職場の人間関係でなやんだけど、神様が助けて下さってると思った
どうして神様を実感するのか?人間関係で悩んでいたなんだか、職場に溶け込めない孤独を感じるそんなことを思っていたけど、今日は、少し、職場の人とたわいもない話ができた神様を知る前の私は、失敗だらけで、すぐに落...
子育て記録嫁様は喉と熱は収まったのですが、なぜか腰が痛いとのこと。まだまだふせっているので、今日も朝からてんてこまい。子どもたちをおこして、朝ご飯を食べさせ、着替えさえ、忘れ物がないかチェックして送り出し。あんだけチェックしたのに、思いっきり宿題を忘れて
定年退職70歳へ #定年退職 #年金 #景気 #円安 #近隣窮乏化
定年退職70歳へ 明治安田生命、定年70歳に 27年度から、金融大手で初 明治安田生命保険が現在65歳としている定年を、2027年度から70歳に延長する方針であることが1日、分かった。70歳定年制度を導入すれば、大手金融機関では初という。対象は保険を販売する営業職員以外の社員約1万人で、労働組合側と協議を進めている。 労働人口が減少する中、経験のある働き手を確保する狙い。65歳以上でそれまでと同等の職務を担う場合は給与水準を維持する。週3日勤務や時短勤務といった働き方も選択可能にするという。【共同通信社】定年退職70歳 うーん、どうなんでしょうね? 確かに「70歳まで働けた方が良い」という方も…
長女が、塾で受けた模試が返ってきました。中1の間は3教科でしたが、中2になると5教科に。今回から、志望校も書くようになってました。年に5回ほど受けていますが、…
♡はじめましての方はこちらを読んで下さい➛★♡ 『6歳5ヶ月♡成長記録』♡はじめましての方はこちらを読んで下さい➛★♡ 娘ちゃん6歳5ヶ月になりました親バカで…
やまとと一緒に大人しく、遊んでいます。 ただその後が大変なのです。 おもちゃは出したままで、しかも全て出すのです。 「片付けをしなさい」と言ってもなかなかやら…
「ハゲ」では怒らなかったのに「髪の毛」で怒る人々 #炎上 #黒柳徹子 #芥川也寸志 #音楽の広場 #ハゲ
「ハゲ」では怒らなかったのに「髪の毛」で怒る人々 えー、ネット時代を迎えまして「なにそれが炎上した」なんてお話はよく聞きますが、ネットのない昔だって、炎上はあったものでございます。 炎上はどこで起こるかわからない まだ、一般にネットやSNSの無い時代。公共放送NHKで「音楽の広場」という番組をやっておりました。 メインパーソナリティーは、黒柳徹子さんと、芥川龍之介のご子息、音楽家の芥川也寸志さん。 その日のお題が「音楽家に纏わる冗談」…んー、みたいな内容。 イギリスの貴族が音楽会を催し、公爵から男爵に至るまでの貴族を招待いたします。 幕が開き、コンサートが始まろうとしたとき、どういう訳か、オー…
お母さんが下痢気味で、おなかが痛くて困っています。 この頃、よくお腹を壊すので気を付けていたのですがダメですね。 まだ幼稚園が早い帰りなので、ちゃなは慌ただし…
お父さんの実家へ行き、おじいちゃんの病院に行きました。 先週行っていないので、今週はみんなで行きました。 でもちゃなとやまとが騒ぐので、すぐに帰ってきてしまい…
この日は・・・長女10歳の誕生日 ついに二桁になりました!!(現在、小学4年生)特に大きな病気もなく、大きくなってくれて、ホント感謝っこの日は家族で、ナチョスパーティー ( ・∀・ )ナチョスは娘たちの大好物( ´∀`)ロウソク10本に火をつけて・・・一息に、ふぅ~~
この記事はこんな悩みを持つ人に読んでほしい! ・生後8ヶ月で保育園の服装に悩んでいる人・保育園にはロンパースでいつまで行ったらいいのか悩んでいる人 実際に生後8ヶ月の娘が保育園にどんな服装で行っているのか紹介するよ! 生後8ヶ月保育園の服装
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)