便秘気味の赤ちゃんに効いた朝食向き離乳食「バナナきなこヨーグルト」
常に便秘気味でうさぎのフンのようなコロコロなうんちをしていた生後10か月の我が家の赤ちゃん(兄)ですが、離乳食の「バナナきなこヨーグルト」を食べさせ始めたところ、食いつきも良く腸内環境が改善されたのかいい感じのうんちができるようになりました。元々は弟の朝の離乳食を食べてもらうための対策で始めたのですが、思いもよらない快便効果に大変感動しましたので、本記事で大変簡単ではありますがその作り方を紹介します。
ヘアーメイク、着付けしている双子ママEtsukoです。今回は学校の先生のお支度です。色無地にえんじの袴。上品ですね。この色無地のお色がまた素敵ヘアースタイルは…
3月になったと思ったら、あっという間に4月になっていた。という感じの年度末だった。3月半ばに1週間ほど寝込んでしまったので、余計にそう感じる。寝込んでた間は読…
今朝、デイに持って行かせるお弁当を作っていたら、ようちゃんがキッチンでおもむろにパジャマのズボンを脱ぎだしたので私が驚いて「どうしたの?!」と尋ねました。するとようちゃんはズボンをはき直しながら「ズボンが逆でしたー。前後ろ、反対」と答えました。おー、すごい。言葉で的確に返ってきたー!こんなに大きくなってもズボンの前後ろを間違えてはいちゃって、しかも翌朝まで気が付かないあたりはどうかとも思うけど(笑)...
一人でも 手のかかる時期。第二子は考えられない。そんな話を聞いて……私の場合はどうだったか?を残しておこうと思います。おはようございます。双子&第三子の3人子育て、楽しく試行錯誤な毎日を記録中♪3児ワーママ、ちーずです。先日 末っ子 みーくんと同じぐらい(前後
旅行記の続き。『春の長崎旅行★3日目①グラバー邸・大浦天主堂へ』旅行記の続き。3月30日(日)最終日はホテルでゆっくりしてサッと市内観光。夕方の便で神戸に戻り…
こんにちは、大手前通信大学生の海外双子ママ マギーです。 キャンプから帰宅して、無事に1クールの履修申請ができました。 皆さんは、どのように履修登録する科目を決めましたか? 今学期の履修登録期間は、3月30日(土)10:00 〜 4月3日(
LとRは8ヶ月になりました。最初にLがずりばいで動けるようになり、今はRもおもちゃめがけて自分で前に進んでいます。膝を立てたり、座りかけポーズくらいまでできるようになっています。本当に、成長が早いなぁと感じています。 ベビーサークル 動き回
【4歳3ヶ月双子】双子と一緒にSHEINで子供服を見ていると…
女の子双子なのでいつかかわいい子供服を見に一緒にお買い物に行ったりできるかなと思ってたんですが、最近は私がSH…
イースターを記念して(突如祝うw)一時間ゆる配信してきました。4月1日は例年集合意識が切り替わるけどやっぱり今年も切り替わった。新しい!配信はどこ切り取っても…
旅行記の続き。3月30日(日)最終日はホテルでゆっくりしてサッと市内観光。夕方の便で神戸に戻ります。朝一で大浴場に行ってすっきり。ビジホやけど朝食が充実してて…
消しゴムハンコのタンポポの綿毛、飛び散りまくり(笑)。茎しか持ってないやん(笑)。お顔もお手本を見て自分たちで描いたんだって。すごくかわいく描けてる☆双子が三歳の頃からお世話になってきた、デイサービスM。毎月こんなふうに可愛いカレンダーを作らせてもらってきました。ここの会社のシステムとしては、小学生の部、中学生の部、高校生の部みたいに、成長に伴って、別の場所のデイサービス施設へと移っていきます。ま...
さぁ、いよいよ、4月1日。我が家の双子さんは小学校2年生、末っ子みーくんは2歳児クラス、それぞれ新しい学年のはじまりです♪おはようございます。双子&第三子の3人子育て、楽しく試行錯誤な毎日を記録中♪3児ワーママ、ちーずです。年度末がドタバタだったので、新年度!
こんにちは、2024年4月から3年次編入として、現役通信大学生となった海外双子ママのマギーです。 私ごとですが、本日より「女子大生」になりました。 入学オリエンテーション当日は、キャンプ場で双子姉妹を寝かしつけた後、焚き火をしながらイヤホン
最近手術して、入院中は自分が作ったゲームにずっとハマっていて遊んでくれていた15年来の仲良しクリエイター友達が京都におりまして。 昨日、自社スタッフらと京都でボードゲームを遊んでいる時にその友達から連絡があって、 『この間手術するって言ってたじゃん。 あれで癌が見つかっちゃって〜』と …そか〜たまたま俺今京都居るから夜飯行こか〜?と、ボ…
旅行記の続き。『春の長崎旅行★2日目①朝からハウステンボス』旅行記の続き。『春の長崎旅行★1日目②雨のハウステンボス』旅行記続き。『春の長崎旅行★1日目①初の…
ギャレットポップコーン“ベリーベリーホワイトチョコレート”の巻
本日は令和5年度最終日年度末。。。ワタクシの就業部署では過去最大の人事異動寂しさがひとしお人が異動するということはそれだけの人が異動して来る部署のトップが異動なのでまた職場のイメージがかなり変わってしまうんでしょうなぁいい感じになるといいんだけれど...春の嵐は怖い*****ギャレットポップコーンベリーベリーホワイトチョコレートチョコレートシーズンがそろそろ終わっちゃうよぉ今シーズンは体調管理を含めチョコの消費は抑えたつもりでもねぇ一応♀科に所属する身としては〝期間限定〟って文字にやけに反応しちゃうのよ年度末の疲れもあるのかな?なんとなく甘いものを欲しててでもどことなく背徳感もあるからフルーツチョコレートならばネー自分に言い訳をして自分に甘~いアラフィフ♀.....反省この時期のフルーツと言えばいちごでし...ギャレットポップコーン“ベリーベリーホワイトチョコレート”の巻
今年は、インフルエンザBにやられている間に雛祭り終わってたなぁ・・・。これはデイサービスで作ってきた、かわいい雛飾り。右がたいちゃんの。左がようちゃんの。きっとお手本を見てお顔を描いたのでしょうけれど、全然違うー!見事に個性が表れていますね(笑)。たいちゃんの思い切りの良さ。ようちゃんの繊細さ。3月が終わったら、4月からは双子はもう中学三年生!中学校の最終学年です。中学生の3年間って、本当に早いなぁ!ビ...
三重の「おやつタウン」に行ってきた!<双子小学校1年生><第三子2歳1か月>
春休みのちょっとした旅で、「おやつタウン」に行ってきました!おはようございます。双子&第三子の3人子育て、楽しく試行錯誤な毎日を記録中♪3児ワーママ、ちーずです。春休み、義実家に帰省した時に、ちょこっと時間を作って「おやつタウン」に行ってきました!三重県に
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)