「子育て」カテゴリーを選択しなおす
ヘアーメイク、着付けしている双子ママetsukoです。卒業式を振袖でご出席されるお嬢様のお支度。事前に振袖のお写真を送っていただいていたのですが、間近でみると…
今日の独り言。 新年度に思い出したこと。 「やれないんじゃなくて、やらないだけだね。 気づいたら、やるようになってるよ」 年少さんになった末っ子〈みたらし〉くんが、 まだ生後11か月だった頃。 ずりばいはするようになったものの、 自分からお座りしない息子くん。 10ヶ月検診で、念のため、と小児科の先生聞いてみたら…… 最初のことばをもらったのです。 「やれないんじゃなくて、やらないだけだね。 気づいたら、やるようになってるよ」 ですよねー!という担当医からのことば(笑) 生後11ヶ月に入って、まだ自分で座りませんが、 人を呼んで座らせてーとやります。 そのかわいい姿に、思わずキュンとして、手伝…
新年度始まりましたねと言っても我が家はボクたちの学年が進級するだけで今年は特に変化なく!少し変化したことと言えば今月から私の仕事が週3から週2になりました最…
ビンゴ屋さん…(語彙力) たまたま100均で見つけたビンゴ。 かぼすだちが欲しがるので買ってみま…
3月31日。 現在通っている双子さんの学童と、 現在通っている末っ子くんの保育園が、 最終日でした。 というのに、ママ、仕事終わらず、疾走! 双子さんの学童に先に行きご挨拶。 最後と言っても系列の学童への異動なので、 先生同士もよくご存知。 「次の先生にもいってあるからね。 ケンカしないでね」 って、言われる双子さん(笑) 末っ子くんの保育園につくと、 卒園児の親子勢ぞろい~! 聞くと、保育園にお渡しするプレゼントを持ってきて、 それから1歳児さんのお迎えを優先しつつ、 2歳児さんのお迎えきた方が一人一人挨拶などしていたら、 この時間になってしまった、と。 多分、プレゼントお渡しすると聞いてい…
※ 溜めてしまっていたコメント返信、完了しました!今日から新年度!ですね~。だからというわけではありませんが、私今日は今日とて、せっせと家の中を整理して、捨て活を頑張っております。前からちょくちょく書いてる気がしますが、私が人生の中で、一番これ無駄だなー!と思う時間は「家の中で物を探す時間」だと思ってます。特に我が家なんて、狭い2SLDKの賃貸なので、だからこそそんな限られた狭い空間の中なのに、物の場所...
《松江塾》で毎週あるペナテスト。 復習のテストで、 範囲がわかっているので勉強できるし、 我が家もガツガツっとやってもらっているのですが。 先週、大の苦手の時計の問題はクリアしたのに、 間違えることなく出来るようになっていた「はず」の問題で、 ミスしたのが、〈あんこ〉さん。 うーん。 完璧!っと思ったんだけどなぁ…と、 サポートしたママは思ったのですが。 心にとどめておこうと記録していた記事をみて、 はっとしました。 《松江塾》のAKR先生のブログのこちらの記事。 www.kawagoe-matsuejuku.com そうだ…これだ…! 〈あんこ〉さんに足らなかったのは、これ。 そして、ママが…
1週間で勝手に勉強する子になる家庭学習法『親勉』インストラクター子ども才能発見手帳講師5人の子育て真っ最中のおおはた じゅんこ です 今日は 親勉ラボのご案…
東京サ行くだッ!第3巻〔1955TokyoBay by HOSHINO RESORTS篇〕
今年度(令和6年度)も残り30分程度で終了明日からは新年度(令和7年度)がスタート今回は大きな人事異動がなく新たに仲間が加わるらしい...。明日にならないとわからないけどね良いスタートを切れるといいなんだけど___。*******双子姉妹イッコ&ニコが高校卒業かねてより計画していた旅行本当は沖縄を予定していたが諸事情によりキャンセル....泣いた「東京」になってしまったイッコ&ニコが各々の友人と卒業旅行と称してすでにディズニーランドに行っていたのでディズニーシー&東京なったわけですぅ◆東京スカイツリーを堪能したワタクシたちの向かう先は本日のお宿今回の旅の目的のひとつが今回の宿泊先なのだ1955TokyoBaybyHOSHINORESORTS星野リゾートデビューピヨ到着が夜9時頃軽食程度の夕食だったのでお腹...東京サ行くだッ!第3巻〔1955TokyoBaybyHOSHINORESORTS篇〕
昔、一人旅や友達・旦那と旅行してたときは、ふらっと歩いて、ふらっと電車やバスに乗って、美術館や観光地に着いてからチケットを買い、時間を気にせずゆっくりみて、次の目的地へ。ある程度はこの日にこことは決めてたけど、時間をそこまで気にせず観光できました。天気や体調次第で、次の日や当日の...
3月15日(土)の午前に、私たちは羽田空港からシンガポールへ出発しました。8時過ぎには羽田空港に到着。一人ひとりのスーツケースが嬉しくて喜ぶ子どもたち。でもすぐに、動きやすさや重さから、好みのスーツケースの取り合いで喧嘩してました。。姪っ子...
無印良品週間、初めて利用しました気になってたスキンケア用品を買いました1つ目 薬用UV乳液(日中用日焼け止め乳液)2,290円から10%オフで2,061円2つ…
鳥取旅行の続きです。 『春の鳥取1泊旅行①』前回の記事はこちら 『【朗報?肩叩き?】業務量が大幅に減る予定』前回の記事はこちら 『帰省終了&優待ディナー』前回…
2025/04/01
英語絵本『Opposites』レビュー:かわいい粘土で楽しく「反対語」を学ぼう!
こどもちゃれんじほっぷの魅力は?
お子さんの気持ちを理解して対応を勉強して楽しい子育てに
2025/03/31
2025/03/30
幼児向け英語絵本『Let’s Go Nuts!』でナッツや豆の名前を楽しく学ぼう!
図書館で借りてきた本「あかいじどうしゃよんまるさん」と「ももたろう 日本・世界の昔話」
図書館で借りてきた本「ぎんがてつどうのよる」と「マッチやのしょうじょ」
幼児期の教育や躾はお子さんの心が大切です
お子さんにとって大事な《喜怒哀楽》お母さんには大変な《ダダコネ》
幼児向け英語絵本『Water』で学ぶ、身近な英語と水のふしぎ
2025/03/29
幼児にもおすすめ!英語絵本「The Earth and I」地球と友達になる物語
やらされている勉強、自分でやる勉強どっちにしたい
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)