アンサンブルも大成功!素敵な演奏に、笑顔の花が咲きました❣️
こんにちは!東京都八王子ピアノ教室 音楽教室クレッシェを主宰しています浜中絵美です😊こちらで発信していくブログ記事は、、★教室のレッスンについて★教室のイベン…
三才くらいまでの性格の原型は生涯影響を与える、というエリクソンの原則を軽蔑しないで、そんなものかなあ、程度に理解しておくと、却って自分の人生を素敵に創造していくことが出来ます。下記の命題9は難解ですが、一度形成された性格は、それに上乗せされていく傾向があり、意識化しておくと、嫌な性格を修正出来たり、無視したり、これからの自分の人生で無駄なストレスを蓄積しないようにしつつ生き抜く事が出来ます。一度出来た小さな核を消す事は不可能なので、その傾向さえ意識化しておけば、いくらでも自分の好きな性格を形成していくことは可能なのです。自分の生活環境は避ける事が難しく、過去を否定することなく、将来に向けての夢を育てていく楽しみを真剣に営んでいれば、人生、沢山の道があります。生きる喜びを最優先しつつ、かつ、その生きる喜びが...自分は何処へ旅しているのだろう?幸福な日々の為の自問自答
(集計結果)第1回志望校判定サピックスオープン自己採点アンケート
お疲れ様です。 こちらは第1回志望校判定サピックスオープン自己採点アンケート集計結果になります。 みなさま、お忙しい中ご協力いただきありがとうございました。 自己採点アンケート、集計結果を報告させていただきます。 (4月18日24:00pm アンケート終了) 今回はBタイプの採点...
帰国❗泡ラス飯疲れた。期間限定公開 ―――――――――――――――――――――アメンバ申請についてのお願いいくつかのエントリーをお読みいただき、いいねやコメ…
いよいよ、帰国の途についた。うつらうつらしただけなので異様に眠い。珈琲も効かない。気を失いそう…。ガクッ。温かいのがやっぱり良いね。この出張で最悪に美味しくな…
コロナも明けて、久しぶりに営業活動で、電車に乗って都心の会社などを訪問することがありました。電車に乗ってますと、ほとんどの人が「スマホ」で何らかのものを読んだ…
通常月末に行くことの多い伊豆の温泉ですが、今月は中旬にちょっとヒマができたのと、これからは連休後までずっと仕事が続きそうなので、また、ひとり温泉に行ってきまし…
今から間に合う!小学生のサッカーと勉強の両立の習慣【文武両道】
はじめに このブログではサッカーと勉強の両立(=文武両道)しながら目標の高校や大学に進学するためのノウハウを紹
嘘。やばい、狼少年になって、誰も助けに来てくれないかな?神様、ごめんなさいm(_ _;)m。みんなは多分ただ爆食に来ているおじさんにしか思えないと思うけど、こ…
人の性格はその生活環境の中で形成されていきます。自分を振り返っても、親友を見ても、間違いなく、生活環境が人格を形成するという説は正しいと確信するこの頃です。エリクソンと言う学者の「性格形成論:テキスト:生き甲斐の心理学139頁」は、その通りだと感動して、日々、仕事に使用しています。性格形成理論完成に生涯を費やしたエリクソンという大学者に敬意を表します。さて持統天皇の、周囲の人々への不信感は相当深く、さもありなん、と思います。自分の父親が母方の祖父を殺し、周囲の政敵を殺戮する姿を見れば、子供心に人を信じて裏切られる恐ろしさを感じないほうが可笑しいくらいの環境です。日本の歴史のなかでもこの持統天皇の時代の毒殺、暗殺等の権力闘争は凄まじいものがあり、驚きの連続ですが、古代史として勉強していく楽しみはあります。人...自分は何処へ旅しているのだろう?幸福な日々の為の自問自答
第1回志望校判定サピックスオープン 自己採点アンケート コメント回答コーナー
お疲れ様です。 娘もこちらにお世話になることになりました。 啓明館が紡ぐ 小学国語 読解の基礎【3年~5年向け】 息子の時に使用した市販テキストの中で、こちらだけは幾度となく紹介させていただいています。 個人的には中学受験の鍵となる教科は国語だと思っています。 この考えはは息...
永遠の28歳 🎉🎊Happy Birthday!!🎂🎉💕少しだけど 持っているだけのアクスタでお祝い🎂身体に気をつけて、これからもいっぱいいっぱい 楽しませ…
いつもお読みくださりありがとうございます。昨日の記事はこちら↓ 『中学受験 悩みますよね、別学か共学か③』いつもお読みくださりありがとうございます。 本当は昨…
こんばんは、いつもありがとうございます。 今日はとてもお天気が良く外で遊びたいような感じですが、 妹さんは明日の通常授業に向けて自宅学習を頑張っています。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 先日、サピックスオープンの自己採点を行いましたが、、、 A問題:問題自体は簡単だったので取りこぼすと偏差値はさがってしまいそうです B問題:国語は記述が多く採点が難しい、算数はわりと応用~思考系が多かった なので自己採点による合計点を一応出しましたが、、実際の得点は金曜日の採点結果まで不明です。汗 ■予想平均点■ ■コベツバさんより 過去6年間の4科目平均点(4科目1000点 / 算数300点)…
こんにちは!東京都八王子ピアノ教室 音楽教室クレッシェを主宰しています浜中絵美です😊こちらで発信していくブログ記事は、、★教室のレッスンについて★教室のイベン…
身近な人の中に奇妙な行動をするなあ、と不気味に思う事例はありませんか?さてここからが思索の対象なのですが、本当に奇妙なのでしょうか?他者に奇妙に見えても、その人の心の底(内部的照合枠)を偏見なく傾聴してみないと判断は出来ないものです。例えば思春期のまだ知識も経験もない子供たちは親の奇妙な行動は実は子供の将来を配慮した愛の場合が多いのです。ただ知識と経験のない子供には見えないだけの話。これと同じ事が大人の場合にも沢山あります。持統天皇の奇妙な行動を理解する為に、持統天皇の和歌や歴史の背景を理解したうえで、持統天皇の内部的照合枠を思索していくと、生き抜くための必殺の行動であることが見えてきます。逞しい女性です。奇妙な現象だけを見て軽率な判断をする側が大きな失敗をする事例が沢山ありますので、もし、これからしかる...自分は何処へ旅しているのだろう?幸福な日々の為の自問自答
長男は大学受験で、「一般入試」を目指していたが、「第一志望の大学学部」の「学校型選抜 公募推薦」の基準に達していることがわかり、11月に「公募推薦」を受験し、…
いつもお読みくださりありがとうございます。 本当は昨日アップしようと思って少し準備していたのですが、アクシデントが重なりすぎて、帰宅が遅くなりすぎ諦めました。…
お金について RVに備える ネサラゲサラ お金を手にした時が神様からのテスト【橋本チャンネル動画まとめ】
橋本チャンネルで、はっしーが「お金との付き合い方・RVの準備・ゲサラ・神様のお試し」について語っている動画をまとめました。 はっしーの動画を見たいけど時間がない、動画よりも文字でじっくり読みたいという方に届くと嬉しいです。
(中間報告)第1回志望校判定サピックスオープン 自己採点アンケート
お疲れ様です。 昨日は4月マンスリー確認テスト結果発表 個別記事にあげる余裕がないのでサラッと答え合わせをしますが、"Nearly, Good Job!"といった感じでしょうか。 ご協力ありがとうございました。 そして、現在進行中の案件。 第1回志望校判定サピックスオープンに...
【体験談】サッカー小学生が伸びるための親の関わり方【親の特徴】
はじめに ※この記事にはプロモーションが含まれています。 ロクバン 現在、中高一貫校の英語教師。この間、サッ
おはようございます。 サピックスはマンスリーテスト、志望校判定SOと忙しい日々が続いています。 テストを受けている生徒さんはもとより、自己採点~復習と自宅でのテストの振り返りも時間もかかりますし、平常・土特授業もありますので、、、大変です。 ~~~~~~~~~~~~ 昨日の午後にはマイページで4月のマンスリーの採点結果と偏差値が掲載されていました。 結果 算数と社会が牽引してくれたおかげで、、 僅差ではありますが目標偏差値を超えてきてくれました。 *すばらしい(たぶんサピ入塾以来最高偏差値のはず、) hatkobayu.hatenablog.com 過去最高、、といってもあくまで当社比(本人過…
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)