歯医者さんでチェック・歯石除去をしてもらったら、奥歯の磨きにくい部分に虫歯が見つかりました 見つけにくい場所だったようで、結構症状が進んでいて、削って詰めて…
↓松尾大社の桜です♫駐車場や相撲土俵の側にあります。陽光桜(愛子桜)のピンクが可愛いです♫😍 大原野神社&正法寺にも行ってます。大原野神社内のそば切りこごろさんでランチも♫蕎麦掻きも炙ります寿司も鶏蕪蕎麦も冷たい細切りもどれも美味しかったです♫😍 いつもありがとうございます!😄 隣の春日乃茶屋さん(こごろのご主人のお母さん)でよもぎ団子も。😋 よもぎ茶も付いてます。お母さんもご病気で1~2ヶ月お休みされてましたが、元気になられて復活されてて良かったです。😄 ↓お庭の桜はピンクのは咲いてましたが、他はまだかな。火野正平さんや森脇賢治さんも座られたモミの神木跡の後ろに美しい紅枝垂れが!😆 正法寺の桜もキレイでした♫池の向こうの枝垂れ桜や木蓮も素晴らしい!↓大原野神社の一番有名な千眼桜はまだまだで今週末くらいか...桜桜桜♫松尾大社&大原野神社
・ピアノ ・手芸 ・ウォーキング ・読書 ・トレーニング ・アルバム整理 ・日記 今でも、やってる趣味だけど、 時間ができたら、ほかにもやりたい。 ・習字
週末は断捨離をして、なかなか充実した過ごし方だったと思います。日曜日は外出はまったくなし。それでも断捨離の成果が出て部屋がスッキリしてくると、生活の質も上がるし、良いことだらけです。もう何度もやっている押し入れですが、今回はかなり捨てることが出来ました。古い友人からの長い手紙も捨てました。その友人とは今は付き合いもなく、もう吹っ切れているので大丈夫でした。頑丈ボックスみたいなのは 4個あるのですが(...
今日から2024年度。新入生、新社会人の皆さんそしてその親御さんおめでとうございます!我が家も次男が入学でおめでとうですそんな日の朝から書く記事でもないけど。…
4月1日 今日から4月ですね! 私は、1年のうち、気合いが入る日が 2度あります。 新年がスタートする1月1日と、 新年度が始まる4月1日。 1年のうち、この2日は、身が引き締まる 思いで迎えます。 そんな方も多いのではないでしょうか? おうちごはん 朝食です。 ⚫焼き鮭 ⚫とろろ ⚫たまご焼き ⚫きゅうりとわかめの酢の物 ⚫お味噌汁(わかめ) ごちそうさまでした🍴
このブログを始めて8年目を迎えました。50代半ばに差し掛かった私のこと、この春から新社会人になるヒトリのことなど綴っていきます。これからもどうぞよろしくお願いします。今季初勝利!!!よかったら応援お願いします...
(イオンのラウンジで休憩) 昨日は、なんと、25℃超えでした。 仮にも3月ですよ? そして、こんなに暖かいというのに、 朝から灯油販売カーが、音楽を鳴らして 巡回していました。 買う人いるのかな。。?
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)