「子育て」カテゴリーを選択しなおす
インターホンってあるじゃん?インターホンって便利だよね便利なんだけどさ私さピンポーンってなると画面なんか見ないで玄関突っ走って行っちゃうわけよ何も考えずにバンバンドア開けちゃうのよ不用心神様信じますかー?なんて言われた時は私は私しか
デパートの一角にあるゲームコーナーなんか少しレトロ感があってパパ的には落ち着きますここでララが毎回決まってやるのがこのバスゲーム10年以上前のゲームだと思いま…
【100円ローソン】盛りすぎチャレンジだけ弁当(のり磯辺揚)
練り物大好きもちみ100円ローソンの盛りすぎチャレンジを実食のり磯辺揚げだけのお弁当ちくわ好きとしては食べたいおすすめ記事『アラビア、イッタラ、 クチポール、…
どうも、ぽん吉です✋ いちは🌷がダイソーで光る星座ポスターに興味を持ちました! 蓄光シールがあり、貼ると暗い中で光るようです✨ シールをペタペタとはり、光を吸収した後に電気を消すと 少し写真では分かりにくい…💦 実際には、しっかりとシールが光っています! 夏バージョンしか販売してないので、春や冬バージョンも欲しいなと思っています。 【いちは🌷小3/ふたば🌱年中】 ☟読んだよの印にポチッと押してくださったら嬉しいです
読んで下さりありがとうございます😊ここから過去の記事がまとめて読めます↓↓◆出会い編 ◆彼氏編 ◆結婚編 ◆妊娠編 ◆出産編 ◆別居編 ◆離婚調停編 ◆別居…
タカオネ宿泊記ブログ!テラスルームで焚き火を楽しむ!高尾山周辺の散策情報もご紹介♪
タカオネに家族3人で行ってきました! 高尾山口駅周辺にはあまりホテルが無く、唯一駅前にあるホテルがタカオネです💡とってもキッズフレンドリーで、家族できても友人と来ても楽しめるホテルです! #高尾山 #タカオネ高尾山口駅すぐ側にあるタカオネと
【虫育てシリーズ⑤】感動!ダンゴムシの赤ちゃん誕生。親子で見守った命の不思議と自然体験
こんにちは、ninaです。 幼稚園に迎えに行ったら、「今日みーちゃんね、プ◯キュアなの。」と。 ▼髪に、手作りのヘアアクセ?つけてる!笑 帰宅後、来客があった…
前回からのつづき学童に行かなくなったらよ家に上がり込んでた子が遊びたがってよおばあちゃんが連れてっていいか電話してきただよオネェは一人でゲームしたいし私もパートはじめて疲労困憊だから家遊びはお断りしただわ次その子に遊ぼうって言われたらそ
実は近場にありながら私があまり興味がなく、行ったことのなかった、レゴランド🧱 上の子が、どうやら幼稚園で聞きつけたらしく 行くことになってしまいました😂 私の感想をご紹介です〜😆 この日は、10時開園だったようですが、 レゴランドの横にある金城ふ頭の駐車場には開園の10分前に到着。 だが、2階という近めの場所に停められ、さらにそんなに車もまだ来てなかった! みんな案外ゆっくり来るようです! そして、 他の方は、みーーんな、水着を着ています! なんと、レゴランドには水遊びエリアがあるそうなのです!! 私、ぜーんぜん知りませんでした😂 行く前には友達に教えてもらったのですが、家族会議の結果、初回だ…
小2boy と 年中のgirl の子育てをしているぽよと申します🐰 ・毒親そだち ・元 小学校教員🏫・スタバPTR☕️ 伊藤病院で甲状腺の手術をしました。…
ひさしぶりに 2日間くらい更新空いちゃったできるだけ安静を心がけて🤰🏻 週末は特にお出かけもしてないんだけど、なんかとにかく やることリストに追われててアメブ…
息子とのかるた対決で手加減する父。勝ち負けの経験が子どもに与える影響と、年齢別“勝ちを譲る目安”を解説。
ララが以前、幼稚園でいってきた公園があるのですが「遊ぶのが何もない公園なんだよ、階段だけたくさんあった」と言っていたので確かめに行ってきました公園内にカフェや…
どうも、ぽん吉です✋ 本屋で「おともだち」をふたば🌱が欲しいと言って買いました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)}; c.getElementById(a) (d=c.createElement(f),d.src=g, d.id=a,e=c.getElements…
どうも、ぽん吉です✋ 親単科ですが、6/11、6/18、6/25分をまとめて記事にしました。 目次 6/11 家族を最強のコミュニティに! 6/18 負けず嫌いの女の子 6/25 いろいろあった女子大学生 終わりに 6/11 家族を最強のコミュニティに! 今までの4人の男子大学生から学んだことをまとめる回でした。 成長とともに子どものコミュニティは広がっていくので、家庭ではどうするのか。 私は、家庭というコミュニティは帰って来れる場所でもあり、 他のコミュニティを作っていくための踏み台でもあると考えているので、 家庭をホッと安心できる土台として作っていきたいと思います。 6/18 負けず嫌いの…
6月28日。昨日はアンパンマンのミュージカルを観に行って来ました。 本当は午前の部のチケットを買いたかったのですが、チケットを買うのが大分遅くなり、午前の部は…
前回からのつづき学童の後のゲーム時間でオネェと揉めただよそしたらよ学童行かなくなっただよ学童楽しいって喜んで行ってたのに全然学童行かないんだよ🤣オネェは言うんだママのパートが始まってママが忙しそうだから学童は行かないことにしたって
こんにちは。5歳♀と1歳♀、2児のママです。5歳長女がついにキッザニアデビュー!土曜日の第一部に長女と2人でキッザニア東京に行ってきた様子をレポート! この記事は第二弾!長女が体験した職業の4つ目から紹介! 第一弾はこちら↓ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 長女が体験した職業 4.ソーセージ職人 5.パフォーマー 6.お菓子工場スタッフ 合間で銀行に預け入れ 7.ガソリンスタンドの店員 長女の様子 所感 長女が体験した職業 1〜3はレポート①参照。 4.ソーセージ職人 ここに来て初めてお給料を貰えるお仕事に。受付してから運が…
私の仕事が変わるので、子供達も学童の準備をしたり、一時預かりの準備が進んでいます 『【近況報告☆】転職します!!』気付いたらブログ更新がすっかり空いてました💦…
アンニョンハセヨ♪*paguです。 今回はは、2人の子どもを育てながら時短勤務で職場復帰した私が、実際に直面した「お給料の減額」「有給や看護休暇の扱い」など、リアルな疑問とその解決プロセスをシェアしたいと思います。 「前例がない」「誰にも聞けない」そんな孤独な状況の中で、“ファーストペンギン”として一歩を踏み出した体験談です。どなたかのお役にたてれば幸いです。
マイメロディのショルダーを下げてサンリオショップでクロミちゃんなどを買ってお店を出てきたララ今度はお店の目の前に置いてあったガチャガチャのプリキュアをやろうと…
先日梅雨明けしたみたい。 わたしは6月中の梅雨明けを経験するのが初めて。 毎日暑くて溶けそう。 梅雨明けしたらすることを決めていて。 ・外用布団干しを新調する ・お風呂の大掃除をする ・クーラーの大掃除をする ・お庭にシェードをつける こんなに早く梅雨明けするとは思って無かったから、まだ何も買ってなくて、今日急いで布団干しやら掃除用具やらを購入したところ。 明日からちょこちょこ掃除していく。 暑さに負けず、がんばろう。
こんにちは。5歳♀と1歳♀、2児のママです。5歳長女がついにキッザニアデビュー!土曜日の第一部に長女と2人でキッザニア東京に行ってきた様子をレポート! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); キッザニア 営業時間 長女の体験したい職業ランキング 到着時間 長女が体験した職業 1.証券会社のお客さん 2.銀行のお客さん 3.ソフトクリームショップのお客さん ブレイクタイム キッザニア 子供がたくさんの職業体験ができることで有名なキッザニア。存在は知っていたものの、ずっと行けていなかった。友人の紹介でついにキッザニアデビュー! 営業時間…
住み替えの流れをわかりやすく解説|やること・順番・資金の考え方まで
マンション売却で、もっとこうした方が良かったと思ったこと
マンション売却の入金額と、夫婦で話すその使い道
買い先行か売り先行、それが問題だ
タワマンから戸建てへ、そして再び元のタワマンへ──家選びに正解はある?
老後の住みかえについて再考が必要だなと思い始めました
憧れの街に、暮らす。大阪・中津で始まるセカンドライフ
マンション売却で動き始めた、5月家計簿
鳩の住み替え…
売却中のマンションが、売れました!(涙)売却価格や経緯など
空の巣症候群、ゴールデンウィークを振り返る
注文住宅を建てて後悔した私が思うこと
母のきもの
失業生活を振り返ってみた
住み替えから4ヶ月、赤字続きの4月家計簿
#今日のお弁当 読書習慣2
熱中症アラート紫 虫よけスプレーの夏
スタンプ
娘へのプレゼント。(コタ株主優待2025年3月末権利)
【チョコベーグル】子供達が遊びに来た時に作ったから…今日は20回目の結婚記念日だけど(笑)
お寺のお嫁さんだった15年間〜私に力をくれた3人の子育て⑦〜
小6女子「勉強ギライの子もこれがあれば変わると思う!」
やるやる詐欺の息子を動かした方法
神社の大祓!家でも大祓!
2025年6月振り返り&7月のやりたいことリスト
【金額公開】ボーナスは一瞬で消滅!子どもの歯科矯正のリアルな金額。
#今日のお弁当 読書習慣
【国宝】観てきました
#今日のおやつ Sadaharu Aokiクッキー缶
銭湯でばったり
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)