リストレット👰手首にも腕にもつけられるリストレットです✨今回イベントで使われるとのことで、モデルさんの好きなお色&ドレスに合うお色として白、ライラック、ピンクベージュを選ばれました💕ライトグリーンのあじさいも存在感があるようにデザインしました😊こちらのリストレットのタイプはボリュームがあるため、ブーケを持っていなくても手元が華やかです✨ご注文ありがとうございました❣️ボリュームのあるリストレット
毎日少しずつでも・・。発達して欲しい!身体からアプローチ 「口(くち)」編
赤ちゃんだけが持っていると思っていた原始反射。息子はまだバリバリ持ってます。間違いなく。原始反射が保持されたままだと、どうにもこうにも生きづらいんだろうなと隣で見ていてひしひしと感じます。どうにかしてあげなきゃ
完成品ブーケ💐ピンクライラックの淡くて可愛らしいラウンドブーケです💕新郎様のブートニアも付いています!一点のみの完成品ですのでお早めに〜😊完成品はオーダメイドと変わらず高品質です🎵すぐに発送できますので、お急ぎの方にもピッタリです😊お値段もお安くなっていますので、お買い得品ですよ💕完成品ブーケ✨ピンクライラックのラウンドブーケ
ご依頼をいただき保育ボランティア養成講座にて絵本のことお話しさせてもらいました。 こちらに開催レポ書きました ↓↓ 【報告】保育ボランティア養成講座「子…
小1&3歳の子を育てています。知育が大好きすぎて、オタクです。 おうち知育辞典というWEBサイトを運営してます。 2020年Amebaオフィシャルブロガーに選…
絵本テキストの部分改稿をしたり、新作のアイデアをぼんやり考えたり。昼寝したり。画像は散歩に行く公園で。故郷を流れている諏訪川の水源を調べたら、熊本県の南関町となっていました。熊本県の少岱山と思い込んでいた私は「へー」。南関は白秋のお母さんの里です。わずか二畳の茶室があるようですが、そんな昼寝の部屋がほしいなぁと思いました。藁すさの壁、障子の窓。うつら、うつら。河童が遊びに来るような。茶室のなまえは狸里庵。狸里庵亭主
不登校、いじめ、お母さんのフリースペースいっ福処「き~ぼうの間」4月5日(金)
こんにちは。愛知県「ひだまり花梨館」の香川ミカです。 絵本の力と 胎内記憶教育®を通してほっこりかろやかになるヒントをお届けしています♡ 産婦人科医 池川明…
朝ドラ「虎に翼」始まりましたね。 虎に翼【NHK朝ドラ公式】連続テレビ小説「虎に翼」。主演は伊藤沙莉。日本史上初めて法曹の世界に飛び込んだ、一人の女性の実…
【悲願叶う!?】中学生モバイルPASMO通学定期券。親のクレジットカード代理決済(20240401)
ちょうど一年前。うちの中学生の「通学定期券」 すったもんだの末、結局2時間「駅の長蛇の列」に並び直した哀しい経験。 っていうか、スイカでできる親の代理決済が、なんてパスモでは使えないのさ。 めんどくさいーーー! とまぁ怒りと悲しみに任せて記
高校の授業以来、古典を読んだこと無かった私が、黄帝内経を読むことになって、これで続けてこられました。書き出してみると、四回読んでいました。 ①読み下し文をWo…
4月1日(月)11時からミクニ書店さんで おせっかいなおはなし会
ギリギリ間際のお知らせになりますが 2024年4月1日に おせっかいなおばさんのおせっかいなおはなし会 あります。 春休み中の園児さんや小学生の皆さんが遊び…
お芝居をみているようなお話会のBetty さんです。こんにちは。 今年度、最初の自主企画のお知らせです。「読み語り」「読み聞かせ」を始めたい方、より素敵に読み…
小1&2歳の子を育てています。知育が大好きすぎて、オタクです。 おうち知育辞典というWEBサイトを運営してます。 2020年Amebaオフィシャルブロガーに選…
ピアノアレンジ🎹音符バージョン🎵娘の部活でお世話になったコーチ達が退任されるため、お礼の品をお作りさせていただきました😊シルバーの音符チャームをつけた特別仕様です😁今まで本当にどうもありがとうございました✨2024/03/31
小1&2歳の子を育てています。知育が大好きすぎて、オタクです。 おうち知育辞典というWEBサイトを運営してます。 2020年Amebaオフィシャルブロガーに選…
サイゼリヤ【グランドメニュー改定「2024年2月」】新メニューを食べてみた感想
2024年2月21日にサイゼリヤ「グランドメニュー改定」がありました。 新しいメニューをすべていただいたので、その感想です。 \ドキドキのメニュー改定/ サイゼリヤのグランドメニュー改定(春)について 改定日 サイゼリヤの春のグランドメニュ
毎朝、散歩する公園で、蕾だけの枝に一輪だけ花が咲いていました。(けなげだなぁ)。その感じをそのままに。土曜と日曜日は、雑用をしたり、昼寝をしたり、こんなものを書いたりしていました。朝、散歩に出ると、すぐに飛んでくるセキレイがいます。町に慣れているのか私の前をチョコ、チョコ、チョコ。まるで私を待っていたように飛んでくるので(父かなぁ)と、愚かなことを考えてしまいます。春になりました
リスクラス修了式🐿️アクティブリスクラス継続コース慌しい日々で、なかなかブログの更新もできずじまいでしたが今年度のレッスンも全クラスおえることができました…
ある時「お父さん、フルーチェいらない?」と我が子に訊かれた。あまり興味なさげに「いらない」と答えはした。おっさ
気のはなし絵本元気 はじめのき ・衛気 まもるき ・宗気 むねのき ・清気 そらのき ・水穀の気 つちのき ・営気 いきるき 東洋医学の絵本陰陽五行 まわるき…
めるん:2023年にようやくボカロPとして活動を始めたけど、1曲出すことが本当に大変だよね。 みるん:本当に大
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)