ご無沙汰して、申し訳ございません。 ところで、この「ファンブログ」、4/22で終わってしまうんですね、、、。 早く引っ越しをしないと。 今日やろうかな。 新しいブログのURLを、こちらに貼りますので、よろしかったら、引き続きご覧ください。 さて、四男。 …
昨日のお話し先週は、かこちゃんの卒業祝い旅行で会社を留守にしていたので、日曜日は定休日でしたがお客様との打ち合わせを2件しました。「1件目」愛知県春日井市の住…
先日仕事で水戸に出張した際に一足のばして日立を訪れました。まずはホテル日立プラザに宿泊したところまでを投稿します。
大阪母子医療センターで口唇口蓋裂手術後の定期受診。SLとか滑り台もあるが、下の子の反応は?
どうも、年に一度の定期検査の日がやってきて大阪母子医療センターに行ってきた二児のパパ達也です。 大阪府和泉市室堂町にある大きな病院です。口唇口蓋裂の手術って言…
図書館で借りた本バタバタしてて読書のペースは上がっていないが、そんなときもあるさ。いい言葉たちに出会ったらメモメモ🤚一つでもメモが増えればめっけもん。そんなユルユルが許されるのだから図書館ライフはやめられない。図書館で借りた本
大学に進学した長女氏。1人暮らしを始めると言う噂を聞いたけど。。まだ家に居ます。今朝も家に居ました。。いつから学校か分からないので、、ただただ心配しています。…
昨日、年度末最終日の朝ラン。外に出ると白かった。もう4月になるというのに、急に冷え込んだ。小樽港の朝。旭が眩しく暖かい。朝6時、人影なし。旭に照らされた合同庁舎。黒光りして堂々とした佇まい。フランス船籍のクルーズ船、まだいたのね。奥はえさんかな。工事が進む観光船ターミナル。老朽化した観光船乗り場となっている隣にある建物が除却され、この一帯が公園(緑地)になるという。完成したら、親水性が向上し、市民や観光客が集う、海のある小樽ならではの空間になるだろう。今日から4月。心機一転頑張ります💪4月になるというのに白い小樽
昨年、出張用に購入したスーツケースの持ち手が、使用初日に壊れるという悲劇に見舞われました(^▽^;) 当初は交換用ハンドルの購入を考えましたが、適合するサイズが見つからず自分で修理してみることにしました。
ドリブル特化が許せない人達(後編)/ドリブル特化の功罪(16)
(前編からの続き) 両足・利き足にしても同じだよね。パパはかつて長いシリーズを書いて書き途中になっているが、シリーズの冒頭にハッキリ結論を書いている。そしてそ…
前回の続きです!↓編集部さんの推しになってました!ありがとうございます☺️ゆう坊のカップケーキ屋さん三部作、最終回です。木曜日は0〜1〜2回のオープンらしいですが、お母さん用に1回やってしまったのでもう閉店だそうです…😅水曜日は店休日なようで過労対策もバッ
なんばグランド花月に妻とたろぅと行ってきました!M-1チャンピオン3組の豪華なリストでした!M-1で話題のエバースで始まり爆発的なお笑いを生み出したロングコー…
なんか、春休み大変です。 子供たちは、春期講習があるし、春期講習のせいで、妻はリリのお弁当も作らないといけないし、みんな帰りが遅くなって、晩御飯遅くなるし。 …
予想通りに今日も雨である。飼い主 「やっぱり今日も雨だな」姪太郎 「なんで春雨(はるさめ)っていうんだ?」飼い主 「春雨スープみたいだから?」姪太郎 「逆じゃないのか」飼い主 「食べないとわからないな」姪太郎 「まかせとけ!」春雨は「透き通って細い姿から春の雨のあま筋を連想させる」からそう名付けられたらしい。でもまあ食べないとわからないけど、ちなみに飼い主は昨晩もう食べたんだけどな、姪太郎!...
あいにくの天候ですが、特に変わったことはありません。 雨のため、部活が中止となった我が子と、先ほど昼ご飯を食べました。 フリーランスとなった一番のメリットは、…
先日、遠方で祖父(娘から見るとひいおばあちゃん)のお葬式があり、私と娘のふたりで出かけることにしました。もともとは私ひとりで行くつもりでしたが娘が「行きたい」と言ったので、一緒に行くことにしました。 片道4時間、日帰りで往復8時間の移動。し
ドリブル特化が許せない人達(前編)/ドリブル特化の功罪(15)
「素人さんの言ってる事って矛盾だらけでしょ?ドリブル特化と、サッカーIQなんて間反対な主張だしそれを足そう!とかわざわざ引いて、足してるようなもんですよね」 …
最近忙しく家事、育児、仕事などで情報収取が出来ていません。こんばんわ「くえばす」です。今月の運用実績となります2025年 3月 27日(金曜日)日本株安定した動きをしています。配当金今月の購入今月の購入はありません。増配に伴い増加...
予告《限定募集60%off》 コンパッション・マインド・トレーニング(1on1)12回コース
今日いち-2025年4月2日
親が心底想いが変わると流れ出すみたいです。
主夫のまいにち まだ行けてないけど
主夫のまいにち 駆け込み桜
主夫のまいにち 4つ葉にはまる
【人生って神ゲー?】「子ども不要」だった僕がハマった、子育てという名の激ムズ裏ステージ攻略記
#今日のお弁当 ブロッコリー責め
大人より現実的な中2男子
【子育て】長男が大学生に・入学式を終えた今、親として思うこと
【今週の常備菜】人参の代わりに胡瓜が安くて…小4の壁を乗り切る方法!?
4月の日帰り産後ケアは空きがあります
4/1より、足立区産後ケア訪問型が始まります
4月から値上げ商品!ビールやトイレットペーパー、パックごはんも!?
葉酸の大切さ:妊活・妊娠中・産後までの影響とは?
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)