発達障害啓発週間、関連書籍12タイトル無料公開…4/11まで https://resemom.jp/article/2024/04/02/76642.html 翔泳社は、厚生労働省が定める「世界自閉症啓発デー・発達障害啓発週間」にあわせて、同社刊行の発達障害関連書籍12タイトルを全ページ無料公開する。期間は2024年4月11日まで。 翔泳社は、厚生労働省が定める「世界自閉症啓発デー・発達障害啓発週間」にあわせて、同社刊行の発達障害関連書籍12タイトルを全ページ無料公開する。期間は2024年4月11日まで。 4月2日は「世界自閉症啓発デー」、4月2日から4月8日は「発..
近々ブログの内容を整理したいと思います。今年は更新が多そうだ笑愚痴も多いかもなので仕事関係内容は全部限定です。『申請許可しない方』◯男性の方◯ブログ書いてない…
旦那のお弁当は夜中につめておくはっと気づいたら中の焼き魚が、きえてることが今回2回目息子が食べちゃうのよねー(ㆁωㆁ)なにも詰めるものがないときはすごくこま
こんばんわんこまさかの明日、明後日も点滴追加ということで楽しみにしていたショートステイもキャンセルし仕事も休みの連絡を入れました。牡蠣なのか?でも牡蠣しか思い…
今日は次男は日中一時のデイ 長男は放デイ(療育)三男はお休みでした次男をデイに送る途中 お弁当の中身の確認をされました 「おにぎりとパンと唐揚げ入ってる?いち…
自閉症児と戦力にならない夫にイライラ、人混みには行きたくない
自閉症二男、小学校支援級に在籍しています。お兄ちゃんは中学生です。ここのところ、天気悪いですね。例年の春休み、どうだったかなぁぽかぽか暖かくなって、お出掛け日…
大好きなハイジ。「アルプスの少女ハイジ展」@池袋行って来ましたアニメの「ハイジ」はキリスト教の背景が後退していますが原作は、作者の信仰が底に流れるゆるぎないキリスト教文学ですアニメ「ハイジ」の中にもその背景をあちこちに垣間見ることが出来ま
にじゆら 手ぬ福袋2024 第二弾 キツツキのおうち〔everyday60tenugui〕 黒
皆様こんばんは。てぬぐいは使ってなんぼ。とにかく使い倒して使い倒す鵺魂です。 手ぬ福袋2024第二弾の4枚目。 手ぬぐい|キツツキのおうち〔everyday6…
こんばんはしれっと重大発表しますブログのリニューアルですおかげさまで、今年でちょうど10年私が私だとバレても良いブログを目指して、過去記事の中から「家族の悪口…
ご訪問いただきありがとうございます❤️ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーご無沙汰しております🙇♀️長期帰省などでバタバタ過ごしていました。もうすぐ春休みも終わり!皆さん入園、入学、進級おめでとうございます🎉うちは新1年、新3年生になります。もう
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 購入して8年経ったわが家のバイタミックスが、昨日から強烈な異音を出すようになり、最後は煙を吐いてお亡くなりになりました。 7年保証付きでしたが、だいたい保証期間が切れた頃に故障するものなんですね。 毎日稼働して家族のためにスムージー(野菜ジュース)を作ってくれました。 このバイタミックスは2台目ですが、多分3台目を買うと思います。次は10年保証か。 【公式】Vitamix V1200i ミキサー ホワイト 10年保証 2L コンテナ 完全サポート アメリカ製 フードプロセッサー Vita-Mix (バイタミックス) Amazon
年長秋までオムツでおしっこしてた。。#81 自閉症年長児のトイトレ②
#81 自閉症年長児のトイトレ②年長秋までオムツでおしっこをしていた。 いつも当ブログにお越しくださりありがとうございます。Voicyで第81回目の放…
ご訪問ありがとうございますシシオ2018年生まれR5年4月から年中さん2歳11ヶ月自閉症スペクトラムと診断診断書「自閉症は非常に重い」IQ約1003歳で精神保…
2015年生まれ(小2)で中度知的障害(IQ37→2023.3月診断)を伴う自閉スペクトラム症の娘・ひまり(仮名)支援学級(情緒学級)在籍の日常、学習、療育の…
今日は結構な雨雷もごろごろ ヘルパーの仕事と仕事のあいだにダスキンの仕事もいれていました こんな雨なのにーーーとか 文句いえません 私が あいている日時をメー…
「お母さん!たっくんが事故に遭ったので、病院へ向かってください!」と電話がかかってきてナゼか自家用車ではなく、バスで病院へ向かう夢を今朝みました。朝、目覚めた…
毎日生野菜をたくさん食べたい次男 毎日 キャベツをきるのが 面倒な私 なので カット野菜を買っていた次男 だけど ハイターをうすめたような液につけられていると…
コメント欄で返信できないので本文中で返信させていただいています kyon1569さんへわあ 疑ってくださっていたんですねありがとうございますハッシュタグに書…
療育をする人は、その人を、変えようとする それよりも、その人がどういう人かを知って こちらが変わる方が、ずっと楽で、簡単なのに どうして、難しくて、うまくいか…
世界自閉症啓発デー。ということで。買って良かったグッズ〜!! これは、計3個買ってます。かなり良いです。見た目ゴツゴツしてるわぁ。可愛くない。と、思いますが、…
「世界自閉症啓発デー」を迎えるに当たっての文部科学大臣メッセージについて(令和6年4月2日) https://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/2024/1415000_00006.htm 「世界自閉症啓発デー」(4月2日)を迎えるに当たって、文部科学大臣よりメッセージを発信しますので、お知らせします。 概要 平成19年12月に国連総会第3委員会において、自閉症に関する世論の関心を喚起し、早期発見・早期療養、研究を推進するためカタール国の提出した議題である「4月2日を世界自閉症啓発デーに定める決議」が採択されました。 これにより、平成20年度以..
次男がお世話になっている日中一時のデイに 昼食の買い物に連れて行ってくれる事業所さんがありますそこを利用する時は 次男はずーっとマクドナルドのハッピーセットを…
<初心者にわかってほしいところ> 見せて伝えるをしていても、声かけでわかるようになると、つい見せなくてもいいとなります。それで、「うちの子は、声かけでわかるよ…
Ichiban Sushiでランチした時、テーブルの上にあった、ビールの宣伝・・・ヤッホーブルーイング?キイテナイゼSORRY??なんやねんと思ったら、長野県のビール会社らしいです。ヤッホーブルーイングHPサイト見たけど、面白そうなビールをたくさん作ってる。ネーミングが面白いわ。ビール飲まないワタシでも、ちょっと味見して見たくなるわ。いつも応援ありがとうございます!↓にほんブログ村風呂敷販売サイト...
先日、松田聖子さんが中央大学法学部通信教育課程を卒業されたとネットニュースで知った。 大切なお嬢様との死別、深い悲しみの中、ハードなお仕事をされながら4年での卒業は相当努力されたのだろうと思う。 私は、交通事故で次女と死別後、まず外に少し出てみようと通い始めたのがパソコン教室だった。 一コマのレッスンを受けることから始めた。 慣れてきて、先生や他の生徒さんと話したり、人間らしい生活を取り戻していった。自分とお姉ちゃん(長女)の治療、裁判もあり、仕事を休職後、退職せざるを得なかったけれど、出来れば仕事は辞めない方がいいと思う。大切な人との死別後、自分が認めてもらえる場所があることは、自分を見失わ…
<2018年全巡業行程 展示会も含む 66回> いろんなところで、お話をさせていただきました~★ 1月21日(日) おめめどうセミナーin京都(2018冬)1…
ジョーのイースターキャンプは。。。。J「2月にも来たな」夜のファイヤータイムは私のお膝元でぬくぬくと眠っていたジョーキャンプ場では人や犬に野生動物と色んな匂い…
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 13才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 1…
シシオ2018年夏生まれR6年度 年長男児2歳で自閉症スペクトラムと診断(診断書「自閉症は非常に重い」)IQ約100内服薬(ロゼレム、メラトベル、リスパダール…
自閉症児アラジン(現在11歳)の子育てに奮闘中のmomoです☺️ こんにちは本日もブログにご訪問ありがとうございます 春休み 春休み、アラジンとは穏やかに…
ご報告です。誹謗中傷と戦った記録。「誹謗中傷犯に勝訴しました~障害児の息子を守るため~」ただいま好評発売中「Amazon」 「楽天ブックス」電子書籍版も発売中。そちらはオールカラーです。こちらでお試し読みができます。ーーーーーーーーーーーーーーー読者登録し
訪問、いいね、フォローありがとうございます長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)長男達については→こちら 三男(境界知能、自閉スペクトラム症6歳、私が…
2015年生まれ(小2)で中度知的障害(IQ37→2023.3月診断)を伴う自閉スペクトラム症の娘・ひまり(仮名)支援学級(情緒学級)在籍の日常、学習、療育…
東京ディズニーランド(R)ホテル楽天トラベル 東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ(R)楽天トラベル cswsてんかんの娘の成長記録です。自閉症ス…
皆さまお疲れ様です。いつもブログを閲覧してくださりありがとうございます。とても嬉しく思っています アラフォー夫婦。去年退職して専業主婦に。長女(小2…
最近、よく作っている卵きんちゃく。油揚げに、菜箸をコロコロ転がして圧をかけることで、袋状に開きやすくして、中に生卵を入れて、口を閉じた物。これをめんつゆのダシで煮ます。 ぐつぐつ。爪楊枝で止めずに、乾麺のスパゲティーで縫うように止めています。そうすると、出来上がった後も食べちゃえるから( ´艸`)超簡単で、美味しいです。以下のボタンを押して下さると、更新する励みになります! o(^-^)oいつも来て下さって...
昨日は、ちび姫と春休み第二弾のデート春休み中に、美味しいパスタとラーメンを食べに行きたいというリクエストと、服を見に行きたいとのリクエストにお応えする1日こういうデート、本当に嬉しい2人になってじっくり話すと、こんな話をするんだ、こんな話し方するんだ、こんな考え方、そんな思いもあるんだって、ちび姫と対等に話す親子時間がたまらなく嬉しかったそんな時には、『まだ』と『もう』が交差するまだ12歳、もう1...
自閉症スペクトラムの男児との日々を中心にあれこれ書いているブログです(料理・愚痴・雑記・PR等、育児以外の話も書きます)よろしくお願いします ◎登場人物→…
ブログにお越しいただき有難う御座います。日々の出来事を綴ってますメモ家族紹介ゆきっぺ(専業主婦)当ブログの筆者顕微授精で二人の子供を授かりました。趣味は、手芸…
ひつじのショーンブームのあいぼん。南町田グランベリーパーク内にある、ひつじのショーンへ。オープン前に着いたので空いていたよ。 店内はひつじのショーンの世界が広がる。 店員さんにお好きな席きどうぞと言われたが、あいぼん、ぬいぐるみがいない席でいいと、、あいぼんが頼んだは、キッズうどんプレート。 私はシャリーのフライドチキンバーガー。 ショーンワッフルは半分こ。 美味しい! 予約席に使われるリビングルーム。 店員さんの許可を得て撮影。 テラス席には牧場主がいた。 ランチを食べた後、スヌーピーミュージアムは行かない!と言うのでスルー…駅前のスヌーピーに喜んでいたのに… グッズもいらないとのこと。 あ…
自閉症の人の強みに注目、豪国家戦略。自閉症の人も策定に協力を
あなたの息子や娘、兄弟姉妹、パートナー、友人、同僚のなかに、自閉症の人を知っている可能性は多くあるでしょう。 彼らが直面する課題は、偏見、サポートの不足、寿命など、大きなものがあります。 しかし、周囲の環境と人々はそれを変えて、自閉症の人たちが充実した生活を送るようにできます。 オース...
ADHD脳タイプ女性のためのパラレルキャリア入門講座を開催しました
ADHD脳タイプ女性のためのパラレルキャリア入門講座会場参加、オンライン、アーカイブ含め30人満員御礼で開催しました 去年からやりたかった講座そしてめ…
「発達障害」 基礎情報と相談窓口 https://heart-net.nhk.or.jp/heart/theme/4/index.html 相談窓口・支援団体 ※NHKサイトを離れます URLは上記URLでリンクされていますので、必要な所で飛んでください。 発達障害全般に関する相談 発達障害者支援センター 発達障害児(者)とその家族が豊かな地域生活を送れるように、保健、医療、福祉、教育、労働などの関係機関と連携し、地域における総合的な支援ネットワークを構築しながら、発達障害児(者)とその家族からのさまざまな相談に応じ、指導と助言を行っています。 国立障害者リ..
冬アニメがほぼほぼ終わりましたね…『冬アニメ視聴一覧予定』やっと書けました。冬アニメ視聴予定一覧です。お待たせしました。え、待ってない?失礼しました!数名のブ…
自閉症啓発デー。と、いうことで。現在のりりかの支援について書こうと思います。今は、特別支援学校小学部6年生になります。ケアマネさんがいます。訪問介護の仕事先で…
こんばんわんこ今朝は起きてアムちゃんにご飯あげて台所のタオルを交換してさてトイレのタオル…と思ったらちびショッカーが立ち尽くしていてトイレも廊下も嘔吐でいっぱ…
今日から三男の療育が始まりました 4月から週3回 単独で午前中に通います初日は慣らしで1時間利用でした 送りは長男と次男に留守番をお願いしました 自宅から徒歩…
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)