『死別者が作る死別者のためのサイト』を作るための活動をしています。4月6日から死別者のためのサイトを作るクラウドファンディングを始めました。いくつかある返礼品のうち一つを紹介させていただこうと思います!今回は✨おばけちゃんキーホルダー・ステッカー✨おばけち
すなまるです。 通勤時間が長くなったとて、座れないし、 帰りは活字を読む気にもなれず、読書量が増えるわけではありませんが、 1年間洋服を買わないチャレンジをしていて、 本ならいいかな?と欲しい本を買っております。 街とその不確かな壁(上巻) (新潮文庫 む 5-46) 新潮...
おはようございます!はまじです。中1👧+小3&4歳👦を子育てしながらの時短ワーママ生活を綴ったブログです( ˊᵕˋ )はじめましての方は良かったら→自己紹介ア…
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。娘8歳小3、私48歳アラフィフです。早くも暑くなってきて寒がりな私も半袖を着はじめてる5月です。新緑も太陽も景色全てがまぶしくて、そして温かくて過ごしやすくて。大好きなバラなどのお花もたくさんあちこちで見ら
皆さん、おっはよ〜ございます〜🎵 マジ、早い😑 本日ウチの夫婦は、37回目か?38回目の結婚記念日なんですが、 主人とは全くの別行動で、私は某夢の国に向かっております😆 周りはほとんど、スーツの男性、、。ご出勤ですね。お疲れ様です。 今日は暑くなりそうですよ〜!! そ...
にほんブログ村にほんブログ村城陽市立寺田西小学校PTAは今年度も学級委員・専門部は休止になりました。先日ご紹介しましたように、総会が書面議決となる連絡があり昨…
ふふん ふん ふん ぷん ぷ ぷん ぷ ぷん ぷんもおおおおおおおおおおおおおおおおおおなんで けんかしてたっけ??? わすれた。。。。。 いもあられのびびび 香川県情報・犬・猫たまに水彩画ランキング等参加中! ポチポチとお願いします。 御観覧ありがとうございました。 ~~ にゃは!...
今回は、最近のさーちゃんアートの投稿です。 最近、Gem Artでもよく遊んでいるさーちゃん。 大きいアートは結婚記念日に、下の小さいアートはお誕生日にプレゼントしてくれました。 ママのお誕生日やママとパパの結婚記念日にGem Artを作ってプレゼントしてくれたり、プレゼントをしてみんなに喜んでもらうのが大好きなさーちゃん。 先生にあげるためのカード こちらは、先生にあげるためのカード作り。現地の学校で、Teacher appreciation weekという先生に感謝の気持ちを伝える日があるのですが、その日に先生にプレゼントするために作りました。このカードに感謝のメッセージを書いて贈りました…
おはようございます🍀昨日は洗濯物沢山干して、布団も干して、掃除もして。買い出しも沢山しました!久しぶりに行った、元職場が広告出してて、安くなってる商品多くて得…
今日もめちゃ長いです!先週末、合宿から帰宅した息子眼鏡失くしました💢息子曰く「部屋の中、べろべろするくらい掃除したのにどうしてない?」←掃除が適当だとやり直し…
出張でシンガポールに来ています。シンガポールは今回で5回目。ナイトズーも、マリーナベイサンズも、オーチャードロードのショッピングも、セントーサも既に訪問済なので今回は、ホテルの周りをウロチョロしようと思います。それ以外は仕事に集中!アラブストリート近くのパークロイヤルホテルお部屋は清潔で、広さも十分。到着した日は、シンガポールの祝日だったので比較的ゆっくり過ごせました。モスクとビル建物のペイントが面白い色使いが可愛い雑然とした街並み後ろのビルは個性的いかにもシンガポール、の構図チームの皆さんと。打ち合わせをしていると、クッキーやらフルーツやら色々出てきます。温かいおもてなし、ありがとう✨次回へ続くシンガポール出張1
「今日ふろキャン~~~」 などと言い出した娘。 ふろきゃん??なになに?? 若者の間で??何か特定の行動や習慣を意図的にやらないことを「○○キャンセル…
【機内持ち込み可能】meryshow コードレスヘアアイロンをレビュー!
旅行では、できるだけ荷物を減らしたいですよね。女性はヘアアイロンを持っていくかどうか迷う人も多いのではないでしょうか。そんな方に向けて、旅行にも手軽に持っていける「meryshow コードレスヘアアイロン」をレビューします。機内持ち込み可能、コードレスで持ち運び楽々と旅行用・お出かけ用におすすめのヘアアイロンです。
ここが展望台ね ちなみに、土日だと展望台へ行くのに料金がかかって、 スロープカーに乗るだけならいつでも無料!だったと思う。 ちょうどここからの景色を眺め…
こんにちは^^ 午前中に近くの美術館へ行ってきました。 藤田 嗣治さんの絵が見たくて😊 その絵に関しては、写真が撮れなかったのですが、他にも素晴らしい絵を鑑賞できてよかったです😊 ↓この絵、可愛かった😊 などなど。 特別展示のタイトルが 「look back近代洋画」...
先日行った水族館のお土産ショップで、ペンギンのエコバッグをみつけてしまいました。「かわいいな~!買おうかな~!でもMサイズか、日々の食料品の買い物に使うには小さいな」「あ~でもかわいいな~!出番少ないだろうけど買おうかな~!でも2800円か、ちと高いな」手に取っては戻し、手に取っては戻しを繰り返し、悩みに悩んで結局諦めた私。そんな私の様子をどうやら見ていたらしいハラミ。自分や友達へのお土産とともに...
今晩は、シカです。シカブロを見て下さりどうもありがとうございます!20:00に更新しています。↓最初から↓前回※登場人物の名前や団体、建物等の名称は架空のものであり実在のものとは一切関係ありません。..※フィクションを交え再構成しています。(症状に関する行動は
イタリア 家庭菜園イタリア版GW期間で飛び石の平日、ダーリンもお仕事、チビびんも学校だったので一人で畑に様子を見にやってきました。 相変わらずの雑草ボーボー、…
こんばんは、流手と申します。 さて、娘がひっ算を習っているらしいのですね。小2。 それで、何だかよくわかっていないという旨の話をするわけなんですね。これは……形に翻弄されておるな。 ということで、久しぶりに計算ドリルを購入。こういうのはね、そうなんですよ、算数っていうものは基礎のうちに、規則的なうちに解消しておくのがよいんですよね。 学生の頃に聞いたことがあって、苦手意識というものは一度ついてしまうとなかなか払拭できないそうなんです。まだ小2ですから。 ということで、実践。 うちの場合は朝は勝手に早起きしてくれますから、自主的に取り組んでくれています。 ……まぁ、我が家では小2の娘が普通に一番…
6年間の不登校を経て通信制高校に進学した息子は、勉強に慣れておらず不安もありましたが、すでに4教科のレポートを提出しており、良いスタートを切れたようで安心しました😊
うそぉ… 長男を玄関まで見送ったのです。 やれやれ。 …と思ったのも本当につかの間… 「ガシャン」 という音が。 今日はごみの日だから、隣の人がゴミでも出した…? いや… と、瞬間嫌な予感
粉チーズはパスタにかけるだけじゃあないんだ!これは調味料
【今週の常備菜】1時間で作ったものとデイキャンプで作った簡単ごはん…だけど(笑)
飾りにんじんの白だし煮
【今週の常備菜】レンチンで簡単おかずとセリアで見つけた便利調理グッズ
【ミニマル家事】新たな体験
お友達に会えてテンション爆上がり!🐶きょうの溝ぴょん🐰男子高校生弁当の作り置きの大学いも🍱
【ミニマル家事】新学期早々大変です
【今週の常備菜】人参の代わりに胡瓜が安くて…小4の壁を乗り切る方法!?
【ミニマル家事】春の青菜まつり
【今週の常備菜】野菜(人参)が高い!!でも何とか作れた(笑) 教員の働き方改革と子供達…
【ミニマル家事】これさえ食べればOK
【ミニマル家事】野菜すら高い!定番メニューを変更
【今週の常備菜】緑が多いと安心する(笑) ウニのパスタは飽きてきた…とスカイツリーの絵
【今週の常備菜】今週は彩りよく決まった!かな(笑)昨日は組手の稽古がんばりました♪
ブリックスナインとアボカドの豆サラダ (レシピ)
昨夜、いつものようにホークス中継を見ながら宿題に取り組む花子(長女:高3)。 珍しく難問にぶつかったようで、手の動きが止まってます。 現実逃避的にモイネロ様…
2025GW 長野~新潟~福島プチキャラバン⑦ー高湯温泉とか帰りの渋滞とかー
※各情報は2025年5月時点のものです。 帰るよ! ↑こちらの続きです。 ↓2025年5月5日 実家に着くなり体調不良だった夫。 なんとか一晩で回復してもらって… というか、幸い熱が上がったりとかは無
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 妻がトトロを描いたビニール傘が、とうとう壊れてしまいました。 盗難対策で描いたイラスト とうとう派手に壊れた まとめ 盗難対策で描いたイラスト 描いたのは、ほぼ一年前でした。 www.mukubeni.com トトロ、ほか色々 トトロ 稲中 ロボット兵 ピクミン ザク だいぶ掠れて消えてしまっています。 壊れても、パーツを取り寄せて修理したっけなぁ。 www.mukubeni.com とうとう派手に壊れた 強風が吹いていたわけでもなく、ただ開閉しただけで傘の骨が何箇所か同時に外れてしまいました。さすがにこれは直せない。 同じ種類のビニール傘が今も売って…
ゴールデンウイークに韓国旅行しました。 今回はホテルの食事なし まあ素泊まり 韓国料理を楽しもう!! ”はは”はカンジャンケジャン(간장게장)とアワビ粥が食べたい そしてお城へ行きたいと”ち
こんにちは😃 ミーガンです。キッズが日本の学校に通うというと必ず聞かれるのは「日本の学校好き?」微妙にゴニョゴニョ返事をしている2人だけど、めちゃくちゃ楽しみにしていることもある。長男のコメントよ私に給食のおばちゃんに就職して、と言ってくるくらい。家で給食
ペイントワークショップ楽しかったのでインストラクターに挑戦することにした
こんにちは😃 ミーガンです。実は今まで皆で同じ絵を描くペイント系のワークショップって何が面白いの?と思っていた。https://lifewithhybridkids.blog.jp/archives/23922485.htmlが、子連れで参加した結果、個々の絵のレベルに関わりなくいい感じに仕上がる様が楽しかっ
「子育て中のママって、みんな不安を抱えてる」 自分がママになるまで想像もしていなかった。 /待望の我が子を授かったら、夫と一緒に、家族で穏やかに笑顔溢れる暮…
ベティコですご招待で食べ歩き130件!東京・横浜おまかせあれ自己紹介→こちら 私はyahooニュースでグルメ記事も書いてるんですけど、時々残念なヤフ…
久々に嫌な感じの老人に出会いました。近隣の造園屋さんです。たくさん樹木を販売していて、農園という形で見る事ができる場所です。店主不在は携帯に電話と書いてありま…
姪っ子が小学校を卒業いたしました。が・春休み遊び倒すもんだから忙しいのよ!やれ ひらパー行きますやら、妹と母娘旅行行きますやらお友達と花見クルーズ行きますやら…
固定資産税の支払いでムカついた話 その① 固定資産税の納税通知書が届きましたちょっとムカつきます… 何にムカついているかというと計算が合わないからムカついて…
こんにちは( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) ご訪問いただきありがとうございます♡息子9歳(小3)・娘6歳(小1)兄妹の母 あやです。 前記事もたくさんアクセスいた…
ご訪問ありがとうございます。こんにちは、たまみです。母の日は家族でお寿司を食べて、お祝いしてもらいました。私はお祝いで食べたいものと言ったら、お寿司!(ちょっと焼肉とも悩んだ・・・)今年は関東に戻ってきたので、銚子丸で持ち帰り寿司しました!...
中2・小5・小1の3児ママのちえです。 ご訪問ありがとうございます 毎日ケンカばかりする姉兄妹の毎日、中学受験、 副業やお金の話もぶっちゃけてます …
中1息子、中学に入学してすぐ受けた入学おめでとうテストの結果が出ました各教科の上位5人までは廊下に名前が貼り出されてました息子は数学と英語でランクインしていま…
すなまるです。 ひそかに、泥臭く、真剣にやっておりました2025年53歳の転職活動。 ようやく先日無事決まりました。 7月1日からの勤務で、 直接雇用、契約職員で働きます。 通勤時間が短くなり、お給料もアップ。 面接まで行ったもので、 派遣 〇〇 直接雇用 ×〇 家から通え...
4月の暖かい日に冷房の試運転を試みた。フィルターのホコリはわりと小まめにやってるのであけて外して掃除機でホコリを吸って・・・全然楽ちん。ふと見ると、吹き出し口の羽のあたりに黒い汚れがみえる。子供が成長しても買い続けてるおしりふきはこういう掃除にも役に立つ。さっと拭いてみると真っ黒・・・奥の方をよく見てみると見なければよかったね。カビてますなぁ~。ってことで、冷房の季節が来る前にエアコンクリーニング...
子どもにインターホン(ドアホン)を壊されて、別の場所に付け替えた経験談を紹介します。重度知的障害児への困った行動への対策としては環境的にその行動をできなくすることが効果的です。配線式のインターホンから乾電池式のインターホンに交換して、手の届かないところへ付け替えました。
朝ごはん娘は彼氏とデートだそう。サイゼリヤでご飯食べてバレーボール🏐観に行ってボーリング行くらしい私は朝から勉強2回目の朝ごはん 笑たくさん勉強してランチは王…
メルボルンの不動産を投資目的で買いたい非在豪の日本人の皆様へ
「家を買うならドバイかメルボルンか?」という日本の動画を観ました。 いや、買う予定は全くありませんが、経済的にはアドバンスなドバイと、そうでもない辺鄙な都市のメルボルンが比べられていたので気になって。 あと、 外国人が家を買うから我が子たちが家を買えんのや〜 という怒りも(苦笑) 1980年代には年収の約3倍で買えていたらしい一軒家が、2020年代は約10倍! 誰が価格を吊り上げたと思います? チャイニーズを始めとする外国人投資家です。 現地の人が買えないほど吊り上げるなんてヒドイ。 住んでもいないくせに。 ・・・と言いつつ、不動産価格のあり得ない上昇幅の..
皆さん、母の日はどうお過ごしでしたか?楽しく過ごせたでしょうか?母の日の朝、次女は私を朝食に連れて行ってくれました。「ミミのカフェ」というお店。いつも朝寝...
Centennial Parkに桜を見に行ってきました。天気がいまいちだったけど、週末を逃したら散ってしまいそうな桜! 今年は警察がいなくて、堂々とたくさんの人が路駐していました。反対側にたくさん駐車場あるのに。それにしてもすごい人・・・。木や枝を折ったりしている人を見ると心が痛...
昨夜SNSを見ていて、コベツバ村中先生が「受験コピー」さんのYoutubeチャンネルにゲスト出演というお知らせ
『起き抜けの母の日❤️』Happy Mother’s Day!!! 朝起きてコーヒーを飲んでいたら、 Happy Birthdayソングのメロディにのせ…
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)