4月の桜が満開の頃。再会-BéJournal5月からはてなブログでプレオープンしていますgooblogは「bebeの気まぐれ日記」ですがはてなブログでは「BéJournal」と名称を変更していますべ・ジャーナルと読み、「bebeの日記」という意味の造語です。これからもよろしくお願いいたします再会
元旦那が帰国した翌日。友達からタイミングよくディナーのお誘いを受けたので、子供たちを彼にお願いして、私、早速お出かけしかもお泊りのガールズナイト♡いつも、美味…
310円の社会科見学&体験とピサの斜塔in山口。三田尻塩田記念産業公園
入場記念で、全員にここで製塩された三田尻の塩を配布しています。パック詰です。 310円に、30分以上の製塩歴史・技術ガイドと、製塩体験づくり、三田尻塩配布が含まれている充実セット。 塩のまち防府の歴史を伝える体験施設。三田尻の塩田は塩の干満
最近、仕事ネタばかりですーつまらない方はスルーして下さい私は、仕事始めから1ヶ月の間、部門Aの業務をやっていました。その中で1番簡単なものをやったのは入って2…
お疲れ様です。 今期は「あんぱん」と「めおと日和」と時々「対岸の家事」を見てます 対岸の家事はちょっと見れなくなってきてます。 というのも共感する女性は多いかもしれませんし男性から見ても勉強になりますが、本来働かないと家系的にやばい家だけど専業主婦としてやってもらってる家だとちょっと見ててしんどくなってきた。 これ見てから一回珍しくめちゃくちゃ喧嘩になりましたしはよ。 それは置いといてあんぱんもめおと日和もめちゃくちゃ良い。偶然にも時代が一緒。 登場人物たちがすごく良い。オッサンが見ててもキュンとしてる笑、もうなんか見てて照れちゃってます。 奥ゆかしいとか不器用とかめちゃくちゃ良いよ。 自然と…
ニューカレドニアから、こんばんは。 今日は良い天気に恵まれました。 日曜でしたから、きっと海は家族連れなどで賑わったでしょうね。 昨夜というか、深夜にまた大きな火災が発生にしました。 ヌメア中心部にほど近い町で起きた火災。 ずっと空き家になっていたことにより、放火の可能性が高いと思われます。 放火にあったのは、戦後すぐに建てられた古い建物。 戦時中のボランティアの家族や退役軍人のために割り当てられた宿泊施設だったのです。 保存状態が悪かったとはいえ、自然発火するものはなかったはずでした。 今日の午後は、友人カップルが遊びにきてくれました。 小さなケーキを持って。 小さくて可愛らしいプチガトー。…
花が咲いたら激レア!『バンクシア テルマチアエア』特徴と育て方・成長記録
今回紹介したいバンクシアは『バンクシア テルマチアエア』 この記事では、『バンクシア テルマチアエア』の特徴と育て方・成長記録を紹介しています。 バンクシア テルマチアエアの成長記録 早野園芸さんの6号苗をお迎えして、バンクシア テルマチア
GW明けからの保育園行き渋り〜今まで普通に通っていたのに…。
今年のGW。私は有給を使って、11連休という長期休暇でした。一方夫は、4月29日・30日のみ出勤という変則カレンダー。息子は4月30日のみ登園したので、4連休+1日登園+6連休でした。その間、旅行したり、プラレール博に行ったり、帰省したり、
ムーミン好きに嬉しいニュース!ユニクロから、ムーミンコラボのルームウェアが発売されました。ムーミン80周年を記念したルームコレクション。ラウンジセットやスリッパ、リラコが出ました。5月発売予定と聞いていたので楽しみに待っていたのですが、仕事帰りにたまたまユ
こんにちは 奥様ですヾ(o゚ェ゚o)ノGWのお出かけもう1つは↓名古屋市科学館で開催されてる鳥展。冬に上野でやっていたものですが、都合がつかず行けなかったんですよね。剥製と説明の文字がたっぷりでした!笑公式図録を購入したので、ゆっくり読み進めたいと思います。名古屋市科学館自体が訪れるの初めてだったので、プラネタリウムを見たり、館内をいろいろ楽しみました。博物館系は年齢的に幼過ぎても楽しめないと思うので、妹子...
5月入ってすぐに 粕屋町の駕与丁(かよいちょう)公園の バラ園に行ってきました。 <初めてブログを訪れる方はこちらをご覧ください> はじめまして。私の人生を導いてくれた天使のような息子 駕与丁公園は自宅から車で15分ぐらい、 これまで何度も行ったことありますが、 バラ園は初めて。 いつもの駐車場に車を駐めて歩いていきます。 最初は階段があり、 ここは手すりがないので、 私が後ろ向きになり、 息子の両手を取って一緒に降ります。 かわいいです 駕与丁公園は池を囲んで ランニングコースが4.2195㎞ある広い公園。 そのランニングコースを少し歩いていくと 公園全体の案内板がありました。 ここからバラ…
日曜は晴れたのでツーリングうちは毎月岐阜までお肉の買い出ししてるの 今回はバイクで行ってみようとあと 主人オススメの店でランチする。私がバイクでカフェ行ったり…
小3娘が塾デビュー!家庭学習から塾に切り替えることにした理由や、入塾テスト結果、週1通塾の選択についてまとめました。
こんにちは!2023年8月に親子(母&子2人)でハンガリー🇭🇺に移住した、まじゃるはなです書きたいことがたくさんあるのに、なかなか書く時間を取れない最近ですし…
先週の母の日のこと。 息子から、折り紙で作ったカーネーションをもらいました(*^▽^*) 嬉しい。 この日はちょっと体調が悪くて、お昼ご飯の後に少し横になって休ませてもらった。 「お母さん大丈夫?」と息子が心配してくれて、ちょくちょく様子見に来てくれた。 「今日は母の日やから、お母さんに迷惑かけたらあかんで」と妹に話している声が聞こえる。 二人とも普段は喧嘩して騒がしいのに、私の体調を気遣って大人しく過ごしてくれていた。 お昼を食べ終わった後、息子が娘にも食器洗いの仕方を教えて、二人で食器洗いをしてくれたみたい。 本当は母の日だからお昼ご飯を作ってくれる気でいた息子。 インスタントか、冷凍か、…
🧅 庭で育てる「再生ネギ」|エコでおいしい、わが家の小さな暮らし
ネギが高すぎて困っていたある日、根っこ付きの青ネギに出会いました。庭に植えて育ててみると、ぐんぐん再生!再生ネギの育て方や栄養価、100gあたりの成分データまでご紹介。小さな畑で始める、エコでおいしい暮らしの記録です。
どのブログへ移転しようかとても悩みましたが、シンプルさに引かれてはてなブログへ移行先決まりました😊何回ももうブログ書くの辞めようと思いましたが、どうしても娘と私、親子の成長記録や出来事を残しておきたい、過去のブログを振り返り見直すこと出来たらと思いまたのんびりですが書いて行けたらいいなと思いまして。。これからも親子共々レベルアップできるよう頑張ります。https://tgw-4o1.hatenablog.com/URL貼っておきます。よろしくお願いします🙇♀️引越し
どうも、ぽん吉です✋️ 「松江」塾ではない「松江」にやってきました☺️ ↑松江城🏯 松江城は外から見ただけですが、しっかりとしたお堀でした。 お堀を小船で遊覧もできるみたいで、気持ちよさそうでした☺️ 今回は時間がなくて乗れなかったので、また機会があれば乗ろうかなと思います! 【いちは🌷小3/ふたば🌱年中】 ☟読んだよの印にポチッと押してくださったら嬉しいです
リトルブルーのクリスマス:図書館で借りた本・絵本【116冊目】
幼児向け読み聞かせ絵本:リトルブルーのクリスマス 作:アリス・シャートル ジル・マケルマリー 絵:ジル・マケルマリー 編集:吉田育未 訳:吉田育未 出版社:出版ワークスリトルブルーのクリスマス/アリス・シャートル/ジル・マケルマリー/吉田育...
ゆきだるまはよるがすき!:図書館で借りた本・絵本【115冊目】
幼児向け読み聞かせ絵本:ゆきだるまはよるがすき! 作:キャリン・ビーナー 絵:マーク・ビーナー 訳:せなあいこ 出版社:評論社ゆきだるまはよるがすき!/キャリン・ビーナー/マーク・ビーナー/せなあいこ:育てるブログ読み聞かせ絵本ゆきだるまは...
星の運行から過去や未来からのヒントが次々とやってきている(わたしだけでなくみなさんにも)そんな印象を受けた星詠みコーチ・エイルです 魔女さんにいただいた…
母の日
GW明けからの保育園行き渋り〜今まで普通に通っていたのに…。
育児協力しない舅姑 -私のワーママ時代-
【ワーママ疲れた】もう無理…そんな私が“楽になれた”5つの考え方
スリコで叶ったカンタン夏のおしゃれ♡
ワーママのリアル夕飯┃仕事後15分で完成!?罪悪感ゼロの平日料理
47都道府県制覇の旅 〜岩手県・宮城県③
仕事終わらない…限界ワーママが持ち帰り仕事ゼロにできた意外な理由
【楽天マラソン】絶対にお得!オススメの福袋
47都道府県制覇の旅 〜岩手県・宮城県②
ユーグレナ*身体の中からキレイになりたいから【PR】
家族で大奮発!レインボーかき氷の結末
双子8歳、めがねデビュー
ワーママの日常。1日のルーティン。
47都道府県制覇の旅 〜岩手県・宮城県①
JAL タッチアンドゴー ラウンジ利用①の続きです。保安検査場を通過した後は、ラウンジへ。去年、楽天プレミアムカードを作りました(夫の家族カードも)。カードと搭乗券を見せると、私も夫(家族カード)も、羽田空港のPOWER LOUNGEを無料で利用することが可能です。JALだ
今日も今日とて、夫とイオンへ行ってき ました。 オーナーズカードを持っているので、ラ ウンジが無料で利用できます。 今日は、こちらのジュースを頂きまし た。 全ての店舗にラウンジがあるわけではな いのですが、 よく利用するイオンにラウンジが併設さ れている場合は、 イオンの株主になって、株主優待を楽し むのもアリです。
フォローやいいねいつもありがとうございますめいと申します夫婦で総額600万Overの奨学金完済しました!夫年収730万・妻年収280万東京で7歳娘+5…
アラフィフ、しるりん。 身の回りの女性たちから聞かされていた更年期障害の一つ「ホットフラッシュ」を 初めて体験しました!! ハニーフラッシュ!の速度で一気に汗…
こんばんは〜ビオチン、1日目にして難しさを感じてる(笑)ちょっと怒りっぽくなるかね〜?私も(笑)可愛げが減っちゃう感じ。あと踵歩きと、クルクルめっちゃ回転と。…
こんにちは、お元気ですか?ぽこたまるです。 母が私に望んだもの。それは「安定」と「世間体」と「自分と同じ道」。私は反抗しませんでした。たぶん、できなかったん…
昨晩お迎えのパパさん、会うなり「空手やっていて良かったです」と口にした。 新1年生君クラスに慣れた頃、強い子から何か言われて突っぱね返したらしい。 そして強い子は他の子に向かい、その相手は「学校に行きたくない」となっているとか。 さてこの問題、どう解決するのだろう。 男世界一度抑え込まれると、それは卒業まで続く。 担任などの仲介で収まったように見えても、負けた方にはそれがずっと残ってしまう。 何かあるたびに心は押さえまれて、後々まで続く。 勿論本人はそれを口にしない、親にも言わずに堪える日々が高学年まで続く。 そんな状況も知らず気付かずで、勉強事ばかり言われては「何も分かっていない」だろう。 …
ご訪問ありがとうございます。 ブログをリニューアルしました✨ 育児漫画ブログから「中年の日常ブログ」へ😁 子どもたちも中学生になり育児漫画はだんだん描きづらく…
今年の桜まだ蕾が固い頃から写真に記録しました枝しか見えなかったのが蕾が膨らみ始めそれがほころびる頃は木がほんのり薄ピンクのベールをまとっているよう満開へと加速…
27インチ PCモニター 4K cocopar HG-4K27を買った
Macminiにはモニターが無い。4kモニターでお安いのが欲しい。で、購入です。27インチがどんな大きさかわからずに買ったらまあまあ大きかったよ。パソコンモニターは昔のデスクトップとノートパソコン15インチまでしか馴染みがなくて、私は何を編集するのか?となりました。商品は届いたら自分でスタンドに取り付けます。説明書は簡易な3ページ位のミニ冊子だけ。嵌まらなくて歪んでいて不安しかない。電話したら多分中国人スタッフが出た。お互いの意思疎通が出来ず、メール問い合わせに変更したらちゃんと対応して貰えました。歪みはモニターを嵌めた重みで水平に動かせました。不具合発生時は交換対応の様です。レビューが悪いとレビュー変更依頼が丁寧に来ます。対応して貰えたらその通りにレビューも変更するから良いけど。。。4kモニターだけど白...27インチPCモニター4KcocoparHG-4K27を買った
やさおじの一人称は「僕」 【いいねありがとうございます】 まま▶小さな会社の事務(育休中)ぱぱ▶ダイエット中の栄養士あに▶お調子者で食いしん坊(4歳)おと…
ご訪問ありがとうございます!都内で2児のワーママをしている、つむりです🌸コスメが好きで、色々試してはレビューしています。フォロー、いいね!頂けると嬉しいです…
先日娘の8歳の誕生日を迎えました毎年思うけど1年経つの早いね…誕生日プレゼントはすみっコぐらしの雑貨や手のりぬいぐるみでしたアイスケーキも無事冷凍庫に入りました笑丹生に何食べたいか聞いたらお好み焼きと言ったので当日作りました個人的にはこのリクエストはかなり
【著作権と商標権の違いについて】~安心してアート活動を続けるために~
アクアパステルの谷川です。最近アート活動や講座運営をしている中で、「著作権」や「商標権」に関するご質問をいただくことが増えてきました。アートの世界では感性や表…
前回の記事お見逃しの方はコチラ↓編集部の推しにあがっていたようで、ありがとうございます😚Switch2の二回目の抽選を控えやきもきしている今日この頃。ありがたいことに別件で漫画の依頼がありまして、こちらの更新頻度下がり目になりそうです。ちなみに本業でもちょこち
【ダブルキャンサー体験記】術後検診、経過は順調だったけれど・・
術後の診察でを受けた後、しばらく待ち、再び名前を呼ばれて診察室に入りました。 この日は円錐切除の病理診断の結果も出てくるはずでしたが、診察の前に「病理診断の結果はどうでしたか?」と聞いたら、「後でちゃんと説明しますね」と主治医の先生が言った事が心にひっかかっていました。 そして、円錐切除の術後の状態について説明を受けました。 術後の状態は、「経過順調」で、「かさぶたができ始めている」と言わ…
ミャクミャクグッズはどこで売ってる?大阪、関西、関東、万博会場内売り場まとめ【随時更新】
2025年4月13日(日)から10月13日(月)までの184日間、大阪市此花区の人口島「夢洲(ゆめしま)」で開催されている「大阪・関西万博」。 そして今、会場内外でひときわ注目を集めているのが公式キャラクターの「ミャクミ ...
【体験談】OurPhoto(アワーフォト)で七五三の出張撮影!自然な笑顔が撮れて大満足|ママも安心の柔軟対応
先日、長男5歳次男3歳の七五三のお参りをしてきました。子どもたちには袴を着せて、私も着物を着て普段とはちょっと違う特別な日。自然な笑顔の写真を残したくて出張撮影サービスOurPhoto(アワーフォト)でフォトグラファーさんを探して撮影してもらい大満足だったので記事にしたいと思います。スタジオではなく、いつもの神社で家族の時間を大切にしながら、子どもの自然な表情や家族の温かい雰囲気をそのまま写真にできたのは、アワーフォトだったからこそでした♡
障害児を育てる家族で集まる親の会の立ち上げ方と知ってほしい考え方
障害児を育てる家族で集まる親の会の立ち上げ方や立ち上げるメリットを説明します。実際に親の会を立ち上げて運営しているパトまめが、何のために親の会で活動しているかや親の会で活動する時の注意点についても詳しく説明します。
先日から話していた、猫の赤ちゃん4匹・・・ いなくなりました((((;゚Д゚))))))) 嫁はん曰く、最近近くで猫の喧嘩が多いので、危険を感じて母猫の…
長男家族が、お引越し!乳飲み子のいるご家庭ですからね、お手伝いに行ってきました。お嫁さんのお母さんと妹さんも来ていて(はるばる高知から!)、我が家からも旦...
【ご感想】楽しい子育て、「こんな秘密があったのか!」
久々にジャズを聞く
【IQ高い幼児はなぜ?】特徴と幼少期の育て方|才能を伸ばす親の関わり方【知的好奇心を刺激!】
【5月】小3男子と年長女子兄弟の最近。小学生になり子育てが楽になった話
どっと疲労を感じた1日
【パン袋が臭わない理由は?】おむつゴミ箱不要!?BOSと使い分けで最強コスパおむつ処理術!
最近の娘ちゃんの色々まとめ 「おかあさんといっしょ ファミリーコンサート」は実は親向け?
児童センターでハプニング
「宿題多すぎ!」とキレる子がスッと動く♡親子がラクになる工夫
夫が夜勤になったので日々のルーティンを見直してみました
4月5月「できてない」って思ってるママへ、心が軽くなるヒント♡
「感覚で話して伝わらない…」その原因、センスじゃなく〇〇〇です!
子どもにもSNSにも!「伝わる」ための2つの秘訣
高尾山は登るだけじゃない!子連れにおすすめの高尾山近辺の遊び場&安い駐車場
イベント後の片付けでグッタリ。マルチタスクなママを救うタスク整理術
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)