリメントで子育てをする親の会。日々の気づきを綴ります。
三姉妹の母です。約20年間の子育ての記録を日々綴っています。
小1の秋から不登校に。保健室登校や付き添い登校などを経験。今は本人の意志でほば、ホームスクーリング。不登校の親子で出掛けよう!がコンセプトのReiMoと不登校の親の会ゆるっと♪の東京支部を担当。
わが子が不登校、引きこもりであった頃のことを書いています。 経験したこと、やってみたこと、思ったことを書き綴った日記を見ながら、当時を思い出して書いています。
超はぎれの活用や布山をいかに減らすかを毎日考えてます。数年間つけてる手芸収支等、手芸周りの小話も。
極力外に出たくない母による子育て奮闘記 我が子にそろばん教えてます。 目指せ自宅学習のみで珠算暗算1級。
発達障害ではなくグレーゾーンと診断された息子と母の成長日記です。 色々な悩みやそして発見・成長しながら過ごしています。
こんなのが欲しいな~こんなのがあったら便利だろうな~と自分が欲しくて使って便利な可愛い布小物を中心に作っています♪ ハンドメイドのぬくもりで笑顔になって頂けたらとても嬉しいですo(*^▽^*)o
発語なし軽度知的障害を伴う非定型自閉症3歳児と家族の忘備録。発達障害改善のための栄養療法実践の記録。
娘が思春期の頃たくさんの事に気づきました。今 思うことを書いて行きたいと思います。
5歳と3歳の娘たちとの生活や、ひとり時間・ランチ・ひとりごとなどなど。ゆるり〜と毎日を楽しみたい30代専業主婦のブログです。家族でお出かけや旅行、たまに京都帰省の話なども。
ちょっと変わったユニークな娘モモの育児日記もどき。 モモはアスペルガーなのか?ギフテッドなのか?
長男:社会人、二男:専門学生 そろそろ子離れしなくっちゃ!!
楽しい母子家庭生活&子供たちに内緒の付き合って1年の彼とのこと。
平成24年4月1日より、三回目の育児休業を取得しています。夫婦で育児休業中です。
発達障害の困りごとを知恵と工夫で乗り越える、幸せ家族の日常をお届けします。 本人ADHD、妻アスペルガー、長男ADHD、次男自閉症(最重度)。目の前のことに没頭しすぎて子供を危険にさらすこともしばしば。本気で安全対策やってます!
一卵性の双子を育てる育児日記です。フルタイム復帰済み。
母乳育児・授乳服や安全な食材、子育てやしつけ、おもちゃや教材、何がいいのか調べて子育中。
世田谷区医療的ケア相談支援センターは、医療的ケアを必要とするお子さんの入院中から退院後もくらしに寄り添い、笑顔を支えたいという想いから誕生しました。当ブログは、センターからの最新のお知らせを発信しています。
生まれつき脳に障害をもつあさ姫とわんぱく弟あや王子、癒し系妹わか王女。3人の成長への思いを綴ります。
2011年3月生まれの男児と2016年生まれの女児の2人の子供をもつ母です。
アラフィフ夫婦&キキとララの生活記録日記です。 キキ→2021年6月24日に11歳でお月様に旅立ってぬいぐるみになって戻ってきたうさぎさんです。 ララ→お医者様も助産師さんもびっくりの超高齢出産で生まれた奇跡の女の子です。
アラフォー夫妻と16歳差兄妹の日常を綴ったブログです。主に、4歳の娘サンちゃんのお話です。
小学校2年生から学校に行かなくなった娘たち。 いま、当時からは想像もつかないほどの楽しい毎日を親子で送っています。 私がしたことは、「自分の本当の思いを知って意識を変えた」だけ。 私が変わると、みるみる子どもが変わっていきました。
毎日をポツポツ書いてみました。 (雑魚の私の日記帳。前はインスタで日記書いてました〜) フクちゃん・夫ちゃんの三人暮らしだす。 現在、妊娠中2021年5月にもう一人家族が増える予定だす。
男の子二人のママである朔夜が経験・体験した産後トラブルや波乱続きだった出産記録をご紹介
日常の出来事、地元の美味しい物、家族の話題、手作りが趣味なので紹介もしています^^
腐った母親が適当に息子のサピ通いの様子などを書いています。
3人の子育てママです。子育てって十人十色。 相手が違えば育て方が違うからママは常に挑戦者。 発達障害のある末っ子(支援級2年生)のドラマな日常をご紹介したいと思っています。 発達の気になる子と楽しむイベントサークルのご案内も!
ご覧いただきありがとうございます。 福岡より、ツマとムスメとムスメとワタシの、毎日『予定通りではない』日常を綴っています。 子育ての楽しさを共感していただけたら嬉しいです。 - パパはタノシイ -
二人の子を持つ専業ママ。日々の出来ごとをつづっております。
2型糖尿病 ただ今育休中!小2女子Seaと2012年8月生の男子Heartの育児日記…帝王切開での出産はあと1回?
流産・不妊治療を乗り越えてAIHで双子妊娠!!!!! 2013年5月、無事に双子の男の子を出産しました❤
一人っ子ママの生きづらさ、一人っ子になるかもしれない不安を少しでも楽に…♥️ 専業主婦orワーキングママ/兄妹がいるor一人っ子 どちらが良い悪いではなく、すべての子育てママを応援したい😊
生ま地域の中で、共に学び共に育ち、それぞれが尊重され、究極のしあわせを感じることのできる地域社会に
コストコ大好き❤お家ご飯大好き❤staub料理、無添加子どもの手作りおやつ、キャンプ記録などをつらつら。 育休中にて、 現在、3歳と1歳、一姫二太郎の育児中。 コストコ購入品の活用方法記録のブログと たまに子育てブログ。
イギリスの北ヨークシャーにあるハロゲートという町で家族4人+ペット2匹で住んでいます。
死産を乗り越え妊娠した矢先、慢性早剥羊水過少症と診断され、在胎26w1d713gで産まれた娘の成長記録
転勤妻×4歳男の子ママが運営する、『孤独育児を毎日楽しく彩る』がテーマのブログです。 転勤族のあれこれ、育児の悩み、おすすめの知育玩具、お得情報など幅広く更新しています。
悪性胸膜中皮腫のため一昨年に夫が他界。一人息子のぶーぶーと二人メルボルンで暮らしています。
2男1女のママです。発達障害の末っ子のこと、留学生のこと、大好きなピアノのことなどを綴っていきます
子供の事、ペットの事、日々の何気ない事をの〜んびりまぁ〜たり更新しています。
気付けば子育て日記です。
ハワイからシアトルへ、そしてイリノイ州の村へ引越しました。
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
7歳の姫と5歳の王子の成長と日々の出来事をつづっています。最近はまっている、石けん作りのこと、いろんな方と育児を楽しんでいけたらと思います。楽しい記事や日常の事などなんでもトラックバックしてください。
文化の違いに悩んだり、笑ったり、アメリカ生活、そしてアメリカでの子育てにハッスルする日々を語り合いましょう☆
駄菓子(だがし)とは、子供の持つ小銭程度で買える菓子のことである。
「子育て」ではないと思うんです。 子どもは 無限の可能性をもつ 真っ白なキャンバス。 「あこがれ」るような、大人たちが 子どもらの 周りにどれだけいるか。 世の中を映し出す、鏡のようなこどもたちを 私は精一杯応援します。
2008年出産予定の皆様お気軽にトラバしてくださいね♪
共働き夫婦の子育てブログです。男の子二人の子育て生活の中のちょっとした幸せや、夫婦で始めた趣味の話題などを紹介しています。
シングルマザーでも楽しく子育てができる!! シングルマザーでも楽しいことたくさん!! シングルマザーでもディズニーを満喫できる!! そんなことがテーマです☆ シングルマザー・ファザーのみなさん、子育て一緒に楽しみましょう!!
0ヶ月〜6ヶ月までの赤ちゃんの子育てママ集まれ〜ぇ!!
会社などへの出勤勤務ではなく、まさしく在宅でお仕事をしながら子育をされている方ってたくさんおられるのでは・・と思います。 小さな子どもが家にいて仕事を進める困難さや楽しさ、家事とのボーダレスになりそうな生活。どうやって日々やり繰りされているのか同じ境遇のママもしくはパパとお話してみたいです* そして親になっても自分の好きな事や趣味は続けていられたらなぁ〜*子育て中ならではの素敵なライフスタイルを送りたいですよね★
いつも、トラブルメーカーの我が子。泣いたり笑ったりでも、やっぱり親として守りきりたい。。。 そんなハートフルエピソード、聞かせてください!!