小学校時代の大半を不登校で過ごした長男カイト。逃げまくりの人生でしたが、そんな彼も2025年春から中学生に。どこまで適応していけるかを見届けるブログです。
初心者でもわかるアメブロ講座。基本操作のことや、読まれるブログになるためのコツなどを掲載中!
4月に息子を出産!息子の成長などを書いていきます。そして、マイホームや庭のことも。
弟が首都圏の最難関校を目指します。 兄は首都圏最難関校と関西の雄に複数合格しました。
三十路から習い始めたピアノのこと、2010年7月に生まれた怪獣のことなど徒然なるままに…。
元100均中毒の主婦です 笑 今は日々成長を感じる子ども達との時間を楽しみながら、のんびり過ごしています♪食べることが好き、プチプラが好きです(^^)
絵本の好きな子供達にはもちろん、 お話を聞くのが苦手な子供達にも・・・ 楽しいおはなし会を届けたいのです。
勉強嫌い、塾もイヤ。でも最近毎日勉強してる!?家庭学習、体験談や親ができること、教材紹介
雑記ブログです。ちょくちょく更新していきます。 主に子育て関係や、日々思ったこと、たまーに買ったものとかを紹介しています。 株や金融関係はもっとたまーに更新しています(笑)
教育学部美術科を卒業し、幼児教室で講師をしています。こどもが一緒に描けるようにゆっくりとかんたんなステップで身近なものをたくさん描いていきます。大人の方もお待ちしています!
アラフォー兼業主婦の食レポ🍽川崎市中原区から。 外食の場合は、子ども向け設備のレポ等のママ目線を+して発信していますので小さな子持ちさんにも役立ていただけたら嬉しいです🥰
2024年中学受験終了組(女子) 中学受験に数字統計学を活用するのに大切な(資質×ライフリズム×親子関係)にフォーカスした内容、中高一貫に通学する娘(りーさん)の学習や学生ライフ、近況についても更新していきます
2025年に離婚が決まりました。 離婚の手続き、シンママの生活を赤裸々に語っています。
GU UNIQLO しまむら 楽天 のプチプラファッションが大好きです(*^_^*)
ママになっても女性らしく綺麗でいるために・・・ Yukiの綺麗のモトをご紹介致します。
アラカンの子育て・孫育てアドバイザー 小屋野恵(おやの めぐみ)です。 子育てについて、教育について、アラカンライフについて、湘南ライフについて、 思いつくままに書いています。
2019年3月〜2024年4月までハンガリー在住。Mirandaはハンガリー語の先生につけて頂いた名前です。
鬱病発症で父子家庭になった父と息子の奮闘日記⭐︎ 出来る事は自分達で、日常生活や、夜ご飯など笑あり涙ありの、あー君(息子)が一人前になる為の道のりを毎日ブログで更新
歳の差兄弟の子育てと、手づくり好きな気まぐれ主婦の、日常のちょっとしたこと・
育児日記(時々4コマ漫画)と写真がメインでモニター体験や旦那観察日記もやってあります。
第二子妊娠中のママのブログです☆家族3人の日常、委託販売しているハンドメイドのことなど☆
ニコンのデジタル一眼レフで撮った写真と平成23年11月に産まれた娘の子育て記事をアップしています。
私とお義父さんとの、日々の連絡帳です。 毎日更新を義務?として掲載しますぞ!。
新玉ねぎとハム・トマトのマリネ! 新玉ねぎ使い切り(その②)
新玉ねぎと豚肉の味噌炒め
にら玉とウインナーを添えたおにぎりごはんセット
今年はじめてのモロヘイヤは、ごま油をきかせたナムルで
レンチンでブロッコリーのくきの皮は簡単にむける?試してみました
料理レシピクイズ【上級編・全10問】|料理マニアなら全問正解できるかも?
料理レシピクイズ【初級編・全10問】
金目鯛の醤油煮缶&缶詰の煮汁で作る、きのこのさっと煮
缶詰を使って手軽にお魚レシピ!いわしと大根の味噌煮
醤油麹で照り焼きチキン風
ピクルス液をドレッシングにリメイク!&ブロッコリーとマッシュルームのサラダ
冷やし中華はじめました&こどもの日の猫
レンジで簡単!ブロッコリーのペペロンチーノ(ブロッコリーのくたくた風)
さわやかな酸味が美味しい!ミニトマトの和風ピクルス
美味しさぎゅっと濃厚!ほたて&マヨ缶とアスパラガスの和え物
息子は現在通信制高校2年。好奇心旺盛、夢中になりすぎて切り替えが苦手。夢は物を作るアーティスト。私は40すぎて自閉症の診断を受け、息子が小5の時に線維筋痛症に。今は投薬で寛解。ハムスターとメダカと編み物とピアノが好き♡
人生の師・大鈴佳花先生から学んだことや元教師(小学校教員28年)の視点から『愛の子育て・孫育て』を実践中。家族みんなで幸せに成長し続ける毎日を綴っています。
三姉妹を育てるアラフォーワーキングママ。育休中にブログにチャレンジ!子育ての事、趣味の株式投資の事、綴っていきたいです。
かつて住んでいた多言語国家マレーシアでの生活や多言語生活を紹介しています。自然と多言語をgetしていく子どもたちの様子や言語習得のプロセス、多言語生活とは何かを発信中。マレーシアの楽しい文化や習慣も公開中です。
子供(大学生) の事や 旦那 仕事の事とかを書いています うさぎの ルビーちゃん 2021年11月7日永眠
数年前に娘を亡くしました。 18トリソミーという病気です。 病気の長女を看取った後に生まれた子は先天性難聴でした。
お金の迷宮を彷徨いながらも、夫と子供とのハチャメチャな日々やお金の使い方について模索している様子などをお届けしています。
中2・小5・年中の男児を育てるアラフォーワーキングマザー。2014年に建てたセキスイハイムの二世帯住宅に暮らしています。家づくりの記録や住んでからのあれこれ、好きなもののこと、子育てのこと、仕事のことなどを気ままにつづっています。
漫画を描くために460島以上へ、シンガポールから行った人。 島旅世界最短・最多記録保持者、Manga Creator Ira(アイラ)。 ADHD & ASD神経発達症。 承認欲求強め系・反社・半グレ日本人とは一切関係を持ちません。
小,中学生の兄弟の母です。次男は小学2年生で完全不登校を経験し、今は適応指導教室へ。長男は支援級に在籍し、給食だけ通う日々。日本の義務教育のやり方に疑問。生まれ持った才能を潰し、後天的な力ばかりを詰め込む今の教育に違和感しかありません。
知らないと損をするアメリカの教育事情や知っていると得をする生活情報、諸々についてお届けします。
編物教室を開催中。オンライン編物教室準備中。編み物歴30年の店主と、編みたいものを編めるようになりましょう。初めてさんが、最短で靴下が編める講座作成中。実は70年前は元ボタン店、ボタン好きな方必見です。
4歳娘、2歳娘、主人、私の4人暮らしです。 パート主婦の1週間献立を記録しています。
義母の隣に住むのを断固拒否! 隣に住めばローンもないし、プチセレブだけど…拒否!! 理解不能な義母、暴力暴言の夫、育児ノイローゼを乗り越えてきた赤裸々な雑記ブログです。
ママネイリストからご提供致します美容(ネイル等)&子育て情報が満載のブログ!茨城県土浦市から発信中!
Ameba 美ママAWARD2013 グランプリを受賞しました。
発達支援をしている「いくいく」です。
平成生まれの30代、共働きの2児のワーママです。育児と仕事の両立で奮闘しつつ、タイパとコスパ重視のストレスフリー生活を模索中。楽しく子育てできる情報を紹介します。
40代をどう生きる?!人事部ではたらく小学生姉妹の母であります。
父が「なぜ娘が〜するのだろう?」と思ったことを記録、ときどき分析しています。発達心理学を参考!
主に子育てや妊娠・出産の体験談を4コマなどの漫画にして残しています!
40代前半で妊娠、18年4月に出産しました。これまでのこと、これからのことを綴っていきます。
高3.中3.中1の3兄弟と♂♀スコッチ(チョコ&ロイズ)とウェスティのバニラ、シーリハムのチェスと暮らすママのブログ
トミカの棚、完成したってよ
母になって23年こちらこそ本当にありがとう4人のママ日記
++GWの美味しい記録と・・・*++
++お土産と 今年のGW*++
【要注意】赤ちゃんや子どもが「咳をし続ける」…それ、百日咳かもしれません!
令和の小学音楽の教科書
🌟 子育てに良い街ってどこ?家族みんなが笑顔で暮らせる場所を探そう!
随筆 てんやわんやの子育て代表
随筆 早起きができない
コータローの放課後 小学生始まりの一週間の巻
コータロー小学校初登校の巻・・・そして父ちゃんはTikTokを初めた(^^)v
保育園入園&小学校入学の巻 (*^^*)v
ヨモギの育て方♪
中高の入学式でした。と楽天ラストポチレポ!
++新年度 & 国試の合格発表の結果と・・・*++
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)