こんにちは^^ 今日のこちら地方は強風ですが、 スニーカーを洗って干しています。 これだけ風があるからすぐ乾くかしら☺️ 昨日は夕方から雨が降ってきたからか、 膝にリウマチの違和感が出てきました💦 膝に何かが挟まっているような感じ。 もちろんちょっとだけ痛い🥹 だけど、...
今朝は小雨でした 次男は「車で行く!」と言いました 歩いていけそうな雨でしたが「車で行く!」と繰り返しました 母が運転を始めたころは 雨天でも「歩いて行く!」…
シシオ2018年夏生まれR6年度 年長男児2歳で自閉症スペクトラムと診断(診断書「自閉症は非常に重い」)IQ約100内服薬(ロゼレム、メラトベル、リスパダール…
同居でイライラ😠お昼近くに、居間に私とソファに寝てる長男君プラス独り言がうるさい義母私、針仕事をしてたので、耳栓してました🤪お昼ご飯時、義父と義母パン焼けるの…
二男君、いつも通りに起きて、雨の中レインコート着て歩いて行きました😄頑張るねー☺️長男君は、起きたけど、ご飯ちょっと食べてやっぱり、無理だわー😰と嗚咽は無いも…
皆様、こんにちは。しあわせ母ちゃんです。 春の嵐になっている今日の南関東。ユウト君が出かける時間帯も雨風ともにすごいことになっていました。雨でも雪でも…
ご訪問いただき、ありがとうございます息子のユウくんは自閉症(知的最重度)診断済で、特別支援学校中学部に通っています。娘のりーちゃんは地元の公立小学校に通って…
こんにちは😊アラフィフ主婦の双葉です🌱ご訪問に感謝します💕〜はじめに〜 初めて私のブログに訪れてくださった方はぜひプロフィールを お読みになっていただきたい…
ご報告です。誹謗中傷と戦った記録。「誹謗中傷犯に勝訴しました~障害児の息子を守るため~」ただいま好評発売中「Amazon」 「楽天ブックス」電子書籍版も発売中。そちらはオールカラーです。こちらでお試し読みができます。ーーーーーーーーーーーーーーー読者登録し
おはようございます。現場×発達支援 作業療法士 佐藤明子です。 4月もアッという間に2週目。早いですね、 3月末に、13名のお子様達が卒業し、気持ち新たに4月…
先日鎌倉に花見ドライブに行って来ました桜は何処も満開🌸ただ残念なのはお天気…曇天せっかくの桜の色もちょっとくすんで見えます今年は快晴の下の...
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 先週次男(自閉症12歳)が最後までいれた土曜日のデイサービスさんに、またまた最後までいることができました。 www.mukubeni.com 金曜日と同じ作戦でいった スムーズにフロアに入った お迎え要請なし! まとめ 金曜日と同じ作戦でいった 金曜日に別のデイサービスで成功した、こちらの作戦でいきました。 お気に入りのお菓子を持たせる テントを持たせる 絵カードで見通しを伝える www.mukubeni.com スムーズにフロアに入った なんと今回は、拍子抜けするほどスムーズにフロアに入れました。 そのまま見送り、近くのコンビニのイートインでコーヒー…
訪問、いいね、フォローありがとうございます長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)長男達については→こちら 三男(境界知能、自閉スペクトラム症6歳、私が…
ブログにお越しいただき有難う御座います。日々の出来事を綴ってます家族紹介ゆきっぺ(専業主婦)当ブログの筆者顕微授精で二人の子供を授かりました。趣味は、手芸とパ…
キルスティ・オートンは、子どもが自閉症であることについて、とくに心配はしていませんでした。 ただ、オートンが望んでいたのは、1歳の息子が、母親との時間を楽しむことができるようになることです。 たとえば、オートンが部屋に入ると、息子が彼女に気づき、話しかけると目を合わせて、一緒にコミュニケーシ...
【研究】ゲノム変異における「バタフライエフェクト」-ゲノムの三次元構造が説明する自閉スペクトラム症メカニズム-
理化学研究所の研究グループによれば,世界最大規模の自閉スペクトラム症(ASD)家系全ゲノムシーケンスデータを用い,患者本人からは検出されるがその両親からは検出されない新生の変異である「デノボ変異※」を包括的に解析し,その ...
醍醐寺のあとは随心院へ小野小町ゆかりの門跡寺院です。小野小町に送られた恋文を供養した文塚こちらは化粧の井戸水が綺麗で透明すぎて何もないように見えますが、今も水…
旅の3日め京都に移動し、醍醐寺へ枝垂れ桜紅葉の花も咲いていました。醍醐の花見で有名なお寺だけあって、あちこちに桜が咲いています。豊臣秀吉が実際に花見をしたのは…
2日めは奈良へ竹林院庭園にある枝垂れ桜上から見る桜も綺麗ですね次は吉水神社へ南北朝時代に南朝の御所が置かれていた所です。吉野の一目千本の光景写真に撮るとそうで…
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)