アロマセラピー、リンパケア、自閉症チャイルドセラピーと発達障害を持つ息子のドタバタ子育てのブログ
子供のこと、障害のこと、日々のこと、何でも書き綴ろうと思います♪いつでも3日坊主な私!続くのか?!
自閉症の息子に気功で試みております。また、困った方々のお役に立てればと気功を頑張っております。
重度に近い知的障害を伴う、自閉症の息子だいちん(特別支援学校小3)のブログです。
我が家の不思議ちゃん兄弟の日常と、上海に単身赴任している夫のことも時々
自閉症・高機能障害、アスペルガー症候群のぽっくん 小2。 たかみfamily&ぽっくんの成長の軌跡ブログ
自閉症スペクトラムの4歳の息子。母子通園する療育や日常の記録です。
発達障害、知的障害を持つ自閉症児ハル君!問題行動山積みだけど、可愛い笑顔はママの宝物!
2歳の時自閉症、中度知的障害と診断。まるちゃんとアメリカへ渡米治療したりABA療育したりな記録。 ブログ移転しました。
さいたま市で自閉症療育をしています。問題行動をなくしたり、発語に向けた取り組みをしています。
知的障害をともなう自閉症の息子のいいとこ発見ブログ。現在は特別支援学級に在籍の5年生の男児。
2013年2月産まれの息子は知的障害、自閉症スペクトラムと診断されました。私自身は不安障害てす。
シングルマザーのパワフルママが、娘(自閉症スペクトラム) とのドタバタ日記です。
重度知的障がい自閉症の次男を育てて15年。いまだ2〜3歳程度の知能であり、言葉を持ちません。
発達障害(自閉症)の長男(五歳)、イヤイヤ期の長女(二歳)の子育てブログです。
自閉症息子とトイプードル(かぶ)とgiant escaope rx3とS2000が好きな香川県三豊市のおっちゃんです。
自閉症の息子の不思議っぷりに癒やされながら ハードな?日々をゆるゆると生きたいアラフィフ母
自閉症スペクトラム、ADHD、協調運動障害の一卵性双子の記録。現在4歳、療育園で奮闘中!
発達障害の息子を持つ母の治療日記。アスペルガー、自閉症、ADHD、2次障害、不登校、精神疾患、うつ病。
みんな悩みは違うけど、子どもを思う気持ちは同じ。いっぱい悩んで乗り越えよう!
小5のしっかり者の長女・知的障害を伴う自閉症の長男・1歳のやんちゃ次男の5人家族。日々の色々です。
猫好きRyoがカメラ片手にNikoを追いまわして撮り続けている写真の展示とアスペルガーのこと
自閉症スペクトラムで、軽度知的障害の息子との日々を絵日記で描いています。
弱いところに出る
piero117〜チーム美咲の活動記録の紹介でーす。
親の介護で葛藤する日々――無理をしないために大切な5つの気づき
特養からサ高住に転居
過去のトラウマから抜け出す最高の方法とは?💖今日のハッピースピリチュアル‼️
あなたが今日すべき3つの事とは?💖今日のハッピースピリチュアル‼️
冷静にいけばきっとうまくいくよ💖今日のハッピースピリチュアル‼️
毎日の介護で、心も体も疲れていませんか?介護うつになる前に!
「介護が楽になる3つの特徴」知っておくだけで心が救われる
愚痴です
認知症の通販トラブルと対処法 いまとむかし
2025年の介護職の現状、課題と魅力について詳しく解説
あなたは最高に輝いていけるんだよ💖今日のスピリチュアルメッセージ‼️
毎年やってみたい憧れの仕事
ストレスによる呼吸の異常?息苦しさが続いています
自閉症の息子の成長記録とママの闘病生活を主に書いていきたいと思います
8歳の長女は自閉症、5歳の次女は成長曲線を上にはみ出し気味の二人とも元気いっぱいの女の子!
自閉症の長女を連れて再婚したら、次女が産まれました!そんな日常の4コマ漫画です。よろしければご覧くださいませ^ ^
2012年生まれの息子が育てにくかった原因は自閉症スペクトラムだったから。ドタバタ育児日記。
レゴで遊んで友だちとのかかわりあいを育てます。社会性を育てます。
面倒な娘とやんちゃな息子 強く生きたい母の記録です。
低身長&自閉症スペクトラムの息子と母の日記です。
発達障がい&てんかん持ちの子供の日記になります(*≧∀≦*)
発達凸凹、発達障害、グレーゾーンの子の親の会です。 交流会・勉強会・イベント情報、体験談など。
5歳。こだわり強め、癇癪多めの自閉症と軽度知的障害とADHDの息子との日々の日記です。
凹凸兄弟を育てていますが自身もADHD!注意力散漫母さんの空回り発達障害育児日記
庭のこと、発達障害の息子のこと、日常の備忘録。
自閉症(疑い)の2歳の息子と迷い悩みながらの育児とABAなど家庭療育の記録
50代の専業主婦、発達障害の子育て経験や生活の中で感じた事、考えた事を綴ります。
自閉症の子供を持つ母親の子育て体験記。成人してからの様子もお伝えします。メンタル面のお話もします。
我が家の長男けんは自閉症です。私たち家族の日常を通して、自閉症や療育について、また夫婦や親子について綴り、ポジティブな要素を発信するブログです。
子育てをメイン?に地元のお店やアニメの感想を自分の思うがままに記事にしています。同じ悩みを持つ親御さんとの交流が出来たらと思っています。
インターネット上の自閉症スペクトラムの話題をまとめたサイトになります。 訪れた人の心が少しでも穏やかになるような記事を掲載していきたいです。
毎日笑顔でいられるように・・・ 日々の出来事や思いを 自閉症の息子と一緒に綴るブログです 宜しくお願いします
3人育児×双子育児×自閉症育児 3児の母です♪ 双子育児についてや、自閉症である次男の記録、自閉症・発達障害についてのまとめをブログに書いています。 たくさんの方と繋がれたら嬉しいです。
私自身の事、子供達(小6女子、年中の自閉症君育ててます!)仕事、借金、、色々な事
子育てを辛いから面白いに進化させたい!発達に凸凹のある子どもの気持ちに寄り添いながら、親も子どももハッピーになれる目からウロコの考え方や、アメリカの専門家からの情報を紹介しています。アメリカ コロラド州より 愛を込めて❤
発達ゆっくり長男を中心に、年子の弟のことなどを書いた絵日記ブログ。
中編)「できない」を許せなかったのは、私
後編)「できない」を許せなかったのは、私
球技大会 2年生最後のイベント..!
中編)「親の正しさが、子どもの自由を奪う——不登校になった息子が見つけた本当の居場所」
前編)親の正しさが、子どもの自由を奪う——不登校になった息子が見つけた本当の居場所」
中編)忘れかけていた『好き』が、娘を支えてくれた
後編)忘れかけていた『好き』が、娘を支えてくれた
後編)見た目の変化=心の変化?私が私でなくなった日
【前編】「ただ歌っただけなのに」学校がしんどくなった理由
【中編】「ただ歌っただけなのに」学校がしんどくなった理由
【後編】「ただ歌っただけなのに」学校に行けなくなった理由
前編)忘れかけていた『好き』が、娘を支えてくれた
3年生へ..③
3年生へ..
春はすぐそこ「春休みに出会った探偵は」
ニンテンドーswitch2が2025年6月5日に発売!高性能化と1本のソフトで最大4人対戦も?
大阪母子医療センターで口唇口蓋裂手術後の定期受診。SLとか滑り台もあるが、下の子の反応は?
図書館で借りてきた本「いつだってともだち」と「月へ アポロ11号のはるかなる旅」
まめぞうは、ぐったり。奄美に戻ってきました
アンケートで貯める!キューモニターのおすすめポイント
アンケートで貯める!マクロミルのおすすめポイント
たまたまの偶然!お祝いが重なりました!
2歳怪獣現る
もう整えてる?大事な新学期の備え
誕生日
睡眠不足が、過食の原因だったかも・・?
いつも自分にダメ出ししてしまうあなたへ 予告《限定募集》コンパッション・マインド・トレーニング
#今日のお弁当 値上がりの予感
2025年春ドラマで『対岸の家事〜これが、私の生きる道!〜』は展開が楽しみ!
無印でお買い物 つづき
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)