小児のST(言語聴覚士)をしています。 訓練方法などはあまり書く予定はなく、訓練室での出来事を書いています ※個人情報がわからない様に書いています。
2012年生まれダウン症持ちの三男坊&兄ちゃんズ&亡き母の思い出を綴った日記です。
アスペルガーな長男、天然長女、脳性マヒ付自閉っ子次男。そんな3つ子と夫婦のへなちょこ絵日記です♪
言葉が遅いだけと思っていた息子は発達障害でした。自閉スペクトラムな小5息子との日々を絵日記で
成人し、介護施設に通う重度自閉症(正確には自閉傾向のある広汎性発達障害)の息子の日々、その他。
知的障害と自閉症、聴覚障害の重複障害児です。 現在高校二年生。 母のひとりごとブログです
長男(自閉症4才)と次男(2才)の子育て、趣味のステンドグラス、日々の生活のことを書いています。
成人になった自閉症マサシの日常を紹介することで、自閉症の特性を知ってもらいたいと思います。
自閉症の2人の息子のために日々実践していることや、療育、勉強のことなどを綴っています。
自閉症育児の不自由さがあったから、今の自由でワクワクの私になれた!そのココロは?
超有名大卒、子供全員自閉症のママの転落人生脱出チャレンジ記録です。
重度知的障害(愛の手帳2度判定)自閉症児のiくんの成長記録です。
喋れないけど面白くて明るい息子の観察絵日記です。
発達障害の育児・療育方法・体験・知識などの情報を発信しています。不安障害・ パニック障害などメンタル系の情報もあります。
23歳管理栄養士女子と、20歳の自閉症男子 2人の子供とミラクルな日々を過ごしてます。
広汎性発達障の中学2年長男と読字・書字障害の小学5年次男を育てるシングルママの子育てブログです。
面倒くさがりな干物・ズボラ・人見知り母の、自閉症児との奮闘。
ADHD+ASDの2年生男児(H24年生まれ、一人っ子)のママです。現在、特別支援教室に通っています。
自閉症の息子がいます。2歳半からABAをしています。北海道で児童ディを運営しています。
自閉症の息子とダウン症で生まれ三ヶ月でお星様になった娘、二人の母の日記です♪
自閉症の二男の記録を残しておきたいと始めましたが…三人息子を中心に日々の出来事を綴っていきます。
タイプの違う自閉症2人とアメリカ・ボストン郊外に暮らす父親の日記。現地の特殊教育・学校事情など。
自閉症&重度知的障害のそうたは、小学校の特別支援学級5年生。
ピレニーズを迎えて猫と育児と海外生活。現在シアトルライフを満喫中。
超高齢出産で体力限界のなか 発達障がいを伴う自閉症の4歳になったゴン助と毎日格闘中・・・
* 知的を伴う重度自閉症・強度行動障害 *現在10歳の5年生の愛娘の園児の頃からを綴ってます
子供2人のママ。オタク趣味を楽しみつつ、自閉症育児に奮闘する日々。
少しずつ出来なかった事が出来る様になると、大変感動します。
ハワイからシアトルへ、そしてイリノイ州の村へ引越しました。
自閉症スペクトラムの男の子とパパと3人家族です。育児を綴りたいです。
かわいいかわいいうちのお姫様は自閉症です 成長や思いを記録。
自閉症(ADHD・軽度知的障害あり)の次男と、元気一杯な長男。そんな二人の子育てをメインに綴ってます
2014年2月生まれ。知的中度自閉症児の次女の日々を綴ったブログです。
自閉症スペクトラムの息子(特別支援学校2年生)との日々を記します。
17才になったモン重度自閉症娘今までの成長日記、介護福祉士シンママ、ズーの日常ブログですo・ω・o
軽度発達障害の小学生の息子とのゆるい生活と葛藤を綴っています。
自閉症スペクトラムの次男の記録と母の愚痴…
自閉症児ぷぅ太と母のブログです。 普段の様子のほか、療育、修学問題など綴っていきたいと思います。
自閉症の子育てをしています。日々自分に余裕がないと愛情注げないですよね!そんなママ目線のブログです。
自閉症の息子のおもしろ楽しい育ち。自閉症のユニークな世界。
お竜と申します。子供は自閉症。毎日の辛いこと、楽しいことを記録します。
自閉症スペクトラムと診断された娘。 小さな成長、忘れないように記録していきたいです。
マイノリティな息子との日々。心配事たくさんの子育てですが、家族みんなが楽しく笑って過ごすためのブログ。
自閉症のさまざまな療育のヒントとエピソードを紹介しています♪
自閉症の息子との楽しい日々を発信していきます。現在専業主婦。自分の楽しみも見つけながら泣いたり笑ったりで育児頑張ってます!
2人の自閉症児とひとり親の日記です。 2009年生まれの自閉症の女の子(特別支援学校)と、2011年生まれの自閉症の男の子(特別支援学級)。 精神科病院の入院や、母子分離を赤裸々に語っています。
発達障害者にオススメの勉強道具をご紹介!
ねぇねの発達の経過報告診察とにぃにのエコー
発達障害児にオススメのオモチャをご紹介!
指示の声を聞くより背景を見てる、突然の声掛けが苦手…(発達凸凹:視覚優位)
予約待ち2ヶ月!初めて幼児発達支援センターへ行く…カウンセリングで聞かれたこと伝えたこと
違いに敏感、セリフや風景をそのまま覚えている…発達凸凹記録(ASD:記憶力)
娘の卒業式。そして私も夫に寄り添うことから卒業します
【8選】発達障害者にオススメのモーニングルーティンをご紹介!
3/11より息子のスクーリング参加で茨城へ
興味がある事には過剰に熱中、質問攻めで知識豊富…(発達凸凹-過集中・ASD-強いこだわり)
境界知能の長女と家族の苦悩
認知症と診断されて自尊心が傷ついても、仕方がないと我慢すべきか(異常な人間は存在し得ない)(1/5)
発達障害の方はダイエットが失敗しやすい理由と対策をご紹介!
家ならできるVS集団だとできない…保育園を嫌がる理由は深いのかも?
【5選】発達障害者がお風呂を嫌がる理由と対策をご紹介!
ニンテンドーswitch2が2025年6月5日に発売!高性能化と1本のソフトで最大4人対戦も?
大阪母子医療センターで口唇口蓋裂手術後の定期受診。SLとか滑り台もあるが、下の子の反応は?
図書館で借りてきた本「いつだってともだち」と「月へ アポロ11号のはるかなる旅」
まめぞうは、ぐったり。奄美に戻ってきました
アンケートで貯める!キューモニターのおすすめポイント
アンケートで貯める!マクロミルのおすすめポイント
たまたまの偶然!お祝いが重なりました!
2歳怪獣現る
もう整えてる?大事な新学期の備え
誕生日
睡眠不足が、過食の原因だったかも・・?
いつも自分にダメ出ししてしまうあなたへ 予告《限定募集》コンパッション・マインド・トレーニング
#今日のお弁当 値上がりの予感
2025年春ドラマで『対岸の家事〜これが、私の生きる道!〜』は展開が楽しみ!
無印でお買い物 つづき
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)