2023年 4月 19日(金)ミネコ大爆発仕事に行けないかと思った今日の出来事朝ご飯の時間になっても、着替え終わってないミネコに、早く着替えなさいと声を…
無印良品「チョコミントアイス」販売はいつから?販売店舗やシリーズ商品まとめ
無印良品の「素材を生かしたアイス」シリーズでチョコミントが発売されると話題になっています。 夏に食べたくなるチョコミント、いつどの店舗で販売されるんだろう? この記事では、「チョコミントアイス」販売はいつから?販売店舗や素材を生かしたアイス
こんにちは昨日は体調不良で、お休みをしました。本日はだいぶ良いので、午前10時〜午後5時まで営業します。 編みたいものが編める編み物教室開催中です。 編み物教室について詳しくはお教室代も記載しています(⌒∇⌒
今日もとても良いお天気でしたね!こあら組さんでは滑り台で遊ぶ事がブームになっていますみんな順番に並んで楽しそうに何度も滑っていましたよひよこ組さんはボールプールで遊んでいましたよボールを上手に持って投げたり、転がしたりしました笑顔で過ごせる時間が増えてきて嬉しいです~給食~ご飯中華風うま煮ひじき入り春雨サラダ青菜入り玉子スープ~おやつ~牛乳ピースご飯おにぎり中華風うま煮
今日は良い天気!だんだんと冬の店じまいをしなくてはならなくなってきたので、今朝は敷き毛布の洗濯。だんだん上にかけるものが薄くなり、もう剥がすものもなく、最後は敷きだ。肌に接する面が上下綿になった。いよいよ週単位で上掛けが変わっていくのだな。めんどくさい。衣替えだってめんどくさい。冬の家、夏の家、と、隣り合わせで2個家があればいいのに!!!衣替えなんかしなくてもいいじゃん!っていうか、めちゃいいアイディアじゃないだろうか!!!!お金持ちはそうすればいいじゃん!やってるのか?窓を開け放しても心地よい季節ですね。隣り合わせで!
お昼はお蕎麦屋さん私と母はビール 笑山菜そば夫は寂しかったのか駅のホームまで迎えに来たよねー 笑夜は自宅で簡単ご飯ボロネーゼ娘にママのパスタで一番美味しいと言…
久々に、多分半年ぶりくらいに息子のスイミングの練習の様子を観に行った。有給休暇を取っていたのとたまには観に行ってあげないと、と思って。2人目は色々と適当になり…
空調メンテに困る!<2>(新築篇)<個別エアコンか全館空調か、メンテナンス費用で考える>
空調メンテに困る!<1>(新築篇)の続きになります。 僕はあまりコスパだけで物事を考えないようにしている。しているのだけれども、周囲の細々したことに関しては、ついついコスパで考えてしまうということもある。家そのものに関しては、コスパだけで考えると、注文住宅なんて建てる必要がないという話になってしまうから、注文住宅を建てていることが、すでにコスパというよりも、自分たちの満足の方を優先させているというのがある。しかし、そんな満足のため、という中にも、コスパやリスクも考えないわけではない。家を建てるときに考えることはたくさんあるけれども、設備の中でコスパやリスクの議論が比較的されやすいのが、全館空調…
2歳児が傘を持ちたがる!持たせても大丈夫?子供にピッタリなサイズの選び方を解説します
2歳頃になると、大人のマネをしたがったり何でも興味をもつようになり、雨の日には傘をさしたいと言うようになります。 でも2歳って傘を持つにはまだ早いんじゃないのかなと心配になるママさんも多いのではないで
二女が反町隆史さんをお気に入りでしてね!ビーチボーイズからGTOまで全部みたと言うので4月1日に放送されたGTO REVIVALを録画しておいたんです。感想を…
今�日こんな手紙をもらいました嬉しいねぇ♡今日もお散歩からのお当番表づくり✍🎨いっぱい笑ったしいっぱい怒りました☺←明日もお散歩🚶👧👦👩ちょっと遠いいけど頑張って歩いて大きな遊具のある公園へ🌸あっという間に金曜日だな今週末は妹ちゃん親子が帰省するので私もコ
パパと2人で出かけました 昨日は、パパと2人で、和食を食べに子供達はお留守番してもらいました。全て撮ってませんが、前菜から美味しすぎるー!!普段外食は子供達と…
ピノチョコミント(2024)はどこで売ってる?コンビニ•スーパーの取り扱い店舗まとめ
森永乳業は「ピノクリーミーチョコミント」を2024年4月15日から販売開始しました。 大人気シリーズの4年ぶりのチョコミント味ということで、ファンとしては絶対食べたいよね 前回のチョコミントより味わい深いミントの風味やクリーミーさを味わえる
3月に公式LINEでのみ募集した 60万円以上税金をへらして100万円以上オトクになった節税方法を大公開する 衝撃の節税マジックセミナー 10名の方がご参加…
人生疲れたら国内一人旅がおすすめ!関東でリフレッシュできる場所紹介!
「人生に疲れた」と感じる瞬間ありますよね。 日々のルーティンに追われ、心が疲れ切ってしまう... 行き先を検討中の方に特におすすめのサイトは楽天トラベル! 検索ボックスに「一人旅」と入れると、一人旅プランが設定されている宿だけ検索することが
【栃木県】年収別!保育料の高い自治体ランキング(2024年)
本記事では、栃木県の人口の多い8自治体の保育料を年収別で比較してみました。 栃木県の保育料の相場はど ...
自分のことが嫌いな人との接し方7選【診断方法と気にしないが一番な理由】
自分のことが嫌いな人。そうやって、自己嫌悪に陥る人っていますよね。この記事では自分のことが嫌いな人との付き合い方や見分け方、好きにさせるコツについて書いていきます。
SPORTSAUTHORITY長男ってキャッチボールしてないよね?投げ方女の子投げなんじゃない!?ウォーキングのときに、パパが急に気になったみたいで、先日…
最近また大きな地震が多い。いつ自分の住む地域にも地震が起こるかわからないけど、お友達とも地震対策に何がいるかを話していたときに話題にあがった簡易トイレ。まと…
ウロコインコの次郎。にんじんを食べるのだけど、いつもあげるとすぐ落とす。それを私が拾い渡す。また落とす。拾う。落とす。拾う。食べる。絶対に3回落とし、拾って渡すと食べ始める。儀式か。3回厄落としをしてから頂いているのか?いちいち拾うのがめんどくさくてしょうがない。あいつがにんじんを食べてカロチン、ビタミンを摂取することを願い、毎日拾って渡しているのでありました。拾って渡す。
今日はこぐま組さんがハサミを使う練習をしていましたよ!集中しながら紙を丸く切る子ども達難しかったようで、ゆっくりゆっくり慎重に切っていましたよ切れた紙を貼り合わせたり、絵を描き加えたり自由に制作を楽しんでいました~給食~ご飯豚肉の生姜焼きほうれん草の磯和えキャベツとわかめの味噌汁~おやつ~牛乳フライドポテト豚肉の生姜焼き
もう2週間はジムやプールに行けてない。3月末は、自分の咳がひどかった。そして、4月に入って、年度初めは仕事が忙しくて行けず、さらに、あーちゃんとパパがコロナに…
お土産用だったけど、粉々になりそうだったから、食べちゃったラスク現実逃避しつつ、 『ワタシの社会復帰① 必要なものはムスコと同じ?』沖縄行ってからまだひと月経…
息子ちゃんがたまに弁当じゃなくおにぎりでもいいよ食べやすいしそっちの方がいいかもって( ˙-˙ )なので最近週2でオニギリ握ってます🍙先月、カルディに行った時この塩が目に止まりましたおにぎりに使ってみよ〜っつて🍙ι(`・-・´)/息子ちゃんに感想を聞くと「そん
「1日1時間の作業で月5万円!」この働き方、どう思いますか? 利益が少ないでしょ~そんなうまい話はない!という方には、 今回はお役に立たない記事になっ…
起業して数年たったけどなかなか売上が伸びないんです😭↑こういう人の共通点見つけちゃった🤭知りたい^ ^? 公認会計士&税理士×FP賢くお金と時間をつかう女…
暖かくなってきたので、むすこちゃんと夜にベランダ。むすこちゃんはじゃがりこ、あたしはビール。なかなか楽しい夜です。保険の見直しはこちら 『保険の見直し』転職し…
もう私も気が付けばアラサー。結婚して子供も居てもう以前のようにモテるを目指す必要はなくなった…。 否、だからこそ今一度自分の見た目を磨く必要がある。モテたいとかカッコよく見られたいとかっていうのとは違うベクトルで、見た目を整えていきたい。家族と一緒に街を歩くとき恥ずかしい思いをさせないように、自分も恥ずかしくないようにと思うようになったので✋ この本ではメンズの清潔感を出す基本の身だしなみからスキンケア、ファッション、ヘアスタイル、そしてメンズメイクといったメンズにとってはマイナー?なところまで紹介されています。読んでいて「なるほど、たしかに」ってなったのは「毛の処理」と「スキンケア」に関する…
筋トレ大好きな長男2?3月から急にはじめた腹筋ローラーのおかげで、長男腹筋がかなりかたくなり喜んでますちなみに末っ子も最近腹筋したり、倒立したりと長男と身体…
今年度も4,5歳児たんぽぽ、ちゅうりっぷ組対象に 菅谷先生ことすーさんが 毎月1回自然の話しをしてくれます。 今日は その自然の話しの日で〝ちょうちょ”の話しをしてくれました。 はじめに畑で虫探し 雨上がりでしたが「いた‼!」とちゅうりっぷ
最近夫にサプリを飲ませなくなったので、加齢臭も口臭もしてます。わたしは鼻炎あまり出なくなったかな🤧今は朝にiron飲んでるので、夜は脂溶性ビタミンですね!現在…
歯医者に行ってきた。レントゲンを撮り、カラー動画でも撮って、それを見ながら説明される。大画面ドアップでの歯を見ていて、ちょっと視線を左上に移動させたら!口元に髭が生えとるやないか!!産毛かもしれんが、大画面になったら髭や!完全に髭やないか!先生の説明がもう何も頭に入ってこん!髭、ヒゲ、ひげ。横になっての治療中、心の中は、原っぱに寝転んで空を見上げながら髭のことを考えていたのでした。来週は気をつけておこうと思ったのでしたよ。髭。
今日はこあら組さんがこいのぼりの制作をしていましたよ昨日からこいのぼり作りをする事を子ども達に話していました「今日は何をするの~?」と聞くと「こいのぼりー!」と元気良く答えてくれた子ども達折り紙や画用紙を折ってこいのぼり作りがはじまりました・・・完成が楽しみですねひよこ組さんは天気の良い日は外気浴をしています先生の抱っこでお外に出ると、お花を指さしたりお空を見たり興味津々なひよこ組さんです~給食~ご飯魚の甘酢あんかけ南瓜といんげんのごま和え呉汁~おやつ~牛乳おからココアケーキ魚の甘酢あんかけ
マウスピース矯正4枚目に突入。今回は4.5.6枚一気にもらいました。20時間以上毎日つけれていたら、2週間半くらいで次のものに替えていくそうです。特に新しいマ…
空調メンテに困る!<1>(新築篇)<全館空調の有償メンテナンス>
「全館空調のメンテナンス費は高いのか安いのか」 困ったことがあった。 我が家は、デンソーの全館空調を採用している。全館空調がいいのか、個別エアコンがいいのかは、ずいぶん悩んだけれども、個室が多い我が家の場合は、全館空調のメリットの方が大きいと判断して、全館空調にした。空調関係の仕事をする弟からは、全館空調はやめておけ、と言われてはいたけれども。 全館空調の良さは、全館が一定の温度になるというのはもちろんなんだけれども、僕らにとって大きいのは、室内がすっきりするということだった。個室が多いが、それぞれの個室は狭いため、そこにエアコンがつくとなると、なかなかの圧迫感になってしまう。子供たちの部屋の…
ブログ開始して1年が経ちました!こんなに続けられるなんて感無量。そして撃沈したscopeクーポン…。
おはようございます☀︎☀︎タイトル通り…ブログを開始して1年経ちました🙌!!もともと飽き性&新しいことを始めるのが苦手な私。去年1年発起してようやく始めたブログでした。お恥ずかしい話、始めた当初は「毎日書かないと‼︎」とほぼ強迫観念を持ってしまい。笑必死に
沖縄行ってからまだひと月経ってないのか…春の嵐の中、ムスコさんが無事に中学生に🌸で、ワタシも社会復帰(パートだけど)いやぁ~、体力なくなってる。連勤はムリ😂感…
節税セミナーを4月中に2回開催するんです^ ^(公式LINEだけで募集)節税セミナーをするたびに/節税するために経費を一生懸命使ってる\って人がいるの。これ矛…
こんにちは。 うちの4歳の娘はよく泣く。きっと子どもってそんなもん。泣いてる理由はお風呂に入りたくないとか、眠たいとかなんとなくは分かることのほうが多い。でもだからといって泣いてる理由をこっちで察して勝手に解決したりしたら、泣けば嫌なことをしなくていいんだ、泣けばなんとかなるんだっていう間違った学習をしてしまいそうで、いつも泣いてる理由を聞くようにしてた。 ただ「どうして泣いてるの?」って聞くと余計に激しく泣いたり、叩かれたり蹴られたりって感じになっちゃうことが多い。まともにコミュニケーションとれないし、叩かれて痛いし、何よりこの時間がしんどい。娘からしてもギャン泣きしてるときになんで泣いてる…
この間走ったハーフマラソン、私の安物スマートウォッチ君は、「14.3キロのランニング、平均ペース9分20秒」と判定してくれました…… 『初ハーフマラソン完走』…
3,4歳児きつねチームで七輪を使い 畑で収穫した玉ねぎ たけのこを焼きました。「バーベキュー!」と喜んでいました。 においに誘われて2歳児ばら組ものぞきにきました。 しょう油をつけて焼いた玉ねぎ たけのこ「もっとちょうだい」とあっという間に
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)