とべ動物園【とべまるカフェ】ソフトクリームやオリジナルスイーツ、軽食も楽しめる癒しのスポット@愛媛
愛媛県立とべ動物園の中にある「とべまるカフェ」は、2023年7月にオープンした軽食コーナー 園内を散策して、ち
ALOHA★ハワイアンの夫★7歳の息子★高齢ママの私国際結婚した日々の生活〜食べ物・旅行・育児など〜をノンビリ・のほほんと綴っているブログです。 いつも…
喉の痛みは…花粉か黄砂だったのかもしれません昨日は久しぶりに通塾についていきましたその理由は…オルソのレンズをせずに寝たため朝起きたら見えない!でした持ってい…
みなさん、こんにちは子供との関わり方に悩んでいるママへ"色彩×筆跡”心理学で、自分と相手の本質に寄り添い 親子の思考を整えながら「幸せ時間」を増やす子育てアドバイザー よなみかよこ今日は筆跡についてのお話です。新年度になり、進級や入学準備でお忙しいママに聞
末っ子と2人で少しだけ遠出した。都会の喧騒を離れて静かな所へ。ヒメオドリコソウ立ち位置を確認しながら、あーでもない、こーでもない、と話しているかのように見...
こんにちは😊ご訪問ありがとうございます😊アラフィフ主婦の双葉と申します🌱〜はじめに〜 初めて私のブログに訪れてくださった方はぜひプロフィールを お読みになっ…
ALOHA★ハワイアンの夫★7歳の息子★高齢ママの私国際結婚した日々の生活〜食べ物・旅行・育児など〜をノンビリ・のほほんと綴っているブログです。 湘南ド…
【ハムエピ】5歳児姫と一緒に作ったよ♪小1王子の空手の大会は惜しくも。。。
こんにちは。#寝坊した!!!でも#春休み中だからギリギリセーフかな(^ω^;)昨日の王子の#空手大会では惜しくも#ベスト8は逃してしまったけど。。。ホント...
かなり時間が空いてしまいましたが、後編を書きます。購入者から、記載のないほつれがあったと連絡があり、事務局に投げて、購入者にも、相談していることを伝えました。…
初めましての方はこちらをご覧ください!→自己紹介 前回からの続きです。 現在3歳の娘のハートちゃんを育児しています。先日、通っている保育園の卒園式がありました…
2010年7月15日 生きていたら明日で21歳を迎える娘。 17歳の誕生日までは普通の家庭と同じ様に 娘の誕生を祝ってたのに「18歳からの誕生日が祝えなくなる」など想像もしなかった。 今日、そんな事を思いながらレンタルDVDショップに出掛け
2010年7月10日 生きていたら明日で21歳を迎える娘。 17歳の誕生日までは普通の家庭と同じ様に 娘の誕生を祝ってたのに「18歳からの誕生日が祝えなくなる」など想像もしなかった。 今日、そんな事を思いながらレンタルDVDショップに出掛け
ALOHA★ハワイアンの夫★7歳の息子★高齢ママの私国際結婚した日々の生活〜食べ物・旅行・育児など〜をノンビリ・のほほんと綴っているブログです。 親が苦…
久しぶりのマクドナルド美味しかったね今日の帰りも青に乗りますと…塾が終わってから40分後に発車する電車で帰ってきましたおそっみんな家につく頃やで…最寄り駅に迎…
こんにちは😊ご訪問ありがとうございます😊アラフィフ主婦の双葉と申します🌱 〜はじめに〜 初めて私のブログに訪れてくださった方はぜひプロフィールを お読…
小学1年生の娘を育児中のずんママです 先日、こんな話題を出しましたが『小学校の春休みって地域によって長さが違う』小学1年生の娘を育児中のずんママです ・・・が…
【ファミマフラッペ】ピーチフラッペ出たよぉ~!マックカフェのあずきミルクは…(笑)
こんにちは。黄砂かなのか?#ヒノキ花粉なのか?体調…絶不調💦 #鼻水が止まらないぃ~💦今日は王子の空手の大会だと言うのに。...
毎年年越しは寒川神社と決めていたけどここ2年は年越しに行けてない💦今年は旦那が入院したり、思い風邪ひいたりでなかなかタイミングがなかった😅今日やっと行けました…
26日は29回目の結婚記念日だった。せっかくなので、末っ子の卒業祝いも兼ねて皆んなで集まった。帰省はしないよ、と言ってた次男もこの話が出た時点でやっぱり帰...
とべ動物園【展望レストラン SKY GARDEN】ランチ・軽食のメニューは?子連れにおすすめ@愛媛
愛媛県立とべ動物園の中にある「展望レストラン SKY GARDEN」は、 国内唯一のアフリカゾウの親子を眺めな
塾から帰ってくると喋る!喋る!喋る!喋る!!ヒィッ声の大きさ5割増喋るスピード倍増頭は覚醒し目がらんらん飛んだり跳ねたりドタバタドタバタアドレナリンが吹き出し…
こんにちは😊ご訪問ありがとうございます😊アラフィフ主婦の双葉と申します🌱 〜はじめに〜 初めて私のブログに訪れてくださった方はぜひプロフィールを お読…
【今週のお弁当】忘れてた保育園ではNGだったもの…王子が先生へのプレゼント♪
こんにちは。また飲みに行ったダンナさん (๑¯ω¯๑)昨日は子供達が#出稽古で別の道場へ行くと朝から伝えていると…夕方になって電話がなり行けないと...
勇気づけをより深く学びたい 勇気づけを日々の生活に当たり前のように取り入れたいお仕事の幅を広げたいそう思われる方へとっても確実な方法があります。それは、アウ…
2024年 3 月 29日(金)春旅行我が家はいつもの南国ホテルへ程よい距離感、リーズナブルな料金、楽しいバイキング、昔ながらに6人(大人数)で和室で寝れる南…
こんにちは、tomoko.sinです。 久しぶりの投稿になってしまいました😅 皆様お元気ですか? 暖かくなって来て桜の花も顔を出してくれそうで楽しみですね。 さて今日のテーマは「物事の捉え直し」です。 先日作家のひすいこたろうさんのYouTube LIVEを拝聴していました。 そこでは、捉え直しがテーマで人生楽しく生きましょう。 というものだったんですが、エイブラハムも捉え直しは大事としており 改めていろんな事を捉え直ししてみようと思ったんです。 ひすいさんのライブ内容を少し抜粋しますね。 面白いんです。 物事を捉えなおすと何がいいかと言いますと。 例えば、一つの出来事にイラッとくるとイライラ…
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)