「子育て」カテゴリーを選択しなおす
(安定のねむおは!パジャマ反対だったね。) 朝ごはんはこちら。 (卵焼き、バナナ、ご飯) (しばらく雨だから抱っこひもですな。) (では行ってきマッスル!) 保育園での様子はこちら。 今日から新年度が始まりました。これからの1年間の成長も楽しみですね♪終日、雨だったので、ろけっとグループのお部屋であそびました。新しいお友だちが2名入り、新しい保育士も来ましたが、泣いているお友だちには大丈夫?と先輩のような表情で近くに様子を見に行ったり、新しい保育士ともあそんでいましたよ♪おままごと、パズル、ブロック…と一通りの玩具で遊んだ後、一本橋渡りをして身体を動かして元気いっぱいあそんでいました。 おおー…
今日は雨降りだったけど、塩だけ買いにスーパーへ。息子が嬉しそうに塩を握りしめて持ち帰ってた夕飯は、見た目悪いけどイワシとカツオが少し残っていたから塩胡椒とたっ…
前回の話⤵️ペンギンの泳ぎって・・・ペンギンってこんな人間味溢れてたっけ?笑ペンギンさんの泳ぐ姿見る機会があれば足のバタバタ見て欲しいッ‼️あのバタバタの雑さ加減は癖になるよ‼️続くッ‼️前回の話⤵️おすすめの投稿13トリソミーの娘とお家へ帰る1話から読み
東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリー(R)ホテル楽天トラベル今日から新年度ですね。新年度を迎えるにあたり、最近の息子の成長をまとめてみました順調に行けば…
(めちゃねむおは!) 昨日と夜更かしだったので眠そうです。 (この子たちもおは!) 朝ごはんはこちら。 (卵焼き、ごはん、バナナ) (では今日も行ってきマッスル!) 保育園の様子はこちら。 今日は肌寒い一日でしたね。子どもたちは、新しいお部屋にも少しずつ慣れてきて、お部屋では目新しい玩具で夢中で遊んでいましたよ。お庭では、タイヤのバスに乗ってフラフープをハンドルに見立てて運転したり、ボールや風呂椅子渡りをして遊びました!お庭から見える、児童遊園の満開の桜が見えて、プチお花見もしました(⌒∇⌒)今日で、今年度最後のクラスですね。明日からも楽しみですね♪可愛い子どもたちと、1年間過ごせて楽しかった…
今日は、床拭きからの息子と散歩1時間、買い物、いろいろこなしましたお昼は手作りの手羽元カレー夕飯は、ニンニク入れた牡蠣と鶏の味噌煮、おから煮、納豆、天然出汁の…
ADHDって聞くとネガティブなイメージを持ってしまうのは、 ADHDを欠点だとか、弱みとか、悪い方向に思っているからだと思われます。 「ADHDである私は、ダメな人間」 「ADHDは無能」 って感じてしまうのは、 そのADHDであることの悪い部分ばかり目がいってしまうからです。 ADHDは良い部分ももちろんあります。 ただ、それがあまりフォーカスされていない世の中なので、誤解して悪いイメージ持った人は多いです。 ADHDを悪く言っている情報は見ない方が心が楽なので私は極力見てません。 さらに私は、ADHDの良い点、強みを書いた情報ばかり見るようにしています。 ADHDは全員ではないけど好奇心旺…
よく見た動画 3歳8ヶ月長男がこの1ヶ月でよく見た動画は Blippipinkfong ダイナソーソングしまじろうチャンネル(英)BlueyThomasDINO RANCH この辺です。 英語縛りが効いていた時期です。 川遊びデビュー 夏休
ぷいきゅあーがんばえーぷいきゅあーまけうなー(生後845日目)
(優雅におは!日曜日の朝も好きなのね。) 朝ごはんはこちら。 (フレンチトースト、いちご。) 本日奥さんは友人とご飯へ。 (おじさん、もたもたするな。外行くぞー!) おっと。友達が迎えにきてくれたついでにこはるに家のおもちゃやら洋服やらを持ってきてくれたようです。 (おじさん、もたもたするな。おもちゃであそぶのね!) (これはこはるが貸してたプーさんのメリーなのね。懐かしいですな。青春の1ページには欠かせないものなのね。) (お。) (これは女の子が女性になるための登竜門のプリキュアグッズなのね!) ひとしきり遊んで、お散歩へ。 (せっかくいただいたので、ご近所の皆さんにお披露目するのね。) …
交信中
今しかできないこと、詰め込みました!妊娠中期のアカチャンホンポ&アフタヌーンティーデート
別れが映す、当たり前の幸せ~里帰り出産は、ちょっと寂しいというお話~
夫婦で乗り越える妊娠初期!やってよかったこと&便利アイテムのご紹介
水天宮で安産祈願!夫婦で参拝レポ&戌の日の混雑・準備ガイド
【夫婦で振り返る】妊娠初期〜安定期のリアル体験談|気づき&後悔も公開!
妻が妊娠。いざという時、パパが準備しておくべきものリストを紹介します。パパが知っておくべきこと。
【第3子編5】つわりが酷い妻に食べられるものを模索して買ってきたりする毎日
【2025年最新】ベビーザらスのプレママ特典を写真付きレビュー!2人目も?母子手帳は必要?
西松屋のプレママ特典を写真付きレビュー!プレゼント 2人目はもらえる?母子手帳は必要?
アカチャンホンポのプレママ特典は豪華!マタニティマークのもらい方も紹介【2025年最新】
高額療養制度適用なのに!想定以上にかかった切迫早産の入院費用
妊娠中・産後の女性におすすめ!すっぽん小町を使用した魅力と効果
妊娠中に唯一購入した最強マタニティパンツ
出産を控えているがカードの返済がきつい…どうしたらいい?
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)