ちょっとハマりそうなミルクティーアイスアイス、コーヒーか紅茶の味しか基本食べないので、コーヒーや紅茶のアイス見つけるとかっちゃいます。先月は、パルムの紅茶や…
あなたはお金に愛されたいですか?こう書くとねスピ系っぽいからビミョーな雰囲気になるけど本気で現実を変えたい人は知っておいて損はない 公認会計士&税理士×FP…
ねーバギーはバラバラの実なの?ナミはもともと泥棒だったの?んー、どうしたその質問。なんと、娘ちゃんついにワンピース読み始めた。いいねえ!ヘルメッポとか、コビー…
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼こんにちは+++上の子が小学校入学時に退職し専業主婦歴5年の今さらですが長期休暇ごはんに毎回悩まない為に傾向と対策をの…
スタバでバースデークーポン使いましたもう、春休みも残り6日ですスタバのバースデークーポンがあったので、朝はスタバへ行きました弟2人はいつも同じメニュー弟 チ…
昨日は馬鹿みたいに寒かった。ずっと「寒い寒い」言っていた。入学式。学部に友達のいないツン、なのに朝から夜までみっちりと予定が組まれており、途中、時間が合うときに写真を撮ろうとそこにやってきたツンの顔は真っ白で、入学式の晴れ晴れとした顔は一切なく寒さと孤独でやられていた。そこへたった一人の友達nono(保育園0才から友達)がやってきた!学部が違うnono。靴擦れによりアキレス部から血を流しているnono。nonoに会い、ツンの顔にも紅が!!!あぁ、この子はこんな顔で笑うんだったわ!と安心。nonoも足にキズパワーパッドを貼り笑顔!入学式って笑顔よ!と思い安心したが、やはり寒いのは寒いので写真もパパッと撮りましたね。ユニクロの「感動スーツ」を着てる子は、「寒い寒い」言ってた。あれ、4月の晴れた日に着るとまさに...寒い入学式。
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼おはようございます+++2025年度がはじまり番組が色々と変わりましたねEテレもこの時間にこれやらないでー的な笑まぁす…
毎日、夜ご飯のあとに何か甘いお菓子をつまむ習慣があります。(だから痩せない)その時にカフェインを気にして、ココアを飲むことが多いけど砂糖がやっぱり甘く感じる。…
今日は、こぐま組さんが初めての絵画教室の日でした!初めて会う絵画教室の先生にドキドキしながらもすぐに楽しんで参加していた様子でしたよひよこ組さんは気になるおもちゃを見つけて楽しそうに遊んでいました少し涙してしまう時間もありましたが、色々な事に興味をもって過ごしています~給食~たぬきうどんブロッコリーの白和えバナナ~おやつ~牛乳セサミケーキたぬきうどん
気晴らしに困る!<3>(ボストン篇)<育児には気晴らしが必要だ>
気晴らしに困る!<2>(ボストン篇)の続きです。 「はじめての育児」の困難さを書こうとしていたら、魔の三週間の間に2回断ったのにそれでも引き受けて欲しいというお世話になっていた人からの三顧の礼でお願いされた仕事をやってしまったせいで、職場でもいやな思いをし、妻にも負担をかけてしまった。僕にとっての「初めての育児」はそんな最悪な状況からのスタートだった。人それぞれに異なった環境で育児をしているということを考えれば、僕のような目にあいながら「はじめての育児」をする人もきっといるだろう。育児に理解のある職場などは少ないのだろうし、職場の誰かの育児のせいで自分に皺寄せが来てしまったら、ついついきついこ…
育休明けのフルタイムはきつい?時短にするべき?仕事と育児を両立するための方法
「育休明けにフルタイムで復帰したけど、毎日が本当にきつい」「フルタイムからの時短勤務に切り替えるべきか悩んでいる」 育休明けでの職場復帰は本当に大変。 仕事と育児の両立に奮闘しているママにとって、この問題は切実な悩みです。 育休明けのフルタ
今日から4月 新しい時期のはじまり。 よーし今月から〇〇がんばるぞ って気合いれたり新しいスクール通い始めたりする人もいると思う。 始めよう♪って思っ…
今日から新2年生新5年生今日から、学年が1つ増えた末っ子、長男今年度はくもんの習い事からスタート!!現在末っ子は、国語、算数がB長男は算数F、英語がGの復習…
ママ友との関係に「なんだか距離感が違う…?」と感じたことはありませんか? 普通なら遠慮する場面でグイグイ来たり、逆に必要なコミュニケーションが取れなかったり。 もしかすると、そのママ友はアスペルガー(ASD=自閉スペクトラム症)の特性を持っ
遂に新年度がスタートしました!新しいお友達も増え、最初は緊張していましたが・・・賑やかな雰囲気にすぐに笑顔を見せてくれた子ども達生憎のお天気で園庭にが出れませんでしたが、お部屋で色々な遊びをしていました~給食~ご飯ミートボールひじきサラダ小松菜と玉ねぎのスープ~おやつ~アップルキャロットお赤飯のおにぎりミートボール
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼おはようございます+++新年度になった為子供のお小遣い を上げました小6 500→600円 小2 100→200円年中…
今日は4月では41年ぶりの寒さですってよ。で、今日は入学式なんですよ。コート着なきゃなんないし、パンプス、ストッキングで慣れない足元のツン。ダウン、ジーンズ、セーター、靴下、ムートンブーツ。それが正解な日なのではないでしょうか。揃いも揃って、なんでスーツやねん。スカートやねん。いや、いいんだよ、別にダウンにジーンズで行っても。しかし、同調圧力に染まりまくるのであった。寒いのイヤ!もう冬とは別れたのに、また来るとは!しつこいよ!バカみたいに寒いよ。
スパイクを履き潰して破れたので、新しいのを購入。これで3足目。引退まで頑張って履いてほしい地元のスポーツ店も品切れになっていることも多く、お友達が取り寄せ必要…
黄砂と花粉が吹き荒れる春に我が家が大好きな栃木県へ子連れ旅行ホテルと食を大人好みにした分観光でポケふた・子鉄・昆虫を詰め込み宇都宮→日光→大田原と栃木県内を移…
【14番目の標的】なぜ撃った?毛利小五郎が妃英理に銃を向けた理由は?
名探偵コナン1998年公開の『14番目の標的(ターゲット)』は、金曜ロードショーや動画配信サービスでも人気の名探偵コナンシリーズ。 犯行現場に残される謎のトランプの意味や毛利小五郎の近しい人物が次々と狙われる連続事件です。 この映画の中では
幼児教室は何のために行くの
勉強ができない子を探す方が難しい
お子さんの気持ちを理解して対応を勉強して楽しい子育てに
究極の子育て!10歳までに子どもの自己肯定感と非認知能力を高めよう
【育児奮闘記】新米パパ・ママの育児日記|エケチェンとの日々【第1週目】
ランドセルカバーの選び方に失敗|小2の話
『ルポ 学校がつまらない』を読んで思ったこと
子育て世代におすすめ!おそうじ革命が叶える理想の暮らしと笑顔【PR】
幼児期の教育や躾はお子さんの心が大切です
お子さんにとって大事な《喜怒哀楽》お母さんには大変な《ダダコネ》
やらされている勉強、自分でやる勉強どっちにしたい
いい子に見える様に頑張っているお子さんが多い
通知表の評価|小2の話
躾と思ってお母さんの理想を押し付けていませんか
子育てのイライラを解消するには?
日付変わったけど3月31日最後の出勤となりました4月1日からは新しい保育所🏫今日も担任を受け持った保護者の方からプレゼント等を貰い🥲♥ハンドタオルお花💐ロクシタンハンドクリームモナカ茶漬けお菓子詰め合わせ🥞ありがとうございます(´•̥ ω •̥` *)新天地でも頑張
大阪万博に行きたいなぁ無印週間で買ったもの無印良品 あえるだけのパスタソース いかすみ 2人前 TDA11A4SAmazon(アマゾン)250〜795円 イカ…
上の子も明日から年中さん。 ペンの持ち方がお兄ちゃんっぽくなったなーって感じました。 正しい持ち方を教わったんだね。 握りしめていた指がいつの間にか変っていたことに成長を感じました。 そんなことでかーい🤣ってツッコミがきそうですが🤣🤣 新年度。また環境が変わるからナイ...
#1081 R7.3.28(金)若竹子どもルーム食べ放題遠足
R7.3.28(金)若竹子どもルームの子ども達と冨里にある焼肉食べ放題の「すたみな太郎」に遠足に行ってきました(^^)/この遠足は、卒業する6年生たちのために、何をしたいかをみんなに聞いて企画するのですが、鉄板で「食べ放題」となるのです。この日ばかりは大人は子ども達の
今日で3月も終わり 年度末だからバタバタしている人も多いよね /あれやらなきゃあ!これもだ! やること多すぎどこから手をつけてこう 終わらなーい\ …
2022 全24話原題 终于轮到我恋爱了男主:罗正(ルオ・ジョン)女主:林昕宜(リン・シンイー)視聴:iQIYI Youtubeで見かけて、前々から…
2025 3月~ 全40原題 似錦英題 SiJin景甜 (ジン・ティエン)张晚意(ジャン・ワンイー) 面白かったです。最近多い、人生やり直し転生ものです…
こんにちは。4歳・6歳の母、しゅーれいです。 上の子の卒園式が終わり、明日から学童。今日は保育園最終日。 そわそわしてます。 土日が卒園イベントで賑やかだったからか、保育園の教室が新しくなった(31日から新しいクラスの方に登園する)からか、下の子は週明け保育園に行きたくなくて珍しく朝ご機嫌斜め。 久々に行き渋りで時間休取りました。 上の子は起きた瞬間から「保育園終わりたくない」と言っていて胸が締め付けられます。 この感情は何ていうんだろう。 終わるのは悪いことじゃないけど、心が揺れます。 年度末はセンチメンタルです。 年度末、寂しい。 - syu_rei’s weblog
こんにちは 令和6年度の保育が本日で終了します 4月より きりん組はピカピカの新一年生として みんなは進級して、また1つお兄さんお姉さんになります 子ども達はテンション高めで 「早く明日になぁーれー」
本日も通常通り午前10時〜午後5時まで営業します。 #4月の予定
こんにちは本日も通常通り午前10時〜午後5時まで営業します。編み物教室も午前午後と開催します。お席に余裕がありますので、お電話でもお申し込み可能です(^▽^)/もちろんLINEも大丈夫です。 明日から連休をいただきます。お気をつけ
寒かったな、週末。寒いのに高架下でモルックやってたな、我ら。朝より昼過ぎの方が寒かった。言うほど寒くないのに吐く息は真っ白で、どうやら体内では「春」で少し体温が上がっているのだろうかしゃん。夜は西荻窪で飲み。これ!これ!こういうのが食べたかったんだよ!という念願のビストロ飯!打てば響くチャキチャキの女将に「同じクラスなら親友だな」と友と言い合った。日曜、久しぶりの予定なしでモルックやらないとこんなに時間があるのか!!と思いながら、洗濯しても掃除機かけても時間がある!まだ午前中なのか!と驚きと共に、午後からの時間の流れの早さに慄いた。夕方、近所にお届け物をしつつ、大学について、その道のエキスパートに話を聞き大学用語の発音のレクチャーも受ける。本当に頼りになる御仁である。明日は入学式ですよ。朝から雨で最高気温...寒いやんか。
今日はこぐま組、ぱんだ組さんがお部屋の掃除をしていました次にお部屋を使うお友達のことを考えながらピカピカにしてくれましたよぱんだ組さんはプラバンでキーホルダー作りをしましたトースターであたためるとみるみる小さくなっていく様子に興味津々な子ども達自分の描いた絵がキーホルダーになりとても嬉しそうでした保育園最後の1日で素敵な思い出が出来て良かったです~給食~ポークカレーみもざサラダオレンジ~おやつ~牛乳ココアフレンチトーストポークカレー
無印良品週間、その2『☆無印良品週間で買ったもの』久しぶりの無印良品週間は、仕事帰りに目についたものをちゃちゃっと購入。海老クリームカレーは初めて買ってみた。…
気晴らしに困る!<2>(ボストン篇)<育児で困っている人に言ってはならない言葉>
気晴らしに困る!<1>(ボストン篇)の続きです。 「初めての育児」はとても大変だった。しかし、この大変さは、「初めて育児」をしている人には分からない。大変さというのは、何かと比べることによって、相対的な価値判断としてなされるのだから、二人目、三人目の育児をすることでやっと、環境や状況の違いも分析した上で、「初めての育児は大変だった」と言うことができる。ただ、その「初めて」がいくつか重なると、どの「初めて」で大変だったのか分からなくなる。「初めての育児」と「初めての海外生活」が合わさると、どっちのせいで大変だったのか自分でも分からない。東京でも実家の助けはなかったから、実家のあるなしの大変さは東…
弾む乗り物おもちゃ【B. toys かばさんのライドオンホッパー 】
音の繰り返しを楽しめる絵本3選
新年度に読みたい絵本3選
かわいい動物が出てくる絵本3選
赤ちゃんがおもちゃで遊ばない/興味がない…? それ、全然心配いらないかも!
幼児のYouTube動画見すぎは脳に悪影響?年齢別推奨時間とおもちゃ遊びで子どもの才能を伸ばす方法
「おてん」ってなんやねん?「おてん」にまつわる大惨事。幼稚園児の子供が必死に訴えかけた物語
生まれる前の記憶、科学的根拠無ければ信じない? 信じる?
ママの日々の癒し⭐︎
ママは睡眠不足がデフォですが
引越し先の小学校!まさかの勘違い!
最重度障害児の移動手段!愛用ベビーカー!
カー君気に入りの絵本とユー君の絵本事情⭐︎
「耐久性と安全性抜群のキッズバイク」(WHITEBANG)
家族三人全員メガネ!遺伝かな?
予告《限定募集60%off》 コンパッション・マインド・トレーニング(1on1)12回コース
今日いち-2025年4月2日
親が心底想いが変わると流れ出すみたいです。
主夫のまいにち まだ行けてないけど
主夫のまいにち 駆け込み桜
主夫のまいにち 4つ葉にはまる
【人生って神ゲー?】「子ども不要」だった僕がハマった、子育てという名の激ムズ裏ステージ攻略記
#今日のお弁当 ブロッコリー責め
大人より現実的な中2男子
【子育て】長男が大学生に・入学式を終えた今、親として思うこと
【今週の常備菜】人参の代わりに胡瓜が安くて…小4の壁を乗り切る方法!?
4月の日帰り産後ケアは空きがあります
4/1より、足立区産後ケア訪問型が始まります
4月から値上げ商品!ビールやトイレットペーパー、パックごはんも!?
葉酸の大切さ:妊活・妊娠中・産後までの影響とは?
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)