小2の双子自閉症児ひか・まめと、小4のHSCの娘を子育て中です。放課後等デイサービスで働く保育士であり、3児の母Ribbonが、あなたのお悩みを乗り越えられるきっかけになれるような、お手伝いができたらと思います。よろしくお願いします。
ADHDの小学生トマトちゃんとの日常を記録しています。得意、不得意の差が大きく、毎日起こる様々なハプニングを楽しみながら時にはイライラしながら過ごしています。発達障害のお子さんがいるお母さんのお役に立てる情報を発信しています。
20歳、15歳(中3)、13歳(中1)、三兄弟の奮闘記です。主に発達障害の次男の幼少期を振り返って綴っています。 時々、ニャンコ
うちの子、めっちゃ成績悪いんだけど…大学行きたいんだって。その成績で?はあ…悩ましき毎日です。
障がいのある男の子2人を育てている母親が、この世の隅っこでひっそり生きる様子を記します。
発達障害ASDとADHDをもつこどもの毎日と過ごすドタバタかあちゃん日記…
生まれる前から心臓病と言われました
家族問題『五重苦』を抱えつつも楽しく生きる42歳ワーママです。 ADHD、身体障がい者きょうだい児、摂食障害、アレルギー&アトピー、ひきこもり… どれもセンシティブで悩みはじめたらキリがないけど、何とかなるさ!で楽しく生きています。
軽度知的障害の自閉症3歳男児 に振り回される 年の差三兄弟のズボラママ 喋るの大好き食べるのはもっと好き Ami🍎が発達障害育児の悩みや 日々の事をただただ 書き綴っています。
白と黒がはっきりとせず、特性自体が個性にも生きづらさにもなる発達障がい。年齢や環境で変化する特性と向き合って、どう子供の可能性を伸ばせるか日々試行錯誤中。
健常児の兄と自閉症スペクトラムで軽度知的障がいの弟を育てています。ABA療育のこと、特性へのサポートの知恵、成長の記録を記事にしていきます。
50代主婦のブログ初心者。気軽にありのままの体験談を書いていきます。リベ大でヒトデさんクロネさんを知り、勉強しています。スピリチュアル思考が好きなので、こじつけてハンドルネームをスピルとしました。
子どもの「問題行動」はホントに「問題」?をテーマに更新しています♪ 発達障害 、 グレーゾーン、 不登校、癇癪っ子♡どの子も みんな輝いている! 子どもが 「問題行動」 を起こすとき、「あなた」はどんなメッセージを受け取っていますか?
ラトビア人のダンナ、発達障害の娘、息子。イギリスでの生活を経て、日本の田舎にやってきました。
自閉症スペクトラム障害と診断された娘との歩みと、福祉・特別支援学校・就職・将来など、学んだことや調べたことなどをご紹介しています。
公立小学校、支援学級3年生に在籍する息子記録です。 自閉症スペクトラム、ADHD、軽度知的障害、療育手帳持ちです。
当ブログは、【不安が強い】ASD(自閉症スペクトラム)という発達障害をもった息子と母の乳幼児期~小学校就学まで日々を書いています。 終わらないトイレトレーニング、感覚過敏、偏食、友人関係、療育、就学前相談などの体験談です。
日々の話や家族についてポロポロかきます。 こどもの発達障害や療育についてもポロポロと。
特別支援教育の法律と制度を知って、支援を受けるためのステップ
お世話係
希望の星
こだわり強め・神経質・失敗が怖い障がい児・障がい者手→ゆっくり納得できる料理プロセス
中学校通級3・4回目~初めての小集団と運動会
中学校通級1回目~人なつこい長男
通級の面談(中学校入学時)
通級148回目・149回目~次回は最後の指導
支援級から普通級へ移るお子さんは結構いる
障がい者専門オンライン料理お菓子教室3ステップチョコブラウニー~お菓子の型はどんなものがいい?
正月に見かけた大人の障害者の人
通級146回目・147回目~3学期最初の通級活動
通級145回目~3学期最初の通級活動
通級143・144回目~2学期分です
スウェーデンの特別支援学校の学童保育とは
来週から新学期が始まって小学校と幼稚園の体操服や給食着を調整しないといけないからミシンで仕上げた
3coinsで買ったホンダグッズ☆車好き長男に
図書館で借りてきた本「さんぞうほうしのかえりみち」と「でんしゃのずかん」
図書館で借りてきた本「でんしゃのつくりかた」と「まいごのモリーのおかいもの」
闇が暴かれるとき 3
【育児奮闘記】新米パパ・ママの育児日記|エケチェンとの日々【第2週目】
ベビー独占💗ばぁばPASTEL
2025年3月【4歳差兄妹の成長記録】4歳7ヶ月&8歳7ヶ月
息子と感覚過敏
楽天お買い物マラソンで揃える家電
大大大満足!ロエベの展示会に行ってきました!!
【桜を見たいだけだったのに】だから何だよ?じゃなくて…朝から時間系列で予定を言っておいたのに!!
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月24日】
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月23日】
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月22日】
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)