10種類以上の薬処方量を少し(半錠)減らしました(No.40)。
おはようございます。昨日は妹の心療内科(精神科)への同行日でした。今や、うつ病にかかっている人は弊社本社でも何人もいて、休職中の人も復帰果たした人もいます。う…
音大出てないピアノ講師でも子どもを通わせて上手くなる?迷うあなたに伝えたいこと
「先生は優しそう。でも…音大出てないって大丈夫?」 実際、「この先生に習わせようかな」と思ったものの、プロフィールを見たら“音大出身ではない”と書かれていて、ちょっと不安になった…という保護者の方も少なくないと思います。「音大を出ていない先生でもいいのかな?」と迷っている方に向けて、私の体験と考え方のヒントをお届け。
【絵日記】子どもの大泣き理由が可愛いすぎる!着圧ソックス事件
ご訪問ありがとうございますおはな(9)犬自分を人だと思っているツッコミ担当(笑)なつ(6)クセつよワード炸裂の小学1年生そんな姉妹の日常を絵日記で更新中です。…
業務スーパーオススメ品/タピオカドリンク/夏休みのおやつにもピッタリ
やっぱり安い💜業務スーパー結構たくさんまとめ買いして、感覚的に7,000くらいかなと、思いきや、5,000円台でした😌✨我が家のプチブーム🧋それは、タピオカミ…
博多祇園山笠スタートです 私のブログにアクセスしていただき心から感謝いたします経済自立・情報・健康・未来をテーマを全力で書いてまいります≪この記事を書いている…
今日はなんと!ひとりでウォーキングに成長♡きっとひとりのときは行かないんだろうなと思ってたけど、モチベーションを上げてくれる人がいるのと近くにウォーキングをし…
万博行く前に、腹ごしらえ万博特別メニューがあるやん!夫とともに、黒毛和牛のすきやき重をいただくことに ¥2930-うどんは大盛りにしてもらった。万博ではレスト…
健康診断コンタクト有で“視力0.3”!?あわててコンタクト・メガネ・サングラスを調整した話
😱 健康診断で「視力0.3」と言われてビックリ先日の会社の健康診断で「コンタクトありで、両目0.3です」と衝撃の一言…! 運転もしているし、さすがにこの視力は…
「いつもなかなか寝付けないのに今日はすぐに寝てくれました」無印良品リコパ東大和店ベビーマッサージ
無印良品LICOPA東大和店 様でベビーマッサージをさせていただきました。 『無印良品リコパ東大和でベビーマッサージをさせていただきます、が満席になったようだ…
アンプはKDDIの株主優待のauPAYマーケットのポイントを使ったので5000円ほどでゲット。 『KDDIの株主優待は改悪か改善か。』少し前にKDDIの株主優…
先の東京都議会議員選挙武蔵野市選挙区で事前投票のシステムに不具合が発生したことが分かった。票数には影響はない。
こんにちは、2児の母あすぱらです今回は現在進行系困り案件年中になってもまだ登園拒否!むしろ年々ひどくなっている!そんな「登園拒否」のお話です。 年中から登園…
初心者でも大丈夫!?ロープウェイを使って子連れで北海道最高峰の旭岳のトレッキングに挑戦! 大雪山旭岳 夏のトレッキングの服装 旭岳ビジターセンター ロープウェイ乗り場 まとめ 大雪山旭岳 旭岳は、北海道上川郡東川町にある火山 大雪山連峰の主峰で標高2,291 m 北海道で最も高く「日本の百名山」にも選ばれています! ロープウェイで一気に中腹迄のぼる事ができるので、 登山に縁のない人や子連れでも簡単にトレッキングが楽しめます✨✨ ちなみにトマムで有名な雲海ですが、 こちら旭岳も雲海の発生率が高いらしい 夏のトレッキングの服装 真夏でも涼しい日が多く、天気も変わりやすいので ウィンドブレーカーがあ…
このブログにご訪問の方は、⬇︎『最初にお読み下さい』を読んでから、 『最初にお読み下さい♪』このブログ内のキャラクター物は、私seinatouchが、キャラク…
【トカラ列島で地震多発】7月に大地震は本当に来る?うわさの真相と備えておきたい防災グッズ
最近、「トカラ列島で地震が頻発してる!」「7月5日に大きな地震が来るってほんと?」そんな声をSNSでよく見かけませんか!?実際、トカラ列島では600回以上の地…
まだ全部ではないですがテストが返却されてます。英語がすごくよくてクラスで1位?!がありそうです。まあ、順位はでませんが💦本人もモチベーションが上がったみたいで…
お疲れ様です、mocaです(^^) 毎日暑い日が続いていますね。こんなに暑いのにやっと7月に入ったところなのか…、夏休み頃はどうなっているのかなぁ…と考えるだけで恐ろしいです(*_*) そういえば、先日サンリオキャラクター大賞でポムポムプリンが1位でしたね◎だいぶ前ですが、かわいいもの好きの次男が描いた作品がありました。 ゆる~いポムポムプリン♪ 次男 作 今回は兄弟の習い事の話を。 我が家には、小2と年長の兄弟がいます。長男が年長、そして次男が年少の夏頃に水泳を習い始めました。なので、今年の夏でちょうど2年経つことになるのです。…が、実は次男は1年前(年中の6月頃)に一度水泳を退会しています…
当ブログでは、我が家の資産運用実績を毎月定点観測し、その結果を共有しています。 今回は2025年06月の振り返りです。 リスク資産の推移や年初来のリターンを、S&P500や...
アメリカのトランプ大統領は日本に対して、米が不足しているにもかかわらず、われわれの米を受け取ろうとしないと不満を述べているとか。コメ不足なのに!なのに!198…
ご訪問ありがとうございます。結婚8年目共働き夫婦です。 2023年第一子、2025年第二子出産。不妊治療経験しました。貯金・家事・育児を試行錯誤しながら手帳を…
水遊び、クッキー作り体験、そしてシルバニア!イバライドで夏の思い出づくり
こんにちは!ワーママmatsuです! いつも当ブログをみていただきありがとうございます😊 いいねやフォローとっても嬉しいです✨ 先日5歳の娘と一緒に、茨城の「こもれびの森イバライド」へ行ってきました!水遊びに動物とのふれあい、そして大好きなシルバニアファミリーとの夢のグリーティングまで…親子で大満足の1日を過ごしてきました。今回はその様子をたっぷりレポートします🌿 こもれびの森イバライド こもれびの森イバライドってどんなところ? 「こもれびの森 イバライド」は、茨城県稲敷市にある自然体験型のテーマパーク。動物とのふれあいや季節の花、アスレチック、ものづくり体験、そしてシルバニアファミリーの世界…
今日のお昼ご飯:志麻さんの豚もやしメンチカツと小松菜とにんじんのしりしり
初めまして、スマイル母さんと申します。 スー子さん(12才)と一緒に買って 試して 遊んだ物を中心に 感想を綴っています ^ - ^ご覧いただき ありがとうございます。 こんばんは。 今日のお昼ご飯は 志麻さんの豚もやしメンチカツと 小松菜とにんじんのしりしりでした ^ - ^ 今日からスー子さんが定期考査のため 給食なしで帰宅します m(_ _)m レシピはこちらで 作らせていただきました↓ news123.work 我が家の場合 志麻さんのメンチカツのレシピは 豚もも薄切り肉は 切る手間なしの豚ひき肉へ とろけるチーズたっぷりは 粉チーズに変更して さらに揚げ焼きにして あっさり味で 作ら…
重度知的障害児の我が子にハマったおもちゃ
投資初心者ブログ 2025年6月運用状況
ブス美の「肩甲骨1回で剥がれる」が水泳してる我が子に良かった
【カンパーニュ】久々にパックリ割れたけど…なんか違う💦 負けず嫌いの姫は先生に。。。
アイリスオーヤマリンサークリーナーでソファの汚れ・黄ばみ落とし
【ミルクハース】国産小麦で作ったけど…不細工すぎて(笑)トマトジュース始めましたとママとの作戦会議
ママのためのAI活用術!子育て・料理・時間管理までカバー
5泊7日で3世代ハワイ旅行!スケジュールは?3世代旅行のポイント
【年長息子】寄り添える父と寄り添えない母
アラフィフからが本番!お金をかけずに若見えする節約美容術②
【今週の常備菜】3週連続で作ったもの。お肉好きな姫だけど(笑)ヤル気を失せさせないこと。
【育児奮闘記】新米パパ・ママの育児日記|エケチェンとの日々【第14週目】
【体験談】赤ちゃんの夜泣きを音楽で乗り越えた僕の方法|おすすめの歌と効果
🌙【4児のパパが厳選!】寝かしつけ絵本で夜のルーティンを魔法の時間に!子どもがぐっすり眠る秘密の10冊
知らないと損!「ブログ書きたいけど時間がない」を解決した裏ワザ
前回からの続き私がモニター付きインターホンと初めて出会ったのは一人暮らしをした学生の頃だったアパートにモニター付きインターホンがついてることに感動はしたものの実際に使うことは全くなかった田舎の県の更に田舎の山の中に住んでるからさインターホ
台湾のウーバーイーツで、コストコから買えるようになりました。コストコ非会員でも買えますが、コストコ会員よりは少し高くなるみたい。でも今週の割引商品とか、安く買…
昨日かららしい🍏今日クリーニング取りに行くついでにローソンへ(クリーニング取りに行けた👏👏)なんかファイルみたいなのは見当たらなかったけどこの2つゲットしてみ…
40代の気ままな生活中学生、小学生の子どもがいる4人家族期間限定でパート事務してますアラフォーからミドフォーになりました自分が過ごしやすい暮らしを心がけていま…
不登校の話を政治家に説明していて、就職氷河期世代の就職支援の話に及ぶと、「・・・実は、あれは、ニート対策でもあるのです。それがですね、どうやって支援しても、なかなか働かない・働けないのですよ・・・」と、苦々しく語っていました。さてみなさん、その理由、分か
週末に習字の練習をしました 最初はさぁ、お手本見ないで書いてみるねぇと言いながら書いたのがこちらこれはこれで私は好きです親ばかだなーそして何度も何度も書いて書…
数あるブログの中からお越しいただきありがとうございます。 はじめまして。母&心理カウンセラーのてるこです。 我が家の息子は高1で不登校となり2年の進級と同時…
ツバメランドセル6年後はどうなる?男の子はランドセルがボロボロ?カバーなしでの耐久性は?
ツバメランドセルは2万円代から買える話題のランドセルです。 物価高も相まって、値上げしているとはいえ、2万円代。 他のランドセルと比べると、6万円以上の物も多い中でかなりお安いですよね。 こういった疑
こんにちは。ミキです。 七夕の歌が私は大好きで年中口ずさみます。星ってやっぱりすごい。織姫の織る、てシンボル。ゾクゾクしますね。 昨日、妊婦さんのDNA活性をしました。赤ちゃんからのメッセージというよりエネルギーそのもので圧倒されました。やはり次元が繋がるときは壮大なのです。 自分の使命に燃える火の玉のよう…
こんにちは 一昨日 ご近所の方に しその葉の佃煮をもらいましたレシピも教えてもらったし 昨日は お父さんがお休みだったので 朝から調味料を買いに行きました で…
ムスメの「暑気休み」の3日間で今日がいちばんの酷暑です。予報によると我が片田舎の町も35℃までになるとか。そんなわけで熱帯夜恒例、フローリングの床にシーツ敷い…
7年前、陣痛は最長1日くらい戦えば出産できるだろうと思ってました。まさか35時間半も闘う事に最終、促進剤も打ってそこから更に6時間闘い生まれたビッグな女の子。…
ご訪問ありがとうございます!NPO法人京田辺音楽家協会理事長、ピアニスト竿下和美です2023年2月末にステージ4肺腺癌、余命一年半と診断を受けましたが、が…
こんにちは、にょにょです随分とお久しぶりでございます とりあえず生存報告ということでよろしくお願いいたします さて先日、大阪から鹿児島へ船で旅行しました にょ…
ご訪問ありがとうございます。 2LDK(60m2)団地暮らし。中国人夫と息子2人(6歳、0歳)と共に小さい暮らしをしています。2017年から片付けを始め、…
アサヒビール続きサントリーもLINEで友達になると『トリス ハイボール』が当たります🎯アサヒもサントリーも1度当たったら抽選に参加できなくなります『トリス ハ…
おはようございます🌿 仕事を退職して無職になった、2日めです 今日もまだ、ただの休みの日という感覚ではいますが 朝6時に起きるという目標は達成できています …
本日ね、諸々お話しにエナ様に伺いましてね あ!そーいえば忘れてましたが最近丸抱え指導するから毎日早く来させろ!とエナ国語講師殿にため息つかれながら言われました…
もやしときゅうりのゴマナムル映えはしませんがうちの子供、遺伝なのか髪が一部茶色くなってて私の白髪が遺伝したのかなってうち、父親も30前半から白髪酷くてでもね、…
本日は、大阪からの移動日 ミャクミャク柄の車両でした (もちろん先頭に乗る) 空港まで移動したら お昼ご飯 大阪のお楽しみです ということで 飲むよね〜 宮崎行きの飛行機は まさかの徒歩で
子どもの将来について、あれこれ不安になることってあると思います。ただ、そもそも子どもは育てた通りに育ちますし、あとは持って生まれた気質を活かして成長していくの…
ブログ主、ともよしの詳しい自己紹介はこちら。 知的障害ありの自閉スペクトラム症男児のチュンさん(今9歳)の生活記録を書いてます。あなたの”ポチッ”が私のやる気…
なんと!6年ぶりの…?
はじめての保育園送迎体験!お散歩気分で、でも真剣に!
子どもが“時間を意識できるようになる”生活習慣づくり|元保育士が伝えたい声かけと工夫
すくスクの返却・解約はかんたん?実際にやってみた体験談と注意点
『おたすけこびと』絵本レビュー|絵で読むおしごと絵本!元保育士が魅力を語ります
【パリ滞在記3】Netflix「エミリー、パリへ行く」のロケ地
都内保育園でのおかたづけ研修レポート〜
【登園拒否】年中になって悪化!?朝の支度が大荒れです
離乳食!同じ月齢と比較しないで…
子供の作品、どう飾る?正解はコレ!
ショックなこと。
“役員に選ばれたら責任を果たせ” 保育園の保護者会役員に選ばれた私が感じたこと
幼稚園と保育園の違いを教えてください。
1Y7m27d:進級の影響?4月から不安定な状態が続く
食育絵本『どこからきたの?おべんとう』レビュー|元保育士おすすめ!食べ物の旅と“ありがとう”が学べる一冊
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)