旭川で「子育て」や「発達障害」の 学びの場を提供している 一般社団法人ペアレントサポートです〓〓 総合案内は こちら 5月6月予定は こちら ・・・・・・・・・・ メンタル弱い人、弱いときって・・・
ご訪問ありがとうございますMIYU と申します夫、私、小学3年生の娘、小学1年生の息子の4人家族2022年12月、分譲マンションからの住み替えで36坪の家を建…
この間生れたばっかりな気がする息子君、この夏で10歳になります シンジラレナイ・・・ 息子君は、日本の同学年の子供達や、娘ちゃんと比べると、精神年齢が幼い…
メルカリで詐欺まがいの商品が届いたので、紛争解決を依頼してみた!
今や日本人の生活に欠かせないフリマサイト。 利用者も多いですがセラー側は玉石混合で、詐欺まがい・届かないなど、トラブルも付き物。 私も実際に詐欺まがい案件に遭遇しましたので、巷では有名なメルカリがどんな対応をしてくれるか詳細にレポートします。
課金して分かったタックスナップのデメリット。でも便利だから使ってます♪
なんでもやる百姓・自由業の私は、簡単仕分けのできるタックスナップに切り替えてみました。 それは国内インフレのあおりを受けて、今まで使っていた無料会計ソフトが有料化されたから! デメリットもあるけど、これまでの半分以下の時間で仕訳作業が済んでいきます。 2週間の無料お試しもあるし、もっと前から使えばよかった( ノД`)シクシク…
ある映画のエンドロールに出てきた言葉です。 アルベルト・アインシュタインの言葉、とありました。 この映画を観た後だから、余計にこの言葉が響きました。 ー私の学習を妨げた唯一のものは、私が受けた教育であるー その映画とは、『型破りな教室』です。 メキシコの「治安最悪な国境の町の小学校で起きた奇跡の実話」だそうです。 先日、別の記事で紹介した汐見俊幸さんの本に書いてあったことの実践がここにあったからびっくりしました。 教育は、生徒の苦手なところを見つけ、それを訓練して得意なことに変える、という仕方ではうまくいかないということは、つとに指摘されてきましたし、そう実感している方も多いでしょう。苦手なこ…
【自分服】lilla blommaさんのアシンメトリーティアードスカート
自分用にlilla blommaさんのアシンメトリーティアードスカートをつくりました。背が低いので、4㎝丈を短くしています。既に着用して、お洗濯もしていま...
大学留年→無職一年→再就職反抗期息子とのしくじりと再生の記録未来数秘カウンセラーみにのブログへようこそ★これまでの活動 ★鑑定メニュー&お申込み⭐︎ココナラ運…
当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。 今日こそ行けるかな?と少しだけ期待していたオリーブです🤗 ぎょぎょりーぬ、今日もお休みしました… 単身赴任パパさんも心配して、ラインをくれていた “いろいろ考えての選択なら尊重するよ でも選んだ選択肢の結果は自分で責任負わないといけないよ” いつも人のせいにするぎょぎょりーぬ この言葉がトドメを刺したんだろうね(笑) 月曜から行くから、今日までは休む そう自分で決めて勉強していたよ 合間に創作タイム〜 こんなに可愛いもの作ってました〜 実は以前から友人に言われていたこと ぎょぎょちゃん、HSPじゃないかな? その友人は小さい頃に自分がそうだと知…
先日、仕事の帰りに渋谷のIKEAでソフトクリームを♪50円で得られる幸せ。 サイズが大きすぎなくてちょうどよいです 渋谷や新宿にIKEAができたのでとても…
外に出ることが「解決」ではありません~講演会の案内があります~
子どもが家にいる時間が長くなると、「外に出れば何か変わるかもしれない」と思うことは、ごく自然なことです。けれども、ただ外出することが状況を改善してくれるわけで…
夢うさぎです 前の記事です『食べたの誰~!!!』夢うさぎです 前の記事です『9周年を迎える事が出来ました!』夢うさぎです 本日2025年5月12日おかげさまで…
こんばんは♪昨夜、マッチングアプリで出会った会社経営者のKzさん。やりとりが楽しくて、久しぶりにドキドキしてます。.夜寝る前に、おやすみなさい💤がきて、朝起き…
こんばんわ。ぺぺこです 最近起きれなくてですね、非常に困っています。 フラフラのヨレヨレです。 寝れないくせにこれですわ どうにかならんかと。 作業に…
4月最終の日曜日に(ゴールデンウィーク中の人もいたようやけど我が家は長期休暇は無縁)バーベキューに行って来ました〜🍖たけにゃんが大学の時に語学留学しててその時…
ギフテッドの記憶力は何が違う?ワーキングメモリの強さと活かし方を解説
"ギフテッドの記憶力は一般の人と何が違うのか?ワーキングメモリの強さや連想記憶の特徴、活かし方を解説。記憶力を伸ばす学習法やトレーニング方法も紹介します。
【小学校の個別面談】先生に聞かれたこと・給食や友達との様子に安心した話
本日、娘の小学校で初めての個別面談がありました。小学校に入ってから1ヶ月経ちました。毎日「楽しかった!」とは言っているけれど、実際に学校ではどんな様子なのか、やっぱり気になりますよね。面談では先生から「まず、何か気になることはありますか?」...
ご訪問ありがとうございます地方都市に住むアラサー主婦です 22年2月に第1子誕生24年4月から育休復帰 とにかく疲れて疲れてしょうがないのでなんと…
ネットリテラシーSNSにひそむ危険 (便利!危険?自分を守るネットリテラシー) [ 遠藤 美季 ]楽天市場3,300円基本を知ってリスク回避 (便利!危険?自…
今日はママ友さんと株話を。同じ熱量なので本当楽しかったのですが、もう少ししたらトーキョーに😂寂。今後はLINEで色々相談しようと思います。***さて、そんな中…
こんにちは本日は午前10時〜午後5時まで営業します。編み物教室も開催予定です。 先日の編み物教室も様子です。 初めての編み物教室でしたがグラウ二—スクエアーが編めるようになりましたよ♡
こんばんは。今日(正確には昨日)は超久しぶりに仕事で嫌な思いをしました。我が社の組織は完全に昭和風と言いますか、上層部の意見が絶対的で、部下は忖度するスタイル…
『気づきすぎて疲れるが驚くほどなくなる「繊細さん」の本』武田友紀
はじめに 「繊細さん」最近では「HSP(Highly Sensitive Person)」という言葉で知られているかもしれません。 世の中の約5分の1はHSPにあてはまるそうです。 本書では、世間で少数派の繊細さん(HSP)がどうすれば安心して、自分らしく世の中を渡っていけるかを書いてくれています。 繊細なのは性格ではなく、性質 繊細さは性格や環境によるものではなく、生まれ持った気質であり、生まれつき背の高い人がいるように「生まれつき繊細な人」がいることが明らかになったのです。 以前読んだ『内向型を強みにする』という本でも全く同じことが書かれていました。そもそも繊細さんと非繊細さんでは脳の神経…
▷うちの夫は女を沼らせる今度はママ友を沼らせてしまいまさかの事件に巻き込まれる…1話目はこちら前話何かおかしい🔴完結🔴義実家宅で同居中専業主婦のハルでもハルには一つ悩みがあったそれは…謎の女がほぼ義実家に居座っていること義実家同居、夫の不審な行動、そして
ナムナムパスタプロンポン店はバンコクでパスタが美味しくて子供も遊べるお店!メニューや様子紹介
ソイ49、サミティヴェート病院の横にあるナムナムパスタは、 バンコク内でもパスタが美味しくて人気のお店! しかもキッズスペースもあり、小さい子連れも楽しめる♪ 今回の記事では、そんなナムナムパスタのメ
アラフォー時短勤務ワーママのさつきです。 7歳小1のくーさんの学習の様子や、 12歳のイタグレぺりちゃんとの 日々の暮らしを綴っています。 くもん暦4年!頑…
WWHワールドワイドハンサムキムソクジンさんに会いに行って来ます✨️ジンくんソロツアー日本公演関西は京セラドーム、関東は幕張メッセ😊うちは幕張メッセは近いので…
おはようございます🌞 先日の土曜日、長男の保育園のお友達ファミリー3組、総勢9名(子供5人、大人4人)でディズニーシーに行ってきたのでレポします! ↑我が家は真ん中の3人です 子供は5歳児ボーイズ3人、3歳児👧🏻1人、2歳児👧🏻1人という内訳です。 ま~わちゃわちゃしていてカオスです🤣 このメンバーで行くのは3回目なのですが、今回は我が家の長女が加わりました😆 1組が吸収に来月お引越ししてしまうということでみんなで思い出を作りに。 今まで本当にお世話になってきたので、さみしい限りです😭 この人数で一緒に行くとなると朝の通勤ラッシュは無理なのでバス一択! ということで新宿バスタから始発のバスで向…
「杏ちゃん」今日は私が仕事で平塚じぃばぁに見てもらってたんだけど友達と近くの公園に遊びに行ってケガして帰ってきたと棒にぶつかったって言ってたけどどんなぶつかり…
越して あっという間に半年が過ぎ 懸案事項だったトイレの水漏れ 水溜りが出来ていた場所に容器を置いて受け止めるとたまに水が溜まっていた それが 途中から変わった ある日 息子が何かが何かしたと伝
このブログにご訪問の方は、⬇︎『最初にお読み下さい』を読んでから、 『最初にお読み下さい♪』このブログ内のキャラクター物は、私seinatouchが、キャラク…
いいね・フォローありがとうございますブログの励みになります理系の部長の夫(30代) 浪費癖のおバカな妻(30代)手のかかる4歳息子①と愛嬌のある1歳の息子②犬…
生きエビ餌の船マゴチ釣り、最大の攻略ポイントはたったひとつ!|富津沖の船マゴチ釣り方から仕掛けまで徹底解説
エビ餌の船マゴチ釣りはゲーム性があってとても楽しいです。エビの餌付けが結構難しいですが、うまく付けられれば釣果アップ間違いなしです。千葉県富津港の川崎丸から出船するマゴチ釣りの攻略ポイントをお伝えしま
みなさん、こんにちは。パワーストーンを身に着けて2週間が経った大黒柱かあさんです。例の“自称霊感おばさん”との関係は……特に変わらず。(こちらから極力、一緒にいないようにしてるだけですが)ただ、ありがたいことに本人は全然気づいていない様子。...
対岸の家事、、、そんなに専業主婦とか仕事してるとか気になりますか?今はいろんな働き方があるし、フルタイム正社員じゃなくても私みたいに収入ある人もいるし子ども産…
特別支援学校に入学した次男。先日、初めての運動会がありました療育園卒の次男にとって『運動会』というイベント自体が初めて。大丈夫かな〜…と心配していましたが、先…
アスパラガスをプランターで育ててみた!初心者の栽培チャレンジ記録
アスパラはプランターでも育つの?家庭菜園初心者の私が根株を使ってアスパラガス栽培に挑戦したリアルな記録です。育て方の流れや注意点も写真付きで紹介!
いつまで続くねん米騒動って感じですね 昨年→「新米が出るまでの辛抱です」 今年→「備蓄米が放出されるまでの辛抱です」 とっくに新米も備蓄米も出たのになんだこ…
ご訪問ありがとうございます。 2LDK(60m2)団地暮らし。中国人夫と息子2人(6歳、0歳)と共に小さい暮らしをしています。2017年から片付けを始め、…
以前から依頼のあったNHKの撮影訪問。 撮影当日の洋服は「キャラクター」「ブランドロゴ」 のないものを着用ください。 や 撮影に参加頂ける児童の方でも、 放送尺など、制作上の理由で撮影した
娘のランドセルを購入しました。無事、ラン活終了。ついこの間、4月に「ランドセルの資料請求しました」と言ってましたが、色々調べて、見て、結局はもう決めました。
こんにちは。ご訪問ありがとうございます。 トリオ検査でしばらく不妊治療の動きがないので治療以外の話を。 さて、不妊治療に対する夫婦の温度差ってありますか? あるご家庭が結構多いのかもしれまん。 幸い
こんにちは、HappyFroggyですメダ活5年目となり、私でもメダカだけは飼える自信がつきました!!思えば、コッピーという魚を飼っていた時に、まだ小学生だっ…
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)