9才の年の差兄妹の子育て中。妹の方は重い障害付き。ネタと思えば何とかやっていけるかも( ・∇・)
兵庫県赤穂市でペアレントトレーニングを学べる場作りをしています。
メンタルがとっても弱い母親がお送りする、脂腺母斑があり性格がデリケートな長男、個性的な長女、先天性副腎皮質過形成症・神経芽腫により全盲・高度難聴をもつ次男、漏斗胸・筋緊張低下症の三男とそれぞれな4人きょうだいの日常ブログです。
重度障害児だって遊びたい!室内はもちろん、外遊びもしていきます。一緒に親子で遊びましょう。
2歳で自閉症と診断された一人娘(姫ちゃん)を育てている母です。発達障がいを持つお子様や、健常のお子様まで幅広く個性に合わせて指導する派遣塾をやっています。
自閉症のさまざまな療育のヒントとエピソードを紹介しています♪
グナ父、グナ母、グナ兄、グナ妹の4人家族の日常を記録します。 基本的に軽度知的障害を持つグナ兄(IQ68)の日常の成長記録を中心に、家族で楽しんだこと、取り組んでいる課題、将来に対する不安などを記載していきます。
障がい児を育てる母が運営する情報サイト。 脳性麻痺の長女の成長記録、障がい児やきょうだい児の育児に関する情報や考察、時短グッズ等の商品情報、一部趣味のページを公開しています。
3人の息子の父親です!次男&三男が障害を持っています。 これまでの出来事を同じような境遇の人への道しるべになれるようにかかわった制度や施設などの情報をブログで発信していこうと思っています。 よろしくお願いします。 (*^▽^*)
稀な遺伝子異常による進行性神経疾患、MECP2重複症候群の息子。重度発達遅延、難治てんかんです。
重度知的障害を伴う自閉症の息子は現在特別支援学校に在学中。PECS®︎ユーザー。息子の成長過程や療育のことや体験談などを記録中。
障害児子育てならではの困り感。 障害者支援員として働いていて得た情報を載せていきます。
本物の霊的世界の様相=ゼロ次元で真理の仕組みを知り、みんなが真心から繋がって生きていくためのサークルです。
限局性皮質異形成(FCD)でウエスト症候群(点頭てんかん)の「ももぞう」と母の日常。
高機能広汎性発達障害の息子の子育てを通じ現代社会に物申す!
親子の短足隊員10頭と甲斐犬・菊姫と重度知的障害者の愛息子と出戻りおかんのドタバタな日常の出来事♪
2人の息子が同時期に自閉症と診断(次男は確定ではありませんが・・) パパの子育て日記です。
療育手帳最重度判定の知的障害を伴う自閉症児(中1)に日々振り回されるヲタク母のぐうたら日記。
自閉症の息子とダウン症で生まれ三ヶ月でお星様になった娘、二人の母の日記です♪
双子の次男の口唇口蓋裂についての記録
超重度の障害を持つ長男(サイトメガロウイルス症候群/小頭症/てんかんetc)が必死で生きた21年間とその後のブログ
布コラージュのお財布を作っています。
軽度発達障害についての個人的な視野からのケアや時々の思いを綴っています。
免疫不全症の一つ毛細血管拡張性失調症(AT)という進行性難病を抱えた次男の日常、闘病等について
超低出生体重児として生まれたイッチの就学に向けての記録と就学猶予を広く知ってもらうためのサイトです。
2009年10月8日に誕生したダウン症の男の子 haru の日々を中心に気の向くままに書いています。
プラダー・ウィリー症候群(PWS)とゆう個性をもって生まれてきた息子towa君の成長・育児日記
沖縄で育児(発達障害)、三線製作、簡単男料理、沖縄の写真、グラストラッカーそんな毎日を楽しむ
発達遅滞の娘の日常と趣味の旅とビールとダジャレを綴り、障害児への理解に繋がればいいな♪理解は支援!
東京都中野区野方にOPENした、4歳〜12歳の発達障がい児・発達に不安のあるお子さんを対象とした教室です。
ヘルペス脳炎を発症し重度重複障害を持つ長男と左口唇口蓋裂の次男と元気な長女と家族の愉快なブログ。
大脳低形成の為、重度水頭症で生まれてきたみぃちゃん。喉頭気管分離術と胃の噴門形成、胃ろうを作りました
全盲母の子育て、そしてさまざまな活動について。
京都府舞鶴市で活動 障がいのある人が働く場を地域コミュニティの場に!
末っ子ウィリアムス症候群u-taの成長記録
音楽遊びを通じて障がい児の自立心を育む活動をしています。音楽療法や、日頃の活動を紹介します。
学習障害を中心に発達障害のお子さんたちの困難さの軽減を目指しています。また学習支援の先生も養成中です
先天性CMV感染症で寝たきりっ子やけど三代目·EXILE·カープ·ねこが大好きな8歳の女の子です☆
脳室拡大・肢体不自由・難聴・経管栄養。妊娠23週で生まれたつーくんの出生から在宅生活のあれこれ。
13トリソミーの娘を家族みんなで大切に育てています
てんかん発作&知的&身体障害があり、鍼灸&ホメオパシーで治療中の長男の事を綴っています
重度新生児仮死で、陽希は産まれました。グレード4の脳出血もあり重度脳性麻痺になった、陽希☆の毎日
障がい児を育てているママさんのマインドを育む 幸せにジャンプ・イン講座を主宰しています。
いくつも障害を抱えた娘を授かりましたが、子育て、介護、趣味の日本酒など、感じる事を綴ります。
障がいを持つ子とその母・講師の先生と共に2006年に立ち上げたダンスのサークルです。
予告《限定募集60%off》 コンパッション・マインド・トレーニング(1on1)12回コース
今日いち-2025年4月2日
親が心底想いが変わると流れ出すみたいです。
主夫のまいにち まだ行けてないけど
主夫のまいにち 駆け込み桜
主夫のまいにち 4つ葉にはまる
【人生って神ゲー?】「子ども不要」だった僕がハマった、子育てという名の激ムズ裏ステージ攻略記
#今日のお弁当 ブロッコリー責め
大人より現実的な中2男子
【子育て】長男が大学生に・入学式を終えた今、親として思うこと
【今週の常備菜】人参の代わりに胡瓜が安くて…小4の壁を乗り切る方法!?
4月の日帰り産後ケアは空きがあります
4/1より、足立区産後ケア訪問型が始まります
4月から値上げ商品!ビールやトイレットペーパー、パックごはんも!?
葉酸の大切さ:妊活・妊娠中・産後までの影響とは?
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)