皆さんどうも 皆様こんにちは数あるブログの中から私のブログへお越しいただきありがとうございます 暗黒の小学校時代を終えた娘、春から中学校に元気に通ってま…
では、早速♪ ↓☆音声操作ライト (DAISO) お値段→330円次女👧が一目惚れしたモノ😍「スマートライト❗️ライトを点けて‼️」 と言うと、ちゃんと点けてくれて、 「スマートライト❗️ライトを消して‼️」 と言うと、ちゃんと消してくれます。凄〰️い😲‼️[ライト]を[電気]と言い間違えると、 反応してくれません😁 どういう仕組なのでしょう❓️ 凄いなぁ😌こちらも次女👧のモノ♪↓☆新学期(小6)用の文房具いやぁ、ペンケースって、 めちゃくちゃ高いですね😓最初に選んだペンケースは、 2750円でしたよ…😱 (バッグが買えそう😨)途中で大き過ぎる事に気付き、 変更してくれたので良かったのですが、…
とうとう、やっちゃいました😭↓大のお気に入りの シルバニアのお皿を割ってしまいましたー😫💦 あー、悲しい😭ショックな事は続き…今度は長女👩が、 これまた大のお気に入りの ガンダムのグラスを割ってしまいましたー😫💦↓あー、悲しい😭最近、大幅にモノを減らそうと モノの見直しをしているのですが、 お皿もグラスも減らす予定は無かったのにー😭物置きにダイナーを作る為に、 先日、物置きの中のモノを 45 Lのゴミ袋1つ分、頑張って減らしました😢今は、家の中のモノの見直しをしています🥲先日は、 思い出のあるオモチャを1つ手放しました😢↓☆アンパンマンのボーリング🎳こちらは、長女が2歳位の頃に、 おばぁちゃん…
今回は、3点を記録します♪ では、スタート❗️↓☆ちいかわ シュシュ モモンガ (2022年6月発売、1回400円のカプセルトイ) お値段→110円♪開封❗️↓可愛い💕 こちらは、モモンガ好きの次女👧へ。 普段使いして欲しかったのですが、 「落としたら嫌だから…」と、 部屋に飾っています😅 ☆光る!屋台ミニチュアマスコット (2023年7月発売、1回300円のカプセルトイ) お値段→110円♪このシリーズの[焼きそば屋さん]や [たこ焼き屋さん]の未開封品も売っていましたが、 1つ330円だったので我慢しました😣同じ[クレープ屋さん]も未開封品だと、330円。 私が買ったモノは開封されたモノだ…
昨日発表があったとおりgooblogのサービスが今年の11月18日で終了となるそうです過去に他社ブログからうちのブログに移行しないかと連絡が来たこともありましたが、浮気することなくgoo一本でやってきたのにサービスが終了するなんて残念ですフォロワーの皆さま、今後どうされるのでしょうか?4月16日からブログ引越し・データダウンロード機能の提供開始されるとのこと。このままブログをやめようかと思いましたが2006年から続けているし日記代わりになっているし更新のペースが落ちているものの私自身、書くのが楽しいので続けたい気持ちもありますご主人様に報告したらすぐ新しいブログを調べてくれましたデータも引き継げるならお引越しして続けてみようと思います詳細が決まりましたらここでお知らせします発表のとおり
皆さんどうも 皆様こんにちは数あるブログの中から私のブログへお越しいただきありがとうございます 無事娘が小学校を卒業したので、PTA非介入の区別について報告…
ちょっと 用があって 山越エエエエエエエおおおおおおお 車の目の前を 右から左へ 走る動物//////////////////////急ブレーキ、、、、、、、、、、、、、、、、、、、 多分 たぬき ・・・・・・・ いもあられのびびび 香川県情報・犬・猫たまに水彩画ランキング等参加中! ポチポチとお願いします。 御観覧ありがとうございました。...
今日は、寒いので、 自販機であったたかーい 缶コーヒーを求めて ウウロウロ 4機目 あった!100円 入れて ボタン押して ゴロゴロ~~ンえええええええええええええ 冷たいやんか~~~~「おっちゃ~ん。。。。 いもあられのびびび 香川県情報・犬・猫たまに水彩画ランキング等参加中! ポチポチとお願いします。 ...
また新たな調理器具を購入しちゃいました我が家は週1回お刺身の献立なのですがこのスライサーセットを使っても目玉商品!?-bebeの気まぐれ日記ブラックフライデーっていつから日本に定着したのでしょうか?年末商戦の前哨戦という感じがします(笑)。さて、ブラックフライデー期間中にいくつかAmazonでポチっとした...gooblog大根のツマが細く上手に作れませんでしたということで、居酒屋でアルバイト経験があるご主人様がこちらを探してくれました業務用取扱説明書を読み大根を買ってきてセットハンドルを回すと、細切りの大根が出てきたこのままだと作業台に直にツマが出てくるので大きいボウルにツマカッターをのせ小さいボウルでツマを受け取るようにしましたお素麺みたい(笑)。水にさらした後、水気をしっかり切りお刺身の横に添えまし...調理器具
亀の井ホテル別府に子連れで宿泊【レビュー】縁日や駄菓子屋で大満足なホテルだった
小学生低学年の子供と一緒に別府・湯布院旅行に行きました。 今回は、亀の井ホテル別府に宿泊したので、ホテルの備品や設備、子連れに嬉しいポイントなどをご紹介していきます。 子連れ泊としては満足なホテルでした♪ 宿泊した感想 駄菓子屋・縁日コーナ
別府・湯布院2泊3日観光のモデルコース|子連れで巡った観光地をご紹介
2025年の春休みに子連れで別府・湯布院を2泊3日の旅行に行きました。 小学生低学年の子連れ 車あり観光 別府・湯布院巡り こんな条件下で楽しい大分旅行になりました。 子連れで別府・湯布院の旅行を考えているご家族で、「どんな観光コースにしよ
久々にパン焼き。というか、最近は「忙しい~」を理由にHBに最後までお任せしていたのですが、1次発酵中に気付いたら「E」。そう、エラー表示です。(!)ど、ど...
今日はひかりときよいちにとって特別な日になった。 ひかりはワタシの母が遊びに連れて行ってくれるとうことで
私、GPSアプリを使って、全国の鉄道路線に乗り、コンプリートを目指しています。 Instagramで投稿してきましたが、ブログの方でも埋め込んで載せるようにいたしますね♪ ちなみに、これ、普通の鉄道完乗とは難易度が違います。 GPSは地下区間では機能しないので、地下鉄は地上を歩かないといけないのです! 果たして、全国路線コンプリートは達成できるのか!? 乞うご期待!フォローもよろしくです! 横須賀駅周辺は、アニメ「ハイスクール・フリート」の舞台になっており、聖地巡礼も盛んです。 今回は、「ハイスクール・フリート」の主題歌をBGMにしました。 この投稿をInstagramで見る ヤーコン|GPS…
久しぶりに、Msanと お好み焼き屋さんへへへうまいぞぉぉぉ~~~ ちょっと店内 煙いけど。。。 うまい いもあられのびびび 香川県情報・犬・猫たまに水彩画ランキング等参加中! ポチポチとお願いします。 御観覧ありがとうございました。 ~~ にゃは!...
お花のある暮らし♪こんな素敵なハンギングバスケットを見かけました!【和光朝霞練馬フラワーアレンジ
◆お花のある暮らし♪こんな素敵なハンギングバスケットを見かけました!【和光朝霞練馬フラワーアレンジ教室】 こんにちは、榊原ゆきです^^ ナチュラルでロマンチッ…
過去に起こった嫌なこと、忘れられない記憶まだ、自分というものが出来上がっていない過程で、親に言われた言葉が、呪いの言葉となって、心の中奥深くに残っていることも…
今週のお弁当を紹介します今年度のお弁当作りが始まりました火曜日ホットドッグ(エビカツ、ツナマヨ、ウインナー&キャベツ、ピーナツクリーム)meicaのお弁当ミルクティー持たせたのに写真撮るの忘れたロールパンを半分に切ってミニサイズのホットドッグ作りに挑戦したのですが、半分にカットして開いたらパンが2等分に分かれてしまい失敗普段使っているお弁当箱に4個(実際は2個分)しか入らなかったのでダメだこりゃとなって急遽残りのロールパンを使って作った次第です水曜日鮭ご飯、ミンチカツ、出汁巻き玉子肉じゃが、ブロッコリー鰹和えtontonのお弁当いつも業務スーパーの冷凍ミンチカツを使って自宅で揚げていますが、今回はロピアのミンチカツを使いました(同様に揚げるタイプ)私も試しに1個食べましたが、業務スーパーよりも美味しかった...お弁当1277~1280
自己紹介は先生の力を借りたそうな。 クマさんみたいな大柄の男の先生(自分のクラス担任)には早速慣れたらしい。支援級のマダム先生たちには慣れてないらしい。いや、…
外国人が集まる求人には“母のようなまなざし”がある|応募者目線で考える採用定着の本質
花の妖精を見る方法
レイキでダイエット
今日&挫折は節目&バス運転手が威圧&10歳に半年の余命宣言
「紅椿の幻」
映画「Me Before You」(原題)と私
今こそ読みたい「神様より」、失恋に関するメッセージ
【占い&コラム】4/12(土) 明日は満月だよ HEART & RUBY 【今日の占い】
西洋レイキとホ・オポノポノは似てない?
離れなくていいと思う
メルマガ第61号発行のお知らせ
教えてほしいな
宇宙人ピアス☆第4弾!
【感謝】の心_周りから愛され、支えられていることに思いを馳せる
新しい時代…が始まるのかな?
【そろばん大会】今回は残念な結果でした【長男】
【スクラッチ】2025年 4月ワンピーススクラッチやるってよ【負け組】
子ども同士結婚させようね!【68】
子ども同士結婚させようね!【67】
子ども同士結婚させようね!【66】
図書館で借りた本・絵本【31冊目】:ぼうしとったら
図書館で借りた本・絵本【30冊目】:めっきらもっきら どおんどん
図書館で借りた本・絵本【29冊目】:コウノトリ よみがえる里山
図書館で借りた本・絵本【28冊目】:やさしさとおもいやり
図書館で借りた本・絵本【27冊目】:であえてほんとうによかった
2025年日本国際博覧会記念貨幣と大阪・関西万博のお話
図書館で借りてきた本「あいしてくれてありがとう」と「子どもにウケるたのしい雑学」
春の忙しさのバロメーター!
幸も不幸も経験には意味があった
筋トレしながらフランス語学習!
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)