今日は3月最終日ですね。息子たちは、塾ではすでに6年生と4年生になっているので、明日から新学年という意識はあまりありませんが😅塾だけでなく、小学校でも、新しい…
またまたすっかりご無沙汰してます。春休みですね!!こちらでもようやく桜が咲き始めました。今度6年生の娘ちゃんは塾で大忙し、暇を持て余していた弟くんも通塾をはじ…
きてくださってありがとうございます。ついに新年度、姉イチカ9歳4年生、妹ニコ6歳1年生になりました!母子手帳のゴール、ついにきちゃいましたよ〜(予防接種はまだあるけど)もう我が家に幼児ちゃんはいなくなってしまいました。あっという間だったなぁ…長かったけど。そ
新年度スタート‼️ここ数日で暖かくなり、今日は春夏に衣替えするかな通学着も半袖+カーディガンくらいでよいくらいかも🌞バイラビ店舗増えたからか中国の春節の時期…
最近毎日忙しいのにたまにめまいもするし、イライラも連れてとっても大変な48歳です。でも小田切あさぎさんの本に少し気分が晴れました。もっと楽してもっと苦労しなく…
じゃじゃじゃじゃーん! RISU算数を再びお試ししています 小学1年生の頃にRISU算数で小学3年生までの算数を先取りしていた娘。そのおかげで、ずっと算数は…
そして、昨日ようやく次女ちゃんが3歳を迎えました!ばぁばにケーキを買っておいてもらい、帰宅後にお祝い。めちゃくちゃ嬉しそうプレゼントはパウパトロールのおもちゃ…
かーさんさ。40代後半ザマス。 せっせと美容皮膚科に通ってピーリングやらイオン導入やら。無駄にお金はかけておりますが冬の乾燥…ほんとにやばいですね。 化粧水→…
昨日は 本当に久しぶりに家族でお出かけ 息子の卒園&入学写真を撮りに 行って来ました あとは娘がテスト?英検?で 権利をゲットしている サーティワンにも行かれました♪ 3月はかなりめまぐるしくて めまぐるしいうえにダンナと息子の 体調不良もあったりで なんとかかんとか無事に 乗り越えられたお祝いでもあります とはいえ 年度が変わったからと言って いろんなことが終わるわけではなく 新たにスタートすることも 今日から 基礎英語を息子も一緒にやったり 私も自分の仕事に役立つ プラスαの仕事の勤務先が変わったり 息子は小1 娘は小4になります あとすごいどうでもいい話ですが 昨日久々ダンナとケンカしま…
もうじき3月も終わりますが(そして書いているうちに4月になるだろう)早生まれうりちゃん3月11日🎂やっとこさ8歳になりました友達にはあと1週間で9歳という子も…
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)