「子育て」カテゴリーを選択しなおす
妊娠してるかもーって考えてる時は楽しいね。 生理くると落ち込むとかよくいうけど、基礎体温測ってると基礎体温でわかっちゃうからそこでちょっと残念な気持ちになった。 まだ妹来ないの?なんで? って子供にも聞かれるし なんでかというと作っていないからだな でも、いざ欲しいなってリアルに思ってみるとマイナスな面も改めて思い出してくるね。 いちばんは妊娠中の辛さ。妊娠中の仕事の辛さ。日常生活の辛さ。 育児の辛さ。特に2歳3歳。 色んなところに行けない牢獄のような辛さ。 やっと落ち着いたのに好きなことも出来なくなる。 当たり前のことだけど。 でもそういうことも関係なく、また赤ちゃんふにふにしたいなぁって言…
𝕙𝕒𝕫𝕦𝕜𝕚です♡♡このBlogでは時短ワーママの私が産休・育休中にハンドメイドを副業にするまでの過程をお伝えできればと思います☻こんばんは、𝕙𝕒𝕫𝕦𝕜𝕚です…
バイカラーマスク再販してます♡『50枚550円バイカラーマスク再販♡』50枚550円のマスクが再販してます形も綺麗ですしおすすめでーす♡50枚3Dマスク 普通…
「変わらない現実」を変えるには?*7/21 書家 美早 出版記念講演会in岡山
◆ お知らせ・イベント情報: 『書家 美早 出版記念講演会in岡山』 早くも!半数、埋まりました♡『なんで、わたしだけ?上手くいかないの?』そんなふうに感じたこと、ありますか?思い通りに進まない!思っていた未来と違う!まわりは上手くいってるのに!(と
ご覧頂きありがとうございます4歳2歳を育てているずぼらワーママの育児ブログです😊子育てのこと知育のこと日々のことを書いてます自己紹介はこちら こんにちはYUA…
【ホットクック】朝の支度しながら作るレシピと帰宅後に作るレシピまとめ
こんにちは、5歳7歳の子ども達とわあわあ言いながら、風のように過ぎていく平日を送っているワーママakikoです。 aki
ひとり病気でお休み中なので、前からいた人と初めての仕事だから慣れずに遅々とやってる自分と3人で4人分のお仕事をこなしてます。居心地はいいです。早く覚えてがんば…
50枚550円のマスクが再販してます形も綺麗ですしおすすめでーす♡50枚3Dマスク 普通サイズ 10枚×5パック 計50枚セット arbol マスク [4月中…
こんにちは。 ”なごやか”を活かして日々を送りたい、なごいかです。 体が小さめ男子の長男桃くん、中学に入ってからも小学生時代の自転車を使い続けています。 昨年の夏から身長が伸び始め、さすがに今までの自転車は窮屈そう。 部活の遠征へ行ったり、友達と遊びに出かけたりと、自転車の出番も増えてきたので 新しく自転車を買いに行きました。 行ったのは大型チェーン店ではなく、個人で経営されている”町の自転車屋さん”です。 以前、私の自転車のタイヤ交換で訪れた際に、すごく丁寧に整備をしてくださったのです。 このお店で購入した自転車ではないのに、前かごのガタツキからブレーキの緩みからハンドルの曲がり具合まで、無…
中学生Ⓜが作った あかうおの生姜煮 & そぼろ野菜のせ豆腐ステーキ
子供料理日を開始し6ヶ月が経ちます。子供達は ヨシケイのミールキットで料理の知識をいれ腕を磨き成長しました。我が家の小さな幸せをどうぞ見ていってください・・・子ども料理日です♪今日は次男Ⓜ中学1年生が 作ってくれたご飯を紹介します。じゃーん!!あかうおの
小6・小3・4歳の3児ママのちえです。 ご訪問ありがとうございます 毎日ケンカばかりする姉兄妹の毎日、中学受験、 副業やお金の話もぶっちゃけてます 1日…
来週から、お子さんの新学期がスタートするご家庭も多いかと思います。持ち物の準備なども色々あるかと思いますが、新学期に向けてオススメなのが、「生活リズム」をちょっとずつ整えていくこと!今日はそんなことについて書きますね(^^)三重県名張市か
ということで、仕事を変えなくてはならず、人生の見直し中です。 駄菓子菓子、目下やることパンパンに残っているため、それらもさばきながら。ゆっくり考える時間はありません。 ただ、私にもやりたくない仕事というものはあってですねー……ハイヒールを履く仕事はイヤだし、立ち仕事は体力持たないしと。 ワガママ言って申し訳ないけれど、やりたくない仕事は避けたい。 若い時に取った〇〇士の資格に縛られる必要はない? たとえば「保育園の先生が多忙・人手不足!」という話は頻繁にあります。 待機児童の話題になると「潜在保育士を現場に」という話がセットで出てくるんですけど、保育士という職業を継続するのが無理で断念した人を…
【R】【ggplot2】facet_gridの各パネルに直線や領域を設定する方法
ggplot2でのfacet_grid()使用時に、それぞれのパネルごとに直線(geom_segment)や塗りつぶし領域(geom_rect)を設定して描画する方法です。
皆さん、学童弁当にお疲れではないでしょうか?はい、私は疲れています😓 ただ詰めるだけのお弁当でも、いつもより30分くらいは早く起きてます。メインのチキンナゲッ…
前回の記事からまたまたあいてしもうたー。前回記事からの続きです『ハリーポッターの世界へ!@ワーナーブラザーズスタジオツアー』かなり時間が空いてしまった東京親子…
来週から高校生弁当始まります。少しずつ練習。学食もないし、カップラーメン禁止とのこと。何がなんでも弁当を作らなくてはなりません。給食ありがたかったな〜。給食のありがたさ
共働きをしていると他の家庭環境が気になってしまったり、聞いてないけどママ友を通して伝わってきたり、よその家庭事情を知ってしまいますよね。 ただ最近、他と自分の家庭とを比べてしまうと危険だと思いはじめました。 他の家庭と比べてしまう 私は他の
小6・小3・4歳の3児ママのちえです。 ご訪問ありがとうございます 毎日ケンカばかりする姉兄妹の毎日、中学受験、 副業やお金の話もぶっちゃけてます 1日…
毎日楽しく拝見しています。初コメントさせていただきます。師匠に質問したいのですが、春はMA-1と先日おっしゃってましたが、似て非なる感じでBARACUTAのG…
先日、複数のイギリス人と会食する機会がありました。イギリス人と仕事で接点を持つ事は余りないのですが、イギリス人の英語はBBCニュースを聞いているかのようで耳に…
7歳0ヶ月で新版K式検査→軽度知的障害7歳5ヶ月でWISC→ASDと診断された娘と3歳7ヶ月で新版K式検査を受けた、診断なし、こだわり多め、やや多動の息子を育…
おはようございます。理系なでしこです4月から異動で新しいことに翻弄され変わって早々六連勤でヘロヘロになりながらの通勤あろうことか関西は雨雨の日はいつも自転車で…
ドキドキしながらメールを開封。 一般席での当選でした㊗ 第一希望のVIP席ははずれてしまいましたが、会えるならよしとしましょう。 6月のイベント当選はGW明け…
市立の公立中学に通う、新中2の娘。塾に入ろうと塾探しを始めています。夏期講習など含めてこれまで塾というものには行かせたことがない娘。部活や友達と外に出てること…
年度末などあまり仕事に関係ないのですが(そもそもうちの会社は12月締)入学前ではあるけど、子ども達のステータス(小学生→中学生→高校生)が変わるのには感慨があ…
Facebookの過去の投稿で出てきたアメブロ記事なんですけど、子どもたちの言い間違いが可愛くて朝から読んで笑ってしまいました。 『しざわ?』今日は仕事が終わ…
4月。娘は中学生になりました。(春休みだけど)じいじばあば、伯父、私の伯母、弟の友達のママさん、ピアノの先生、引越前のピアノの先生、、色々な方に、小学校の卒業…
桜がやっと咲きはじめて、今週末くらいが見頃なんじゃないかな〜。花見したくても、予定あるけど…(^^;)4月になって、また新しい年度が始まりました。来週には、子…
いつもコメントやメッセージ、いいね!などありがとうございます(*^▽^*) はじめましての方はこちらもどうぞ→「家族紹介」 今日の記事はこちらです↓ …
噂のモンクフルーツ。砂糖よりも何百倍か甘いらしいのですが、キシリトールと混ぜて、砂糖と同じ甘さに調節してある。ので、砂糖と同じ分量で使えるそうです。日本だとラ…
『50代からの大人ひとり旅』読み終わりました【地曳いく子著】
図書館で借りていた、人気スタイリスト・地曳いく子さん著の『大人の旅はどこへでも行ける 50代からの大人ひとり旅』を読み終わりました! 忘れないうちに感想を書きます。 『この本にしかない』というような特殊だったり、目新しい内容は特段ないけど、気軽に読めて、コロナ後の旅行のポイントをさっとレビューできる、楽しい本でした。 夏に旅行を計画している私には、とってもよかったです✨ ついつい手に取ってしまう地曳さんの本 私のお気に入り情報 クレジットカードはタッチ式で 小さなスプレーボトルを持っていくと便利 ストールは2種類持っていく アップルのAir Tagをラゲージに入れておくと安心 『ブリタ水筒』で…
こんにちは!せとちゃんです!一姫二太郎(4歳、2歳)を育てながら、ワーキングマザーをしています。 新年度になり、慣らし保育が始まった方もいるかと思います。 私も、昨年は慣らし保育を経験しており、 これから共働き家族の新しい生活のスタートだと
■自己紹介■こんにちは!!残業なしで昇給昇進を叶えたい、40代外資系ワーママの葉月です。20回目の移植(胚盤胞4個)で初の胎嚢確認。2020年11月に男の子…
4月1日。塾に自習に行ったら、顔馴染みの先生に今日から正真正銘の受験生だねと、言われたそうです結局、遊園地に行けなかった長女が春休みしたお出かけといえばiPa…
昨日のお弁当・親子丼夜中にスープジャーで温め続けたからお肉がめちゃくちゃ柔らかくて味もしみしみで美味しかった昨日のよるごはん・かぼちゃシチュー帰宅が遅くて、子…
こんにちは、すやこですすっきり&ゆったりした"いい感じ"の暮らしを目指しながら、家族4人+1匹の日常をつづります。 我が家には新・小1の息子と、保育園児2歳の…
アメリカ生活3回目の春、初めてエッグハントに行ってきました我が家には教会はハードルが高いので、それ以外で探してみましたが、モール系は土曜日の午前中が多く、補習…
はじめまして!地方在住の、保育士ワーママです。現在はフルタイム正社員ですが、色々あって、春からパートになることを決めました。葛藤と不安など、私の素直な気持ちを…
【髪と身体と心を整える美容室】ヘアースタジオ プリマヴェーラ~三国rouru店~の叶ですいつもプリマヴェーラのブログをご覧頂きありがとうございます♪白髪染め …
デグーのへいちゃんがお気に入りのハンモック。ナナからのプレゼントです。これをもらってからは1日中この中でゴロゴロして過ごしています。気持ちよさそう。ひなたぼっ…
ブログご訪問ありがとうございます。夫,息子(3歳),娘(0歳)の4人家族のにこです。自己紹介はこちら35年住宅ローン6,000万円を返済すべく家計管理を始めま…
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)