2023年に初めてコロナにかかったんですが、今回2度目のコロナにり患してしまいました。 その前の週から奥さんが体調を崩し、Kくんが体調を崩していました。 奥さんは鼻と咳、それから倦怠感。Kくんは鼻がすごかったです。 週明け、二人の症状がだいぶ収まってきていたころ、自分の体調に異変が。 普通に在宅で仕事をしていたのですが、午後から同も倦怠感がひどい。 昼過ぎに自分が主催の打ち合わせが終わって、早上がりを宣言。 夕方に上がったんですが、その頃には体中が痛くて仕方がない状態でした。 体温を測ったら37度台の後半。 季節的にインフルエンザかなぁと思って、その日は早く寝ました..
キッズの1週間の春休み。太郎は最初の土日はサッカーの試合があるし、あまり長い休みは取りたくないし、どこか近辺で2泊くらいで行ける良い場所がないかなって考えた結…
先日、ホームセンターに行った。鍋やフライパンを見ていたら、隣に関西弁をお話するお母さんと息子さんがいらして、カゴ一杯に生活用品や食器が積まれていた。「これは必要」「いや要らない」などと言いながら真剣に買い物していた。息子さんは、短髪にメガネまるで中学生のような風貌はまるで息子のよう。会話の感じから上京して新しい住まいに必要な物を買いに来たのだろう。ということは。。。お母さんは、息子の部屋で荷解きが終わり、生活の基盤を整えたら、地元に帰って行くのだろう。あと何日、一緒にいられるのかな。。そう思ったら涙が滲んできた。イヤイヤ😳ウチの息子は、自宅から大学に通うので、これから先も家にいるんだけども‼️あぶな😓他の人の別れまで、泣けてしまうなんて今後、息子が就職等で家を離れることにな...ホームセンターで
【人生って神ゲー?】「子ども不要」だった僕がハマった、子育てという名の激ムズ裏ステージ攻略記
どうも、2歳の息子という名のやんちゃなボスキャラに日々HP(体力)を削られている、いろパパです。いやー、人生ってホント、面白いゲームですよね!先日、ネットを徘徊していたら、ロート製薬さんの調査結果が目に飛び込んできました。「将来、子どもを欲...
一目惚れでポチったターコイズリングが届きました♡めちゃくちゃ安価wwwでもでも可愛いーーー!! 同じようなテイストのピアスも探し中です(*´艸`) 見切れてるのはロゴスケアバンドです気になる方は検索してみてくださいね 先週、年1の婦人科検診を受けました。筋腫は去年と変わらず小さなままでホッ・・・今回は卵巣の腫れがあったので、腫瘍マーカー検査を受けることに。ついでに人生初のホルモン検査もプラス。(2種類の子宮がん検査もちろん受けました) 一昨日結果が出て、オールOK⤴⤴⤴ホルモン値はなんと「更年期に差し掛かってすらない」という驚きの結果! 嬉しさ半分、嘆き半分www小さなターコイズリング💍、婦人科検診でした
終わってしまった…大好きなはやく起きた朝は…画像おかりしました4月からはCSでしかも月に1度だけ出演者だけでワーワー盛り上がるクイズ番組とかガヤガヤただうるさ…
ニューカレドニアから、こんばんは。 今日はいまいちの天気でした。 来週半ばに大きく崩れるとか。 それでも雨が降ることはなくて。 雲が多いせいで蒸し暑くも感じる1日でした。 去年の5月の暴動以降、ここニューカレドニアの経済は低迷したままです。 国際線の航空会社エアカランや国内線の航空会社エアカレドニーはもちろん大きな赤字を抱えています。 コロナの時期から厳しい状況が始まっているので、暴動が原因の全てではないのですが、国からの救済金が出ていることは確かです。 でも、苦しんでいるのは航空会社だけではありません。 各地にあるホテルもです。 例えば、イルデパンにある、ルメリディアンイルデパン。 ピッシン…
おはようございます。私は今61歳ですが、どうも、この頃、生き方に戸惑いがあると言いますか、「どの様に生きたら自分がある程度満足するのだろう?」と思っています。…
今日、都心で満開宣言?されたみたいね今日は天気が良かったから旦那氏とお花見してきたよ今年は五反田から大崎まで!お花見といってもただ川沿いを歩いてきただけなんだ…
2023年3月にスタートした小菅優さんの“ソナタシリーズ”全5回の壮大なソナタシリーズ。今回は、その第4回目☺︎(現在、vol.1からコンプリート中🤗)先日の…
ご訪問ありがとうございます。40代女子のゆうかです。絵を書くのが好き。このブログは、子育て中・田舎住み・転勤族家庭のやりくりや日常の日記です。フルタイムワー…
■ボードゲーム「オーストラリス/Austrails」を買うべきか?~オーストラリアの海流に乗ってサイコロ勝負!
ウミガメ、サンゴ、魚たちの群れ。オーストラリアの海流は、さまざまな生物を育む。サイコロ選択でアクションを実行したら、最後はサイコロを振って出目を競う勝負タイム! さあ、買うべきか、買わざるべきか? 子供たちと遊ぶのを前提に、新発売・未発売のボードゲームの購入を検討する記事です。今回は2024年発売「オーストラリス/Australis」。画像出典:Thames & Kosmos; Australis 英語版ルールブック (2025)★ゲーム内容...
今日は朝から映えスポットによかったですよー 写真撮る所いっぱいあったしオススメスゴイ景色見ながら食べられる食事は主人と2人分で3000円程私は満足したんだけど…
まだ満開ではなかったけれど、朝のお散歩で桜並木へ。私が抱っこ担当、娘は撮影。可愛いく撮れてる😊落ちてた桜を拾ったので、すずの頭に乗せて写真撮りたかったけど、そういえばうちの犬、被り物とか全般ダメでした…😂なのでゆとり炉さんの一輪挿しに。その後仏壇へ。三嶋大社の枝垂れはほぼ満開🌸図書館に行って本借りたんだけど、帰ってきて暫くしたら予約図書が戻ったので1週間以内に取りに来てねのメールがきました💦タイミング😭久しぶりにパンも焼きました。黒豆きな粉パン。正月の残りの黒豆を冷凍してあったやつ。あともう1回ぶんくらい冷凍してあるけど、パウンドケーキにしようかなぁ。でも母も娘もこのパンすごく好きみたいだから、またパンかなぁ😅桜
この土日で、急遽、私の田舎である福島に帰省してきました。あす、仕事が待っているため、もう帰りの新幹線です。本当はゴールデンウィークの帰省を考えていましたが、子…
このサイトは、赤ちゃんから高校生までのお子さんを「英語のできる子」に育てるための「おうち英語」をおすすめしているサイトです。
マイナス思考は「悪くない!」夫の無職期間を乗り越えるために役立ったマイナス思考
マイナス思考は悪くない!不安を解消し、前向きな行動につなげる方法を解説。視点を変えてポジティブに生きるヒントをお届けします。人から傷つくことを言われたときの対処法も紹介。
毎年2月~4月にかけ進級準備やら行事やらで休みもほとんどない中、この3月の下旬になると年長児の子ども達との別れの季節がやってきます。 今年も27名の年長児が卒園し保育園を巣立っていきました。多くの出会い、そして別れを経験していてもやっぱりこの時期は何とも切ないものです。先日も保護者の方と積年の思い出話で盛り上がりつつ、長年保育園と繋がってきた日々が走馬灯のように頭をよぎります。 長い保護者だと何と20年近く保育園と繋がっていたので、今までそれが普通過ぎて、4月からパタッと無くなってしまうなんて、虚無感しかありません。長い事お世話になりました、と言われる度熱いものがこみあげてきてしまいます。 こ…
【PLAISIR】3月おもてなしレッスン「Fusion」テーブルコーディネート編
7日間に渡り開催してまいりました3月のおもてなしレッスン「Fusion」。少しずつレッスンについてアップしていきたいと思います。 今回のテーマは「Fusion…
ミドサー夫婦と息子の3人ぐらし 散財しながら資産形成して40歳で富裕層が目標。 自己紹介はこちら つきこです。桜咲きましたね!なかなかお花見もいけ…
長女の勉強に関して、ここ一ヶ月でやめたこと2つ。 ①勉強の声掛け長女の勉強時間は、平日は朝食前(ちょっと)と夕飯後、休日は朝食後と夕飯後と決まっています。今まで、「今日は何時からやるの?」「そろそろやらなくていいの?」など、勉強開始の声かけをしていたのですが、それを一切やめました。言わなくてもやっていたのかもしれませんが、「勉強を始めるのが遅くなって、今日のノルマがこなせなかったらどうしよう」と、私が不安だったんですよね。でも毎度言うのがアホらしくなったし、夫にも「それやめなよ」と言われたのでやめました。「ママもう言わないから、自分で考えて、時間を見てやってね。」と、ある日バッサリ。 どうなる…
【小学生ママ】1年で音痴克服!!自宅でやった練習方法!
【惣菜フレーキー】ハムとチーズでパクパク食べれる♪飽きない子育て!?心配しすぎかな私…
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第5章 あれは、なに?…56
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…692
【小1】通学路練習!
中編)頑張れないって、いけないこと?
後編)頑張れないって、いけないこと?
①新生活、スタートダッシュ前にやっておきたい3つのこと
春休み、小学生の子供の紙もの整理。
【小学生ママ】ボイトレに通って1年!音痴を克服できたか?効果のほど。
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第5章 あれは、なに?…55
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…691
テニスとはオモロイものである 小学生 中学生 硬式テニス
記憶
まだ終わらない胃腸炎…
捻挫のその後… 整骨院に通ってもなかなか痛みがひかない。 2月に長男が捻挫したとき、痛みが劇的に改善するという鍼灸院を紹介してもらい行ってきたのですが本当に…
今朝起きたら、首が凝ってて頭の筋肉が突っ張ってる感じ。原因はわかっているんです。昨日、変な格好で昼寝をしたのが原因。はー自業自得。さて、昨日今日は配信だけど映…
コロナの頃、株はめちゃめちゃ安かった。 NHKの歴史番組を見てたら、これまでの感染症はだいたい3年で収束したような事言ってて、 そりゃそーだよな、そのうち終わるよな、と思って、株主優待狙いの株をいくつか買った。今、株価は2.5倍くらいになった。 株関連の映画もアマプラでいくつか観て、 まあ、好景気っていうのは、金利計算も出来ない人たちが、高額な家を競って買う状態のことなんだな~って理解した。 払いきれないような高額なものをみんなが競って買ったら、
京橋駅に行ったら御座候買っちゃう。赤白どっちも好き。翌日はトースターで焼いてカリカリ生地にして食べるよ今日いち-2025年3月30日
本日はヴィンテージアパート「トランプ・ミニタワー」のベランダデッキを張り替えます! ベランダデッキの状況紫外線の影響でベランダのデッキもボロくなっています。色も黒く変色していますがデッキ自体が反り返っており、歩くとベコベコと不安定に...
ダンナとは結婚生活が長いですが、当時は気がつかなくて、最近になってやっと気がついた事があります。
【足・靴のニオイ対策】帰宅後、靴・靴下を脱いで「くっせ!」と感じるようなら試したいアイテム3選。これで靴下臭・足臭・靴臭対策をしてみましょう!
足や靴のニオイ対策に関する記事。おすすめアイテムも紹介しております。
~今日のメニュー~ 【朝食】焼き魚(いわしの丸干し)・大学芋 【昼食】常備菜 【夕食】ハンバーグ・サラダ 【補食】プロテイン2杯・おにぎり3個
10月スタートのドラマも、ほぼ(全部?)終了しましたね。話題のドラマも観ていましたけど、私は、クスクス笑えて常に楽しかった「問題物件」とヒコロヒーさん脚本の、会話のセンスが抜群だった「トーキョーカモフラージュアワー」が好きでしたね。(特に曽根ちゃん)城田さんが好きなので「いきなり婚」も観ていましたが、なぜかその前のトーク番組「上田と女がDEEPに吠える夜」と繋がっていて、セットじゃないと録画されないという最初は、「なにこの縛り」と、即、早送りしていましたが、最近では、トーク番組も楽しんで観てしまっていたという(笑)前回のテーマが「過去最多増え続ける不登校について語る夜」でした。自身に不登校経験があったり、自分のお子さんが不登校になったことのある、タレントさん達が出演し、ご自分の経験談を話されていました。小...学校に行きづらいと感じたきっかけ、先生が1位とは・・・
大学留年→無職一年→再就職反抗期息子とのしくじりと再生の記録未来数秘カウンセラーみにのブログへようこそ★これまでの活動 ★鑑定メニュー&お申込み人気記事*反抗…
私は、いわゆる「お金の教育」を、十分に受けてこなかった世代です。極端にいえば、「お金の話をするのは恥ずかしいこと」というような価値観のなかで育ってきました。大人になってから、特にシングルマザーになり「それではいかん!」と思い直すことができた...
いろいろな個性・特性のある子どもたち、 高等部を卒業して社会人の一歩を踏み出しました。 職場では迷惑をかけずにやっているのか、 コミュニケーションはとれているのか、 報連相はできているのか等々、 職場の我が子が気になります… 子どもの働く姿を見てみたい…
イヤイヤ期歯磨きにはハキラ。タブレットUとの違い。どこに売ってる?
イヤイヤ期の歯磨きに効果的なのは歯磨きのあとの「ご褒美タブレット」。特にハキラは虫歯の原因となるミュータンス菌を減らす効果があるオーバルゲンDC配合でおすすめ。大人にも良い!
2週間ほど前ですが、小6息子の卒業式が無事終わりました卒業生代表で1番に名前を呼ばれ卒業証書をもらった息子。会場全員が注目する中、立派に返事とお辞儀をしてくれ…
今日はヤマハが休みだったので、義父の様子を見に義実家へ12月に骨折、入院が長引き、やっと先日退院したので大丈夫かな~と行ってみたらまず、いつもの場所にスキンヘ…
ランドセル選び、どんなランドセルがいいか本当に悩みますよね!たくさんの種類の中から、お気に入りのランドセルを見つけるのはすごく大変です。私自身も、どんなランドセルを購入するのかすごく悩みました。そんな中、親子でお気に入りのランドセルを見つけることができました。ランドセル選びに悩んだら参考にしてもらえると嬉しいです。
11日に心臓の精密検査を受けたルビー。 『心臓の精密検査を受けたルビー』11日ルビーは、人生(猫生?)2度目の心臓精密検査を受けてきました。1度目の記録は、こ…
『これをしないと入れない❢』春休みに入る前に我が家がやること
ご訪問ありがとうございます❢ \子育ては楽しい♫/を、もっと伝えたい♡.˖٭* 8歳の長男・あっくん7歳の次男・ひーくん年上の旦那さん猫3匹の家族た…
福岡旅行に行った話の続きです。『交通機関に振り回された福岡旅行③』福岡旅行に行った話の続きです。『交通機関に振り回された福岡旅行②』福岡旅行に行ってきた話の続…
こんばんは(自己紹介は こちら、職歴はこちらです)春休み中のこどもたち。娘は風邪ひいて咳こんでいて、息子は中耳炎で寝込んでいて、夫は花粉にやられています。今年…
【病院・入院・手術】怖がる子にどう説明する?【絵本を試してみた結果】
初めましての方はこちらをご覧ください!→自己紹介 現在年少の娘のハートちゃんを育児しています。 娘は生後2ヶ月の頃に手術を受け、現在も定期通院、毎日投薬中です…
先日、遠方で祖父(娘から見るとひいおばあちゃん)のお葬式があり、私と娘のふたりで出かけることにしました。もともとは私ひとりで行くつもりでしたが娘が「行きたい」と言ったので、一緒に行くことにしました。 片道4時間、日帰りで往復8時間の移動。し
🛁お風呂のお値段発表!💰*TOTOサザナ1620(1.25坪サイズ)
🛁お風呂のお値段発表!💰*TOTOサザナ1620(1.25坪サイズ)✨ 💡変更したのは「照明の色」! 🛁ちょっと気になるポイント発見!? ✨掃除しやすさを重視! 💰気になるオプション差額は? 🚿広々お風呂で快適バスタイム♪ 🛁お風呂のお値段発表!💰*TOTOサザナ1620(1.25坪サイズ)✨ こんにちは!今回は、「お風呂の差額」についてお話しします♪キッチンに続いて、お風呂も基本的には以前ブログで書いた通りそのままですが…途中でちょこっとだけ変更したポイントがあるんです!💡 ▶当初の仕様がこちら ku-channoiedukuri.hatenablog.com 💡変更したのは「照明の色」! …
今晩は、シカです。シカブロを見て下さりどうもありがとうございます!20:00に更新しています。↓最初から↓前回※登場人物の名前や団体、建物等の名称は架空のものであり実在のものとは一切関係ありません。..※フィクションを交え再構成しています。(症状に関する行動は
誕生月なので誕生日クーポンを色々使ってみた
産後初めての旅行 0歳6ヶ月と4歳を連れて【アンダものがたり】に泊まってきた
プリンは簡単じゃない!家で作ると失敗する
育児日記 1歳5か月 初めてのお子様ランチデビュー
育児日記 1歳4か月 登りたい欲があまりにも強すぎる
育児日記 1歳4か月 保育園までに習得すべきスキルがたくさん
育児日記 1歳4か月 水飲んで「ッあ〜!」風呂上がりビールかよ
3ヶ月次女、初めての風邪💦メルシーポットが大活躍!!
5歳長女、乳歯の後ろに永久歯が生え始めた話②
長女、乳歯の後ろに永久歯が生え始めた話
5歳長女、お姉ちゃんになった気持ちの変化。日々ちゃんと成長してくれています👏
育児日記 1歳4か月 ①いやいや期の始まり?②靴下持ってこれる
買ってよかったバウンサー squee スクイー izxi いつくし 出産準備にも
赤ちゃん連れおでかけ記録♪伊香保グリーン牧場
0歳3ヶ月ベビーのマザーズバッグの中身👶おすすめマザーズバッグも!
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)