おはようございます☀️暑かった6月例年なら まだまだ梅雨真っ只中ならのにまさかの6月末に梅雨明け☂️ギラギラ照りつける日差しに負けないように2025年後半も乗…
こんにちは☀️通勤で自転車に乗ってる間は良いけど 信号待ちで止まると暑い!日影探して待機してますホントは昨日 食べなきゃだった水無月毎年6月30日に行われる「…
気づいたらもう7月… 2025年もあっという間に半分終わっちゃったなんて、本当に早いよね😳 暑さも本格的になってきて、いよいよ夏本番🌻✨ そんな中、…
どもママっちです日本も暑いですが欧州はすごい暑さのようですねニュースでフランスを見て、そうそうオリンピックのとき暑かったよねー色々暑さグッズ使ってみましたクー…
【2歳児】高級和牛の味を覚えてしまった我が子(大人と同じものを食べたがる幼児)
我が家では毎月29日の「肉の日」におうちで焼き肉やしゃぶしゃぶをしています♡(お酒を飲まない夫婦の月イチの贅沢です)基本的にはネットでセールになっているものを…
こんばんは、おい嫁ちゃんです🦥 ちょっと衝撃が強かったので記録しておきたいと思います!w これは年長さんのねーくんのお話です🐭 帰って来た姿に唖然😮 片足は靴下着用、もう片足は裸足に靴だったのです! 話を聞くと... 暑くなってきて幼稚園でもプールが始まりました この日もプールを楽しんで教室で着替えを始めると あったはずの靴下が片方見つからないとのこと。 先生にも報告して一緒に探してもらいましたが見つからず… しょうがないからこの格好になったとのこと😂 いやいや気持ち悪いでしょー!!! しかし当の本人はまったく気にしない様子 先生も靴下かしてくれればいいのにと思いつつ ねーくんが大丈夫!とか言…
こんにちは☀️今日も暑いですね6月も今日で終わり2025年も半年が終わろうとしています取り敢えず早い昨日は推し活で横浜日帰りで行って来ました何度も足を運んでる…
寝かしつけプロジェクターのアストラムを使ってみた!知育効果は?
部屋を暗くして子どもと一緒に横になっているけど、部屋中を動き回ったりするから寝かしつけに1時間くらいかかる……
どもママっちですしかし昨日実家行ってみてもともと仲の悪い 老夫婦元気だったらとっとと離婚するけど見捨てることもできんなかなか究極のお答えでした(笑)とりあえず…
お風呂から出たらデコレーションが変わってた…七夕のことすっかり忘れてたわ…よう覚えてるわ、うちの夫(非日本人) 季節ごとにこの掛け軸というか、手拭い掛け軸…
【カルティエっぽい♡】プチプラのトリニティをセット購入~子連れのお出掛けでもお洒落を楽しみたい~
以前、よくママ友に褒めてもらうヴァンクリっぽいプチプラピアスをブログでシェアしたところ、想像以上に多くの方にアクセスしていただきましたこちらの記事です↓ 『【…
どもママっちです1年ぶり今日は実家ですオヤジどのがネット証券の2段階認証にボーゼンとしてまして(もう解約しろや)結局もう操作がわからないようなので、私が管理す…
放課後等デイサービス・不登校児の居場所専門出張料理/新規受け付け再開~ご職員様へ
【自閉症、不登校】お弁当を食べてくれるだけで嬉しい
受給者証ってなに?申請から使用方法までまとめてカンタン解説
待てない・落ち着きがない・障がい者・障がい児専門オンライン料理お菓子教室/スイーツの科学実験
放課後等デイサービス正しい料理活動の手引き【調理活動を完全マニュアル】
放課後等デイサービス正しい料理活動の手引き③職員が教えるメリットデメリット
放課後等デイサービス正しい料理活動の手引き②外部講師が教えるメリット・デメリット
放課後等デイサービス正しい料理活動の手引き②放デイだからできること
放課後等デイサービス正しい料理活動の手引き①放デイだからこそできることって??
2024年どうなる?放課後等デイサービス2類型化の準備/総合支援型・特定プログラム特化型
昨日の続き解決編とうり坊がついにトイレでウンチができた!〜ウンチ記念日!!〜
学校と放デイの受け渡しが上手くいかなかった 〜問題はミスではないところにある〜
放デイの運動会! 〜成長とお友達ができてることに感動〜
うり坊の『今日』問題と放デイの様子とか 〜塗り絵が上達している〜
久しぶりにバス停へのお迎え 〜少し疲れてるみたい〜 非常食のレポ
在宅で月1万円を稼ぐ方法
サンリオイングリッシュマスターを購入しました
U15への飛び級
【今週の常備菜】3週連続で作ったもの。お肉好きな姫だけど(笑)ヤル気を失せさせないこと。
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月16日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月15日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月9日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月8日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月2日】
毎朝、ご苦労さまです…。嫁氏、怒りの朝ごはん代作戦
図書館で借りてきた本「はなくそにんじゃ」と「ガスパールびょういんへいく」
小学生、体調不良で欠席した日|HSPママは気持ちもお金も余裕はゼロ
断捨離®すると、本来の自分に戻り生きやすくなっていく。
🧒【小3娘の成長がまぶしすぎる日】🍞焼けるトーストと🦅カラスとの攻防に🥹感動と🤣爆笑が交錯![育児×成長×実録]
【山本二三展レポ】子連れ旅でも1人美術館!旭川おすすめの公園&グルメを紹介
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)