2025年 7月2日(水)いつもありがとうございます‼︎2011年10月〜 結婚を機に生まれ育った東京を離れ移住。2度の流産の末2016年10月一卵性双生児の…
ゴールデンウィーク前4月の終り…謎の湿疹。ちょっとかゆいなあ~程度だったけど、だんだん範囲が広がりひどくなってきたので、これは我慢ならないし、ふつうじゃない…
末っ子くんの通う保育園には、 絵本がたくさんあり、貸し出しも行っています。 末っ子くんがお迎え時によく読んでいたり、 また借りたいの!といっね借りてきたりする本は、 食べ物9割、乗り物1割。 怪獣とか、動物とか、色々ありますが、そこには目もくれず、 乗り物すらあんまりなくて、 圧倒的な強者は食べ物に関する絵本です(笑) そんな末っ子くんが、最近、全く違う絵本がお気に入りに! それが、「木の本」! 木の本 (福音館の科学シリーズ) 作者:萩原信介 株式会社 福音館書店 Amazon 絵本をめくりながら、ずーっと眺めています。 おぉ。 何かが琴線にふれたんだね。 保育園の園庭や通園路に、たくさん木…
あまりの漢字の定着してなさ具合に、 頭をかかえたママによる、 ママ式漢字ブートキャンプ!(仮) itukaomoidasu.hatenablog.com まず、出来たか、出来なかったか、でいうと、半分で来た。 やはり1日の中で出来るまで繰り返すのは難しくて。 間違えた全漢字は出来なかったり、 繰り返しが甘かったり、 日によるムラはありました。 それでも、ほぼ毎日続けてきて。 約2週間で効果があったか?なかったか?というと、 ありました! まぁ、ブートキャンプどうこうじゃなくて、 毎日漢字をしつこくやった成果という感じですが。 〈あんこ〉さんは、 3年1学期後半の漢字は「大丈夫!ほぼかける!」 …
みなさま、おはようございます🌞 昨日、我が家の今年の旅計画について綴りましたが、インスタグラムやXを見ていると日本にはまだまだたくさんの魅力的な場所があるんだな~と新たな発見があります。 例えば、最近知って行きたくなったリストを上げてみると、、、 ・軽井沢 新名所のstillで北欧家具を見たり、パンを買う🥐🥖 haluta.jp MMoPの写真美術館を見学したり、ふらっとお散歩 mmop.jp NAGAKURAYAさんのかわいいクッキーをお土産に買う🍪 www.nagakuraya.com ハルニレテラスでのーんびりと過ごすのもいいなぁ🌿 www.hoshino-area.jp ・八方池または…
【当日予約】2歳双子幼児と大阪関西万博へ!西ゲートからパビリオン予約なしでも最大限楽しむ
2回目の大阪関西万博へ!前回の経験をもとに、思いつきで当日予約で来場しました。前回の経験が活かされたこともありますが、2歳双子幼児たちも楽しんでくれ、我々も思った以上に楽しむことができました。当日の準備および2歳双子との万博会場での過ごし方をまとめます。
頭の中の整理と記録のブログではありますが。 私の中でのブログの目標の1つに、 1年で1000記事! というのがあります。 先々月に、目指せ!1000記事!なんて言って。 itukaomoidasu.hatenablog.com さらに、先月には、こんなことを書いていた私。 itukaomoidasu.hatenablog.com で、6月はどうだったのか!? 5月の終わりで370記事。 6月の終わりで450記事ちょっと。 1か月90記事弱。 目標は1か月100記事だったので、 やはり100記事はなかなかハードルが高い…! でも、1年で1000記事をということは、 残り6か月で560記事。 はな…
2年前、ばあばがかぼすだちのために買ってくれたお家型のテント。 かぼすだちは大喜びでしばらく秘密基地のようにし…
前回の記事はこちら 『3月優待の4社から優待到着』前回の記事はこちら 『小3双子男子、親戚んちに行くのは条件次第になってきた』今年の夏休みの計画はほぼ決まって…
みなさん、おはようございます🌞 みなさんは夏休みや冬休みなど今年の旅計画はお済みですか?🏝️🛟🍹 我が家は長男が来年から小学生になるので、なるべく今年中に旅に行きたい!ということで10月の沖縄旅行の予約をしました☆ できればこちらの記事であげたようなホテルに泊まれたら最高でしたが… mimosa0102.hatenablog.com なんせ我が家は3人の幼児を連れた旅行でかなり騒がしいので、大人むけのラグジュアリーなホテルではご迷惑をおかけしてしまうので、ファミリー向けのホテルに絞って探しました。 まず第一候補になったのがルネッサンス沖縄。 ルネッサンスリゾートオキナワ 敷地内でイルカ🐬と触れ…
家族で満開の笑顔富山チューリップフェアで過ごす幸せな一日【2025.5.5】
🌷家族で満開の笑顔🌷富山チューリップフェアで過ごす幸せな一日【2025.5.5】ゴールデンウィークの晴れ渡る空の下、富山県で開催されている「チューリップフェア…
ヘアーメイク、着付けしている双子ママetsukoです。暑くなってきましたね私は夏は大の苦手です。夏はブライダルや着付け業界は閑散期に突入。そんな時はインプット…
前回の記事はこちら 『小3双子男子、親戚んちに行くのは条件次第になってきた』今年の夏休みの計画はほぼ決まってるんやけど、親戚関係の予定は一つも入れてなくてです…
【開催報告】毎日の食事の時間が学びに変わる!!お野菜分類ボード!!
満員御礼! 大人気親勉ラボ! こんにちは! 元小学校教諭で5児の母、親勉インストラクターおおはたじゅんこです!\総勢22…
母方の実家のお墓があるのだが、微妙に遠いうえに、後をついで墓守する人がいない。いつかは無縁仏になってしまうということで、GM、Jちゃんが元気なうちに、墓じま…
今日は一人で、久しぶりに麻薬パスタ屋さんにきました。私待望の、夏野菜のパスタが始まった!と聞いたのでそれは大変! 夏の到来だわ!食べなくちゃ!と、急いで来た次第です(笑)。今は、出来上がりを待ってるの♪11時開店に数分遅れて到着しただけなのに、なんと、すでに満席でちょっと待ったわ!なんてことない風の店構えの、ごく普通のお店だというのにこんなにも多くの人の味覚にぶっ刺さってるだなんて。本当に恐ろしい店...
シンガポールの西側で大きな公園の一つと言えば、“ウエストコーストパーク”です。ウエストコーストパークはウエストコースト沿いにある東西に細長い、広さ50ヘクタール(東京ドーム10個分)のナショナルパークです。遊具があるのは、アドベンチャープレ...
ドイツ8年生(中学2年生)の化学のレベルが高すぎる
長男14歳
怒涛の家族イベント今年も終了
民泊 まさに天国=天國(あまぐに)1泊2日江ノ島へ家族旅行
【セリア購入品】お弁当アイテム
子育て中でもできる!未経験から始める在宅ライターの始め方
令和の小学音楽の教科書
『肌断食』実践開始から5年半経過 体験記とその後
【春休みまでにスッキリ計画】捨てるに忍びないものはとりあえずキープ
【春休みまでにスッキリ計画】30分で30L ルール③
ランドセル を 使い終わったら 寄付したい
【春休みまでにスッキリ計画】30分で30L ルール
【配当金】新NISAから外れたけど、お金はもらい続けます(・∀・)ノ
【ニトリデコホーム】ソープディスペンサー
オルカンとS&P500が下がって、新NISAを損切りする人が続出ってほんま!?
在宅で月1万円を稼ぐ方法
サンリオイングリッシュマスターを購入しました
U15への飛び級
【今週の常備菜】3週連続で作ったもの。お肉好きな姫だけど(笑)ヤル気を失せさせないこと。
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月16日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月15日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月9日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月8日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月2日】
毎朝、ご苦労さまです…。嫁氏、怒りの朝ごはん代作戦
図書館で借りてきた本「はなくそにんじゃ」と「ガスパールびょういんへいく」
小学生、体調不良で欠席した日|HSPママは気持ちもお金も余裕はゼロ
断捨離®すると、本来の自分に戻り生きやすくなっていく。
🧒【小3娘の成長がまぶしすぎる日】🍞焼けるトーストと🦅カラスとの攻防に🥹感動と🤣爆笑が交錯![育児×成長×実録]
【山本二三展レポ】子連れ旅でも1人美術館!旭川おすすめの公園&グルメを紹介
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)