みんな悩みは違うけど、子どもを思う気持ちは同じ。いっぱい悩んで乗り越えよう!
自閉症育児の不自由さがあったから、今の自由でワクワクの私になれた!そのココロは?
自閉症の小2の息子と年少の息子の凸凹な成長の記録をありのままに綴っています☆
3歳1カ月で自閉症スペクトラムと診断された次男(3歳)とマイペースすぎる長男(6歳)の育児日記です。
超有名大卒、子供全員自閉症のママの転落人生脱出チャレンジ記録です。
自閉症(ADHD・軽度知的障害あり)の次男と、元気一杯な長男。そんな二人の子育てをメインに綴ってます
8歳の長女は自閉症、5歳の次女は成長曲線を上にはみ出し気味の二人とも元気いっぱいの女の子!
重度自閉症の娘。言葉がでない・パニック・自傷。意思の疎通ができない娘が次第に改善されていった記録。
14歳の自閉症の息子とのライフスタイルのブログです。息子のこと、ITや時短や趣味のことも書いてます。
17才になったモン重度自閉症娘今までの成長日記、介護福祉士シンママ、ズーの日常ブログですo・ω・o
レゴで遊んで友だちとのかかわりあいを育てます。社会性を育てます。
発達障害とグレーゾーンの年子3兄弟を育てているママです! よろしくお願いします^^
支援学校二年生のこうちゃんのブログです。 放課後デイに通いながら楽しく毎日をすごしています。
自閉症児子育て & 絵本 & 保育士試験関連
発達の遅れが目立ってきた娘。 ABA日記は1歳9ヵ月からABAを始めた娘の成長を綴っていきます。
家族のこと、発達障害の長男のこと、節約、掃除、料理などについて描いていきます
発達障がい&てんかん持ちの子供の日記になります(*≧∀≦*)
自閉症スペクトラムの息子との日々
凹凸兄弟を育てていますが自身もADHD!注意力散漫母さんの空回り発達障害育児日記
外では頑張れてしまう特性の為に就学相談では通常級判定が出された長男6歳のブログです。
複雑型の痙攣、目があいにくくなった息子3才との日常です。これからどうする?
3歳のときに知的障害を伴う自閉症と診断された息子の成長の記録や療育・学習の内容等を書き記しています。
自閉症スペクトラムの息子が笑顔いっぱいで生きられますように。 成長の記録を綴っていきます。
50代の専業主婦、発達障害の子育て経験や生活の中で感じた事、考えた事を綴ります。
次女、卒園しました。
【年長、次女なーちゃん】小学一年生の準備②キッズケータイを購入!!
【次女なーちゃん】花粉症がひどくてメガネ購入!
【年長、次女なーちゃん】小学一年生の準備①☆
しまじろうのおじきそう、今年も種は採れました、が、、
【受付中】英語で楽しむクリスマス2024|チルドレンズ・イングリッシュ・センター
お泊まり保育
保育園の個人面談と小学校の就学時健診
年長なーちゃん★ラスト運動会で凹んだこと。
夜尿症?
敬老参観★手作りプレゼント
【こどもちゃれんじじゃんぷ】おじぎそうの種が今年も採れそうです
Z会幼児向けコース秋のキャンペーン!思考力・集中力を育てるワークを無料プレゼント
つぶやき孫6歳
どんどん抜ける歯。
アメリカ人の主人、娘(5歳)、息子(2歳)、猫4匹。自閉症スペクトラムと診断された息子の子育ての様子や生活情報などを中心に書いています。よろしくお願いします。
自閉症の子供とお絵描きしたり中心の日記です。
発達障害の育児・療育方法・体験・知識などの情報を発信しています。不安障害・ パニック障害などメンタル系の情報もあります。
3人育児×双子育児×自閉症育児 3児の母です♪ 双子育児についてや、自閉症である次男の記録、自閉症・発達障害についてのまとめをブログに書いています。 たくさんの方と繋がれたら嬉しいです。
子育てを辛いから面白いに進化させたい!発達に凸凹のある子どもの気持ちに寄り添いながら、親も子どももハッピーになれる目からウロコの考え方や、アメリカの専門家からの情報を紹介しています。アメリカ コロラド州より 愛を込めて❤
アラフォー主婦の自閉症子育てママ【ゆきんこ】です。5歳の息子は【軽度知的障害を伴う自閉症スペクトラム】何気ない日常や母のリアルな気持ちを更新しています。
自閉症スペクトラム障害の男の子を育てています!5歳で元気いっぱい山暮らし!
発達障害に関する書籍の紹介や 自閉症兄弟の子育てについての有料マガジンを書いています。
37歳でADHD不注意優勢型・大人の発達障害と診断されたシンママ・雨野千晴がうっかりしながら生きる日々 7つの肩書でパラレルキャリアな働き方、自閉症の長男とADHDタイプ次男との日常などを綴っています。
重度知的障害を伴う自閉症の息子は現在特別支援学校に在学中。PECS®︎ユーザー。息子の成長過程や療育のことや体験談などを記録中。
3歳自閉症児の息子に月○万円、合計100万円以上かけてABA療育をしています! 自閉症児の母として思うことや療育で役立つ情報を投稿中
自閉症スペクトラム障害と診断されたさくらの育児日記。支援学級在籍。学習障害の疑いあり。
庭のこと、発達障害の息子のこと、日常の備忘録。
発達障害、知的障害を持つ自閉症児ハル君!問題行動山積みだけど、可愛い笑顔はママの宝物!
息子は『重度の発達遅滞・自閉症』と診断され毎日戸惑いながら親子で成長中…そんなワタシの子育て記録。
自閉症の息子とダウン症で生まれ三ヶ月でお星様になった娘、二人の母の日記です♪
H13年生まれの知的障害を伴う 自閉症児を兵庫県で育てています。 療育情報を集めてUPしています。
自閉症のだいちが ひとつ ひとつ 心をこめて書く 「こころもじ」
育てにくさを持つ子供のお母さんや先生、支援者の方が、一人きりで悩み、頑張らないように ・・・
療育ママだった母の後悔を綴っています。長男は大学生。次男は自宅療養中です。
三十代専業主婦。トルコ人夫と三人の子供達との暮らしを綴ります。
3歳5ヶ月で高機能自閉症と診断された女の子、まいちゃんの療育&成長記録。現在知的にはボーダーです。
超未熟児で生まれた娘は広汎性発達障害です。妊娠から現在までの回想録や、情緒学級での様子を記します。
最後の放課後デイと離任式
「次女さんの頑張りが詰まった♡支援学校での一年間の作品たち」
【自閉児との父子家庭:父の思い】リアルすぎる夢
【自閉児との父子家庭:父の思い】放デイの卒業
【”私”がいなくなった後・・おとんの日記より】2020年8月13日
【自閉児の父:父の思い】otonのおとんの話:病院での自慢?話
嬉しいお友達からのプレゼント
【重症心身障害児】小4三男の成長を聞いて購入したもの
支援学校の入学前懇談|先生へ伝えておきたい情報6項目
「情緒学級と知的学級の違いとは?それぞれの支援内容と学級選択のポイント」
【自閉児との父子家庭:父の思い】3.11の卒業式③
【”私”がいなくなった後・・おとんの日記より】2020年8月4日
特別支援学校と小学校|重度知的障害児に合う教育環境の選び方
PTAのお疲れさま会
【障害者家族向け】家族で台所に立つ楽しみを増やす春メニュー~揚げない春巻き
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)